トップページ > 雑談(過去ログ1001-1500)

雑談(過去ログ1001-1500)

特にテーマを限定しない雑談スレッドです。

1001  ごえも〜ん  2010/2/23(Tue)13:34:51 
くあ、
がんこ寿司は、炭水化物なので、より一層腹が一杯状態ですね。
二次会はつらいパターンでしょう。

いやぁ、残念。
やっぱり、種類を呑むには酒がそこそこイケる連れ合いが必要ですよね・・・
まさか、上司さん達は、チューハイを頼んでしまったのでわ。(^^ゞ
1002  ごえも〜ん  2010/2/23(Tue)13:36:54 
桃さん
雄町のカップ酒200円ってマジですか?
1003  momo  2010/2/23(Tue)18:10:5 
ごえも〜んさん
マジです〜〜〜
酒祭り、蔵開きてことですべて少し値下げして売ってました
酵母のかげんか、造りかたなのか
阿波山田錦>播州山田錦>五百万石>播州雄町の順です
雄町少し味乗り悪い、今年の酒去年みたいにドカンと甘くなかった
えらい美味しい酒なのでぜひ一度飲んでみてください
超軟水仕込みなのでやわらかい口当りです
吟醸酒粕奈良漬け吟醸酒の味してました、母親「えらい甘いは」奈良の奈良漬けからいのに、ていってました。
食前酒のリキュールみたいな酒、女性に評判いいみたい。
1004  エル・ドゥロ  2010/2/23(Tue)20:26:47 
三芳菊の食前酒みたいなんってワイン酵母の「マリオネット」ですか。
あれは少量だけ出回った火入れ前の「垂れ口」がめちゃうまかったんですよ。

雄町は熟成したら美味しいんでしょうね。
1005  momo  2010/2/23(Tue)21:0:7 
三芳菊がリキュールみたいな味て意味です
「マリオネット」て酒あったんですか?よくしらないです
3年前にホームページ見たらなにかワイン酵母て書いてあったような

雄町吟醸2〜3年前に買ったの飲みそびれてのこってます
酒評に酸味が強く旨み控えめ書いてありました
阿波山田錦、蛋白含有量多いのでそれが旨みになってるらしい。
1006  ごえも〜ん  2010/2/26(Fri)10:59:52 
徳島県は水が豊かなんでしょうねぇ。
水のウマさは結構な日本酒のファクターですよね。
雄町なのに五百万石より低評価ですか。謎ですね。(^^ゞ
なおかつ、そんなにウマさがでていない・・・。ますます謎だ。


なんか、昔呑んだ秋田の酒で、折角山田錦つかってるのに、
ただ辛いだけの超昔風の淡麗辛口になっている、超残念な酒のことを思い出しました。
1007  momo  2010/2/26(Fri)18:10:14 
池田町、地元の地酒屋さんのぞいてみると
越の白鳥売ってました「えらいめずらしいね」
大阪も白鳥かめくち取りありました
凱陣、地元高松でないそうです、都会の地酒屋おいてあるで。
1008  momo  2010/2/27(Sat)20:42:4 
テレビのガリレオ脳研でやってましたが
男女間では友情が成立しない愛情だけだそうです
おばさんたちにカワイがってもらはないと仕事できないみたいですね
色目つかわないと喜ばれない?
1009  エル・ドゥロ  2010/2/28(Sun)20:8:9 
静岡の日本酒がいいさん
「んまい」訪問できてよかったですね。
随分飲まれたようで、、、
二日酔い?遊穂が遊歩になってます(笑)。

お酒があんまり飲めなくても付き合ってくれる
素敵な仲間がいていいなぁ。
1010  s/k/y  2010/2/28(Sun)23:22:1 
独断と偏見。日本三大銘酒、十四代、而今、山間、以上!
1011  momo  2010/3/1(Mon)18:5:29 
エル・ドゥロさん
浅間山、薄墨桜、初孫魔切生飲んだことないんですが
感想、評価お聞かせください。
1012  エル・ドゥロ  2010/3/1(Mon)19:24:48 
momoさん

「浅間山」飲んだこと無いのでなんともいえません。

「薄墨櫻ピッチピチ生原酒」(21BYちょっと飲んだだけ)
匂いは低く、穀物系。
口当たりまったり、酸の押しが強く分厚い味わいです。
ごっつい山廃のような印象を受けました。

「初孫魔切生」
ほんのり青リンゴ様の香りがあって、
口当たりはシャープでさらっとしていました。
五味がコンパクトに纏まり、キレはいいです。





1013  静岡の日本酒がいい  2010/3/1(Mon)21:24:58 
エル・ドゥロさんへ
ありがとうございます。字が違っていましたか。上司が「ピンク・レディーだピンク・レディーだ。」とおもしろがっていた記憶はあるのですが。
momoさんへ
女性が多い職場なもので,色々とあります。40も半ばになり,やっと女性と男性は別の生き物だと実感する次第です。
1014  momo  2010/3/1(Mon)21:44:37 
あら、知り合いが肩叩きに有ってるて言ってた年齢ですね
(結構高学歴、後の入社組の方が優秀だって)
1015  momo  2010/3/2(Tue)21:7:55 
エル・ドゥロさん
どうもありがとうございます

近所の酒屋の店員に三芳菊カップあげると
「とんでもない酒だ!」て言ってました(未醗酵糖分多い酸っぱい)
1016  エル・ドゥロ  2010/3/2(Tue)22:27:17 
静岡の日本酒がいいさん
「ピンク・レディー」てなんなんでしょう!?
、、、、“UFO”か!!!
真剣に考えこんでしまいました(苦笑)

momoさん
三芳菊、とても甘く感じますが、
意外と酒度も切れており、未醗酵糖分少ないハズです。
酸の方向性が甘さを相殺するのでなく、
引き立てるようなものであるがゆえの、あの味わいでしょう。
1017  momo  2010/3/5(Fri)21:30:1 
ごえもんさんのコラム見て
自然食レストランなら寺田酒造のむすびにすればいいのに
(客にきらわれる?)
1018  1990  2010/3/7(Sun)14:8:55 
純米酒党に聞きたい、なんで純米以外はダメなの?主に外食でだが中や内でも添加物三昧が現実なのに。
1019  momo  2010/3/7(Sun)14:17:47 
最近癌の患者がやけに多いです
多分食べ物、空気、水から発ガン物質摂取してるんでしょうね
お酒も自然食品的な酒しか飲めない(不味そうですね)
1020  1990  2010/3/8(Mon)22:35:32 
粕取り焼酎1960年蒸留500mlで10800円。1966年のなに見てござるが720mlで約9000円なのだからとりわけお買い得でもないかな?でも、北陸の日本発酵化成の六十路39度(常圧43年と減圧25年のブレンド)720mlで10500円。常圧粕取りなのだから期待してても良いのかも?
1021  ごえも〜ん  2010/3/9(Tue)7:9:20 
UFO(笑)
1022  ごえも〜ん  2010/3/9(Tue)7:16:27 
むすびですか・・・
(「・・)ドレドレ..

発芽玄米酒・・・
なんじゃ?
玄米仕込みの生原酒ってやつかな。発酵してるって書いてあるし。

なんか最近、目に付きますね。玄米仕込みの酒。
どこかでも見たような気がする・・・思い出せないけど。
キワモノだと思ってましたが、もしやこれ旨いんでしょうか?桃さん。
1023  momo  2010/3/9(Tue)17:7:3 
何故か自然食品店で売ってるので、、、、
たぶんものすごく美味しいですよ!(未飲)・・・・・
1024  ごえも〜ん  2010/3/9(Tue)18:23:52 
そうですね。
めっちゃくちゃ美味しいんでしょうね!(未飲)
1025  momo  2010/3/9(Tue)18:51:43 
ごえも〜んさん
にごりさけ好きですよ〜
甘いのよく飲んでた、足にきます、外人酒強いけどジャック・ニコルソン
ドブ飲んで足にきたて言ってました(同じですね)
一回ロシア人に飲ましてみたいですね(こけるかな)
1026  momo  2010/3/9(Tue)19:31:10 
ごえも〜んさん
本州一美味しいですか?何点くらいですか?
1027  エル・ドゥロ  2010/3/9(Tue)22:12:52 

寺田本家の「むすひ」ですか!?
そりゃ、ムチャクチャ美味しいですよ。

開栓しても数日はシュワシュワ感が続くほど炭酸強いです。
もさもさするような穀物感の強いにおいで、
味は強い酸味、苦みが淡い甘みを伴ってドバっと押し寄せますね。
ビールになる前の麦汁(解る人しか解らないナ)に穀酢を足したような。
後口までスゴク酸っぱくて、舌がきゅぅーってなります。

「イ宛」や「祇園」はぎりぎり日本酒の味わいなのですが。
1028  momo  2010/3/9(Tue)23:32:11 
一回飲んでみます!とりこになったりして!
1029  ごえもーん  2010/3/11(Thu)0:32:2 
ももさん
原酒系は度数が高かったりしますよね。19度とか。
これがきくんだよなぁ、足腰たたなくなることありますよ。
すっぴんるみこの酒とか。

本州一はうまいっす。
79点かな。
広島の酒好きです。

1030  ごえもーん  2010/3/11(Thu)0:35:48 
むすひ、そこまで激賞とわ
飲むしかないすね!
1031  ごえもーん  2010/3/11(Thu)0:44:35 
姿の雄町は確かに激ウマでした。

去年は、大那とか、仙きんとか北関東の酒が流通してました。
1032  エル・ドゥロ  2010/3/11(Thu)5:27:37 
ごえもーんさん
姿の雄町は本当に美味しいですよね!!

むすひ、、、
2度と飲むことはないと思ったのですが、
また「怖いものみたさ」が湧いてきました(笑)
1033  momo  2010/3/11(Thu)18:36:14 
そうそう
にしむら酒店冷蔵庫ー7℃です。
1034  momo  2010/3/11(Thu)20:19:52 
常きげん金賞去年2本買ったんだがまた欲しくなって
どうなるでしょう?一回蔵元におたずねします。
1035  ごえも〜ん  2010/3/12(Fri)10:10:11 
上亀元もうまいすよ。(^^)
1036  momo  2010/3/12(Fri)20:17:54 
金賞タンクが2本あるて考えられないので、出品用に作ったタンクなんですかね?
1037  ごえもーん  2010/3/12(Fri)22:25:22 
姿は他の酒もそこそこやるんですけど
この雄町は確変はいってますね。
1038  momo  2010/3/13(Sat)0:36:9 
エル・ドゥロさん
「ヤブタ」テどういう意味ですか?
貴の雄町生20byでしたらまだ売ってますよ
貴あんまりすきじゃないです
酒屋にすすめられて常きげん山廃大吟生買ってみました?
ごえも〜さん
姿雄町すきですね!
1039  エル・ドゥロ  2010/3/13(Sat)14:46:50 
momoさん
出品酒は上槽もいろいろ蔵によって違うので。
〜肝迷泙忘里蝓⊆兇落ちにくくなってきたら、
 (袋に戻したあらばしりを足すことも)槽で押し切る。
一部は袋で雫をとって、斗瓶や特別なタンクに受ける。
 残り(&袋で出た粕を戻すことも)はヤブタ式圧縮機で搾る。
B泙膨澆蕕此∩紊筌筌屮燭涼羌發澆鰺僂い襦
などなど、これについても酒屋萬流です。

出品のヤブタというのは△里海箸覇吋織鵐とはいえ、
ヤブタと袋では違うお酒だと思うんですよね。
「金賞」って名乗るかどうかは蔵元の矜持でしょう。
1040  momo  2010/3/13(Sat)15:9:35 
エル・ドゥロさん
どうもありがとうございます、やぶたはいやですね?
艦評会用に作つた除外した酒の斗瓶取りぐらいでしたらいいんですが
又聞いてみます。
野口杜氏当代最高としょうされるくらいですから、艦評会用にヤブタは使わないでしょう。
1041  エル・ドゥロ  2010/3/13(Sat)16:10:4 
鑑評会や品評会に出品するのにヤブタというのは、
逆にスゴイというか、エライとも思うのです。
市販車でサーキットONLYのスペシャルカーとレースする
ようなものなのですから(結果を出さねば無意味ですが)。

出品は袋なのに、残り物のヤブタに“金賞受賞”で売るのは、
心情的になにかモヤモヤしてしまいますね。
たとえ、袋があっさり綺麗過ぎでヤブタのほうが美味くても。
1042  momo  2010/3/13(Sat)16:15:28 
とりあえず聞いてみます。
1043  momo  2010/3/13(Sat)16:40:35 
ごえも〜んさん
なにか美味しいお酒ないですか?
1044  ごえもーん  2010/3/14(Sun)12:51:33 
神奈川在住なので地元のさけでは、相模灘はのまれたことありますか?
ダンチュウにも二年連続掲載されているのでそれほどめづらしく無いかも知れませんが…
神奈川では唯一の全国区だと思ってます。

神奈川地酒では

昇竜蓬莱
天青
などは毎年チェックしてます。でも個人的にはまだもう一歩と思ってます。

あ、今年の昇竜蓬莱の玉栄はナカナカイケてます。来年もうまかいのかどうか要注目です。
あと隆は去年から造りの半分の酵母を変えて酒質改良に取り組みはじめました。前より万人受けする味になってきました。こっちもたのしみです。

いづみ橋は個人的には評価しません。


1045  momo  2010/3/14(Sun)14:47:33 
ごえも〜んさん
どうもありがとうございます
相模灘まだです、大阪にも販売店あるんですが買いにくくて

蓬莱
天青 売ってるのでまた試してみます
関東の美味しいお酒またよろしくお願いします。
1046  ごえもーん  2010/3/15(Mon)13:3:38 
未発酵糖分…
エルドーロさんいいこというなあ。新潟の酒で砂糖のようにあまいさけは、まさにそれじゃないかなあ。
1047  ごえもーん  2010/3/15(Mon)13:10:12 
灘の酒でお勧めないですかね?
小鼓ってちがいますよね。

大阪屋長兵衛って結局のんだことないな。

誰も言わないけど灘って地酒ブームには全然からんでこないですよね。
1048  ごえもーん  2010/3/15(Mon)13:11:48 
桃さんのお勧めは古酒になるんですか?
1049  momo  2010/3/15(Mon)17:9:35 
私のお勧めてどの酒の事ですか?
1年〜3年寝かして飲んでる酒多いですが(低温 生)コッテリして好き

灘の酒
大黒正宗3〜5熟成酒お燗にしたら美味しいですよ(一応お勧め)
生酒の熟成まだ飲んだことないです
灘じゃないけど倭小鼓(加古川)美味しかった(最近飲んでない)
灘一、元の松竹梅(灘)美味しかったらしいけど最近自醸してないらしい(飲みそこねた)
神戸の地酒屋さんによく空と鶴おいてあるけど(明石)飲んだことないですは
山田錦の産地、東条やったかなあ、あのあたりの酒も美味しいて聞いてるん
ですが神結ぐらいしか飲んだことないです(一回飲みたい)
地酒屋の主人、空蔵美味しいて言ってたけど(あまり好きじゃ無い)

古酒にしたら美味しい酒少ないのでさがしてます、めったに無いです
1990さんの情報貴重ですね!古酒好きも少ないみたいですし
鷹勇、坂本杜氏さんの時の酒常温でも老香でにくかったけど・・・・

線が細くて繊細なさけ、生、熟成させるとこってりして別の酒みたい
(あんまり美味しくないですは)

また何か美味しいお酒見つけたら書き込みます。てことで・・・・
1050  momo  2010/3/15(Mon)17:12:20 
灘とか伏見の味の酒すきなんですけど
地酒ブームの文法の味じゃないですが。
1051  1990  2010/3/16(Tue)21:3:51 
市販品(安心感がある)なら奈良の千代10年純米古酒で約3000円。 炭を多めに使った物は熟成に時間がかかる。(短期、中期的に求めるなら)火入れ、割り水問わないが無濾過や少量使用を選んで欲しい。熟成でも常温に近くになるほど酸度が重要だし常温古酒で美味しさを求めるならアミノ酸度も高目であるべき。 *、私見として常温古酒は純米酒より本醸造、普通酒が向いてると思う。
1052  エル・ドゥロ  2010/3/16(Tue)22:5:54 
ごえもーんさん
>新潟の酒で砂糖のように、、、、
まさにそれです、そのストレートな甘味も悪くないんですけど。

くどき上手や三芳菊のような、ふんわりしてるのに濃くて
ジューシーな甘さにより惹かれます。
くどきはものによっては甘味も結構ありますが。
1053  まさみち  2010/3/17(Wed)9:2:32 
滝上秀三ってへんだろ?去年は西原で一昨年迄が滝上秀三なのだから。
1054  管理人  2010/3/17(Wed)16:39:14 
>>1053  まさみちさん
ご指摘ありがとうございます。「初亀」の情報を修正しました。
ちなみに杜氏はバトンタッチされましたが、功績をたたえて20酒造年度も“初亀 純米大吟醸 滝上秀三”は出荷されたみたいです。
1055  momo  2010/3/17(Wed)19:4:33 
友達に頼まれたのだが
美味しい酸味のする美味しい吟醸酒なにかありますか?
1056  静岡の日本酒がいい  2010/3/17(Wed)20:20:49 
まさみちさんから話題が出ました滝上秀三,今日は9分咲きでした。
杜氏が変わってからも味がそれほど変わっていなくて安心しています。
落ち着いたおいしさ,変わりません。静岡県を代表するお酒はたくさんありますが,温暖な気候のため,早くから温度調整のための環境整備を進めていたせいもあるのでしょうね。初亀酒造は彼が引退する少し前から,原点に戻った改革を始めていたそうです。ちょっと前,暖冬の年には東北の杜氏さん達から問い合わせの電話がたくさんあったそうな。
1057  エル・ドゥロ  2010/3/17(Wed)21:4:16 
momoさん
酸の効いた美味いお酒といえば、
静岡の杉錦の生酛や山廃の純米/純米吟醸などいかがでしょう。
かなりしっかりした酸があります。
高知の文佳人/鏡野の純吟原酒も酸が特徴です。

濃い系なら遊穂、小左衛門、亀甲花菱、ですが、
こちらの系統はmomoさんのほうが詳しいでしょう。
1058  momo  2010/3/17(Wed)21:15:18 
エル・ドゥロさん
どうもありがとうございます
高知の酒でおもいだしたんですが
安芸虎がわりと酸味のする酒でした
お勧め一度味見してから友達にあげますは、ありがとうございます。
1059  momo  2010/3/18(Thu)22:50:21 
30年位東京で地酒飲むと「呉春」や「剣菱」まなしてるような東京の蔵
多かった、三十年前の呉春うまかった(来年杜氏さん変わるけどどうしょうて)
あんまり東京の蔵爆発的にうれないうちに新潟酒ブームになりました
味の流れからいうと東京の灘の下り酒おマネシタ派生の味みたいに

おもうのですが。
灘酒も江戸向きと関西むきがあります。
1060  静岡の日本酒がいい  2010/3/19(Fri)22:54:8 
今日は行きつけの中華料理屋で飛露喜の特純米と醸し人九平次を飲みました。杉錦もメニューにあったので飲みたかったのですが,ちょうど品切れ。飛露喜の特純米は苦くなかったな。中華料理との相性なのだろうか。醸し人九平次はそこそこの味。若い人は好きだろうな,と思いながらまだ若いだろう舌で楽しみました。家に帰って家族がみんな寝静まった頃,冷蔵庫を開けて滝上秀三を一升瓶でラッパ飲み。『大正ロマン」そんなイメージが頭をよぎりました。
ワインの表現にかぶれた酔っぱらいの独り言。
1061  ごえもーん  2010/3/20(Sat)0:32:54 
桃さん、焼酎バブル弾けはじめてますね。
うまく軟着陸してほしいですけどね。
設備投資してしまった蔵は、予定通りの売上がないと、銀行からの資金も止まってあっちゅうまに破綻するかもしれん。
巻き込まれた芋農家も同様かも。

対岸の火事は人ごとじゃない。怖い怖い。
1062  momo  2010/3/20(Sat)0:40:21 
宝山でっかい蔵してますね
1063  ごえもーん  2010/3/20(Sat)8:37:35 
宝山とか霧島とかの有名銘柄は勝ち組でしょう。
1064  momo  2010/3/20(Sat)12:45:24 
大きい所の方が売り上げ急減したら赤字がでかくなるけど
銀行が経営責任取らされるのいやで融資するんでしょうね
1065  ひなちゃん  2010/3/21(Sun)0:22:53 
最近の厳しい経済環境による焼酎バブルの弾けもありますが、一昨年・昨年のあのゴタゴタ(この件についてここでとやかく言うつもりはありませんが。個人的に吉兆宝山のあの味は好きなんで。)に巻き込まれた感のある西酒造も厳しい状況なんではないでしょうか。味と品質、そしてあらゆるものに対する信頼・誠実さがこれからは大事になってくるんでしょうね。
1066  エル・ドゥロ  2010/3/22(Mon)20:39:57 
五年くらいまえですけど、ブームが盛り上がってきたとき、
よくわからないままに芋焼酎飲んでました。
「飲み易い」「芋の甘い香りがする」などと言って。

焼酎に関しては、異常な流行が去って、
地元の人の手に返っていくのが理想ではないでしょうか。

日本酒は地元酒で終わってたら衰退だけのような気がします。
1067  ごえも〜ん  2010/3/22(Mon)23:54:57 
10年くらい焼酎ブームでしたよね。
これって、焼酎会社だけじゃなくて、普通の会社の人でも経営を間違えると思うなぁ。
資本主義の最大の欠点って、一年決算ってことだと思うんですよ。
それが10年もつづくって・・・

あ、もちろん、金貸しの銀行だって経営間違いますよ。
1068  海くんパパ  2010/3/23(Tue)12:59:56 
友人とドライブしながら塩竈神社に行った帰りに、阿部勘酒造店と浦霞醸造元に寄った。
私はドライバーだったので、阿部勘酒造店で「於茂多加 亀の尾 純米吟醸」をお土産に買うだけだったが、友人は飲めない私に遠慮なく、それぞれの酒蔵で試飲した。
友人曰く「於茂多加 純米吟醸生酒 福露搾りは最高!!今まで飲んだ中で一番!!」とのことであった。
浦霞では300円の利き酒セット(3盃試飲可能、お猪口はお土産)で「純米なま酒 しぼりたて浦霞」「純米吟醸生酒 春酣」そして定番の「からくち浦霞」を飲み、「純米なま酒 しぼりたて浦霞が一番!!」と言っていた。
帰りの車で聞いたところ、「於茂多加 純米吟醸生酒 福露搾り」を飲んだ後に飲んだ浦霞はどれも味がぼやけていたとのことだった。
昔ながらの製法はやはりよいのか。
浦霞も非常にいい酒なので阿部勘酒造店がそれ以上によい酒を造っているといったところか。
浦霞は燗で飲めば評価も変わったのかもしれない。
いずれにせよ、ドライバーの私には縁のない話なのだが・・・
1069  momo  2010/3/23(Tue)18:5:45 
海くんのパパさん
お酒飲めなくて残念ですね!
ドライバーて蔵元巡りするのに損な役回りですね!
福島も宮城も酒の美味しい所でうらやましいです
なにか美味しいお酒ありましたらまたお教えください。
1070  海くんパパ  2010/3/24(Wed)12:56:50 
蔵元回りが目的ではなかったんですが、結果として酒好きが集まると・・・
あまり有名ではありませんが「磐城壽」「土耕ん醸」を製造している鈴木酒造店は最近のオススメです。
定番どころだと「大七」「飛露喜」「天明」かな。
生酒であれば「奈良萬」「あぶくま」なんかも旨いです。
花泉酒造合名会社の「ロ万(ろまん)」なんかも「うつくしま夢酵母」を使用した純米酒なので、福島らしいかと。
宮城県では千田酒造の「栗駒山」や新澤醸造店の「伯楽星」なんかがオススメですね。
参考になるか分かりませんが書き記してみました。。
1071  momo  2010/3/24(Wed)18:2:46 
海くんのパパさん
ご返事ありがとうございます
「磐城寿」(珍しく)杜氏さん梅乃宿で修行してたので大阪でも売ってます
いいお酒ですね!
「大七」「飛露喜」「天明」「奈良萬」「あぶくま」どれも美味しいですね
「ロ万」飲んだことないです!
「栗駒山」「伯楽星」もいいですね!
また美味しいお酒の口コミ楽しみにしてます。
1072  海くんパパ  2010/3/25(Thu)12:56:57 
磐城壽の杜氏って大阪で修行していたんですね。ホームページにも出てますね。
以前何かで見たような気がしますが、磐城壽の杜氏と奈良萬の杜氏は大学の同期だったような・・・
若い杜氏さんがドンドン新しい酒造りにトライすることで、美味しい酒ができることはいいことですね。
焼酎も好きですが私は日本酒の奥深さの方がより好きです。
1073  momo  2010/3/25(Thu)23:30:19 
焼酎ものみますが
やっぱ日本酒がいいですね!日本に生まれてしあわせ!
1074  1990  2010/3/27(Sat)10:8:54 
今どきの焼酎は池の露チンタラと酔十年無和水。
1075  ごえも〜ん  2010/3/27(Sat)23:30:51 
ロ万は、変な名前だけど良い酒です。(*^。^*)
1076  1990  2010/3/28(Sun)0:26:28 
また、はまってみるか来陽に。これはある意味こわい酒だ、これでいいんだと納得すると他に食指が湧かなくなってしまう。純米だの酵母だの歩合だのと何やかんやと下らなく思えてしまいそうだ。・・・・・なんて?
1077  ひなちゃん  2010/3/28(Sun)20:46:11 
海くんパパさん、こんにちは。磐城壽旨いですよね。
「土耕ん醸」なんでふざけたネーミングなんですが、
旨いんですよね〜。
あそこはふざけたネーミング好きですよね。
阿部勘酒造の酒は宮城県で気になっている酒の一つです。
飲みたいと思ってるんですが、
あんまり目にする機会が無くて・・・
私は大沼酒造の乾坤一が好きです。
純米吟醸ひやおろしを飲んで
日本酒の素晴らしさを再認識させられました。
1078  エル・ドゥロ  2010/3/28(Sun)22:50:24 
海くんパパさん
奥が深くてはまってしまって困ります。

蔵行って、ドライバーって辛いですね(苦笑。
せめて仕込み水を、、、、というところでしょうか。

ごえも〜んさん納得の花泉さんもなかなか良かったですが、
宮城の日高見、あそこの天竺・渡船が美味しかったなぁ。
1079  ごえも〜ん  2010/3/29(Mon)12:15:39 
んだんだ。
やっぱ日本酒ですね。日本に生まれて良かった〜
1080  ごえも〜ん  2010/3/29(Mon)12:19:3 
今思いついたんだけど、
今度、今年のダンチュウに載った日本酒を並べて書いて、みんな飲んだかどうか確認しましょうよ〜
1081  海くんパパ  2010/3/29(Mon)12:59:57 
鈴木酒造店で一番変ってる銘柄というと・・・「燗酒戦隊 ゴカンジャー」ですかね?
確かにふざけたネーミングですが、酒造りはしっかりしています。
日高見も乾坤一も美味しいですね。
昨夜、十四代の純吟おりからみを飲んだら、チョット口に甘ったるさが残ったのが気になりました。
正直、その後飲んだ福賑榮の特別本醸造の方が旨く感じたし・・・
話は変りますが、福島県で開発した酒米「夢の香」、酵母(うつくしま夢酵母)を使用しているほまれ酒造の「夢の香(純米酒)」や太平櫻酒造の「夢の香(純米原酒)」は結構いけます!
他の蔵でも同じように福島の活性化のため造っているのですが、この二つが特にオススメですね。
うつくしま夢酵母はバナナのような香がします。
1082  エル・ドゥロ  2010/3/29(Mon)20:39:42 
ごえも〜んさん
今年のダンチューはいっぱい銘柄の羅列で、
ほぼ全都道府県の主だったとこ出てましたよね!?

特集的に挙がっていた、以下県の若手蔵
秋田/栃木/広島/佐賀(貸出し中でうろ覚え)
あたりに絞ったら、盛り上がる!?


1083  ごえも〜ん  2010/3/31(Wed)7:59:12 
そういえばそうですよね。主だった銘柄の羅列だ。(^^ゞ
特集に出てるお酒に絞ってみるというアイデア頂きました。
掲載順にいってみます。

-秋田
白瀑「ど」純米活性にごり酒
新政「桃やまユ」純米吟醸生原酒・改良信交
雪の茅舎山廃純米
春霞純米吟醸
まんさくの花純米吟醸
阿桜寒仕込純米無濾過原酒

-栃木
澤姫キモト純米
松の寿山廃純米
辻善兵衛純米吟醸・雄町
仙禽キモト純米吟醸無濾過生原酒・亀の尾

-広島
宝剣純米酒
雨後の月純米吟醸・山田錦
天寶一純米吟醸生原酒・袋吊り・山田錦
美和桜純米
富久長純米吟醸・中汲み槽しぼり・山田錦
賀茂金秀・特別純米生

-佐賀
鍋島特別純米
七田純米吟醸無濾過・山田錦75%
万齢特別純米
東一純米吟醸
天吹特別純米・山田錦
宮の松特別純米

って感じです。
あれですね。「ど」も仙禽亀の尾も取上げられてたんですね〜(^^ゞ
それにしても栃木の酒は謎だらけですね。
1084  tomtom  2010/3/31(Wed)9:33:4 
美味しいお酒の追っかけをやってても、一向に飽きない理由が
今更ながら、よくわかりました。ホントにいろいろあるなぁ。

その掲載されてるお酒、ほとんど飲んだことわりませんわ(^^;
雪の茅舎(んまかった!)と阿櫻くらいだ。
行きたいお店もたくさんあるし、ああ有難や有難や...
1085  ごえもーん  2010/3/31(Wed)12:10:17 
阿桜ってどんな味ですか?
お燗向き?

雪のぼしゃはガッツリ系とばかりおもっていたら、あっさり飲みやすいのもありますねぇ。
全体像がまだわかってません。

そういえばこのラインナップだと刈穂がはいってないすね。
1086  エル・ドゥロ  2010/3/31(Wed)22:6:46 
では。
イエノミ・ソトノミごちゃ混ぜで。
ちょっと違うのもアリマスが、ここ最近飲んだもの。

新政・桃ヤマユ(21
香りよくキュートな酸と甘み旨みがバランスよく纏まる。
個性があって美味い。好み!!
昨年末の「しぼりたて(これも桃色ラベル)」も美味かった。

雪茅・山廃純米新酒生(21
ほんのりフルーティー。穀味があって軽やか。
どこを切っても平均点以上、ウマい。
速醸純吟生も香りよく品があって美味しい。
雪茅のバランス感は何気無い様で実はスゴい。

松寿・山廃純米(20/熟
雑味少なく、滑らか、柔らか。
クリアだけど1年で結構枯れ感出ている。

宝剣・魂心の一滴・純米“生”(21
キレ抜群。でもちょっと細身で締まり過ぎか!?

富久長・特純「八反草」生酒(21
(純吟槽じゃないけど)
爽やか軽い。ちょっと渋くて青草のにおい。

鍋島・純吟「特A山田錦」生酒(21
(コレも特純でない)
香り高く、滑り良く、膨らみあって、裁けもよい。
文句なく美味い。
雄山錦の生はイマイチだった。

既に名の売れたとこばかりですが、ダンチュに出てると、
やはり改めて飲みたくなりますね。
1087  ひなちゃん  2010/4/1(Thu)0:43:27 
いつの間にかおもろい話になってますんで、
私も昨年飲んだ銘柄(ご指名の造りで無いものもありますが)
を報告。

白瀑・純米吟醸「山本」
 バナナのような香りと深い味わいが印象深い。
 白神山地の魂を感じました。

雪の芽舎・純米吟醸生酒
 口いっぱいに広がるリンゴのような甘味が素敵。
 フレッシュ且つ芳醇な味わいはお見事。

 〃  ・山廃純米吟醸
 口当りはスッキリとしたイメージなのに飲むとコクのある
 旨さにびっくり。クォリティの高さというか、
 日本酒としてのバランスの良さが素晴らしい。

宝剣・純米吟醸「魂心の一滴」
 どっしりとした深みのある味わい。
 キレは良く、気付くと4合瓶が空になってました。

東一・純米吟醸
 香り高く南国フルーツのような味。
 好き嫌いは分かれるが、
 鳳凰美田が好みの方には結構イケる味。

しかし、改めて見ると飲んだことない銘柄が沢山ですね。
それだけにワクワクするというか、
「憧れのあの娘といつかデートしたい」みたいな
気分になっちゃいます。
やっぱり良いですね、日本酒!
1088  tomtom  2010/4/1(Thu)14:42:6 
ごえも〜んさん
阿櫻は普通の純米だったんですが、同じ秋田でも雪の芽舎とは
キャラが違って”どっしり”系でしたね。
フルーティーという感想もネットで見るんすけど、それ以上に
俺は本格派だぜ!と主張してるお酒だった印象です。
お燗にして味の濃〜い比内鶏とかと合わせたら、良さそうですよ。
ただ、東京だと高いお店にしか置いてないような気が...
今度秋田の例の店に行かれたときに是非お試し下さい。

そういえば、あとは仙禽の純米吟醸(亀の尾かどうかは失念)は
飲んだことあります。旨みの奥にちょっと苦味が感じられて
まろやかなのが好みの私としては、うーん、という感じでした。
1089  ごえもーん  2010/4/2(Fri)12:52:6 
新政は杜氏がかわって、すっかりあじがかわったようですね。未飲なのでなんとか呑んでみたい。
エルドーロさん、雪のぼうしゃ絶賛ですね。
1090  ごえもーん  2010/4/2(Fri)12:54:27 
白神山地の塊を感じましたか、
文学的表現ですね!
1091  ごえもーん  2010/4/2(Fri)12:56:23 
それにしても
雪のぼうしゃ山廃は評価が高い。。。
1092  ごえもーん  2010/4/2(Fri)13:1:37 
やはり阿桜はガッツリ系でしたか。
ってことは比内地鶏の串焼きの塩ではなくて、タレがいいということかな。

秋田の例の店は今度何時いけるかなあ。(^_^;)
1093  momo  2010/4/2(Fri)19:48:37 
雪の茅舎、甘くて綺麗な味のさけでした
阿桜、かねえ越前屋でうってますね、今度飲んでみよ
辻屋善兵衛、珍しく大阪でも売ってます美味しいのかな?
1094  エル・ドゥロ    2010/4/2(Fri)22:4:49 
ごえもーんさん
雪の茅舎、好きです。
速醸純吟の生もいいけど山廃純吟の生が一番いいかな。

1095  エル・ドゥロ  2010/4/2(Fri)22:16:22 
ひなちゃんさん
話があいそうだなぁ。
宝剣、キレですよね!!
4合とはいかないけれど、気付くとグラスが空いてました。

初めての銘柄も良いですが、
気に入った銘柄の他酒のワクワクがたまりません。
特純が良くて大吟に期待したら「え〜↓」てのもありましたが(苦笑)。
1096  ひなちゃん  2010/4/2(Fri)22:24:58 
雪の茅舎はかなりお勧めの一品です。
ところで白神山地の魂を感じた白瀑ですが、
本日、ついにどピンク飲みました。
見た目と違って正統派のにごりでした。
仕込み水で米を作って、
且つ同じ水で酒を仕込んでいる蔵ですから、
常に何かやる感が感じられて楽しいです。
色々大変なこともあろうかと思いますが
応援したい蔵の1つでもあります。
1097  ひ  2010/4/2(Fri)22:42:50 
エル・ドゥロさん、こんばんは。
宝剣はキレですよね。
同じ広島でも竹鶴みたいな
大御所感と言うよりは若さ故の軽快さを感じます。
長嶋巨人や王巨人も良いけど原巨人もやっぱり良いね、
みたいな(笑)。(私は阪神ファンですが)。
気に入った銘柄を見つけた時、
そしてその他の造りを試す時のワクワク感と言ったら・・
たまんないですよね!
至高を体験する一時であります。
純米はこうだったのに大吟はこうかよ(笑)!、
みたいなのは確かにありますね。
純米とか純吟は個性豊かにやってるのに
大吟になるとなんで無理に上品ぶっちゃうの?
みたいな感じですかね(笑)。
1098  ひなちゃん  2010/4/2(Fri)22:47:6 
すんません。
↓は「ひ」で登録しちゃいましたが、
「ひなちゃん」です・・
今まで書き込みしないで見てるだけの人だったんですが
このサイトは面白い人が沢山いて楽しいんで、
最近書き込み始めました。
1099  momo  2010/4/3(Sat)6:48:31 
ど、去年飲みました、吟醸のにごりみたいな、すっきり

豊国甘くて飲みやすくわりと美味しかったです。
1100  ごえも〜ん  2010/4/5(Mon)13:23:42 
ぼくも過去の記憶を頼りに。

-白瀑「ど」&「どピンク」
どピンクを先日再飲したけど、思いのほか正統派。
見た目の米米しいにごり具合からは想像しづらい。
甘く、苦く、後味すっきり。

-新政「六号」
独特の癖アリ。キモト?
程よい旨味と辛さのある酒だったと思う。
二年前、仙台源氏で飲んだ。

-雪の茅舎・純吟
ちょい甘くすっきり飲み易い。良い酒。
記憶と違って、自分の過去のメモを読み返すと、悪く言っているコメントが無い。
どちらかというと好みの味わいらしい。まだ、整理できてない。

-春霞・純米吟醸・美郷錦
たんれいで辛いとメモが残っている・・・
味を覚えていない。
今年秋田の駅ビルで飲みました。

-まんさくの花・純吟
秋田といえばこの酒。
自分としては、アクエリアスのような独特なあっさりした感をもつ酒だと思っている。
溝の口雛一号店に常設されている。

-辻善兵衛・純吟・雄町
自分では記憶に無かったが、メモにあった。
いい甘味の中に、苦味もちらりと、イイ酒ですなぁ。とのコメント。
去年、三軒茶屋夕にて初飲。

-仙禽・純吟・雄町
甘く、すっきりとした中盤、後味の酸の利き方が良い。うむ、傑作。
とのメモあり。今でも同感。
自分のアンパイにラインナップされている。
三軒茶屋楽の房太子堂店にて。

1101  ごえも〜ん  2010/4/7(Wed)11:3:5 
つづき、

-宝剣・純米
一昨年かな、大阪で廻った居酒屋すべてに置いてあって、薦められたと思う。
東京でも結構出回っている。
広島らしい甘くフルーティでという酒の中では淡白で、辛口な方だったと思う。
なかなかに旨い。

-雨後の月・純吟
これも、広島の酒の中では薄い味だったように思う。
勘で書いてます。すみません。

-富久長・純吟
富久長は、純米ゆずレモン酒でお世話になっているが、
当然酒も良く出来ている。
匂いも旨味もあっさりしていてうまい。とメモが残っている。
3年前、広島きっすいにて。

同じ店で、
-加茂金秀・純米
匂い無く、マイルドで、特徴の無いところがうまい。とメモあり。

佐賀の鍋島と七田は、濃い味の燗向きと認識している。
追い詰められない限り、あまり飲まない。
(※解説・・・追い詰められるとは、店主に旨いよと迫られ、断れない状況を指す。)

-東一
純米や、純米吟醸雄町・山田などいろいろ飲んだことがある。
概ね、とても甘い。でも酸味や旨味など支えるものがあるので、味が薄っぺらでは無い。
好きな酒だ。
九州で初めて山田錦の栽培に自ら成功したくらであるにもかかわらず、
一番お薦めの酒は普通酒と言い切る社長も男前だと思う。

そんな感じ。
買ってきて家でもとっかえひっかえ飲んだのは、東一だけだな。
この酒には思い入れがある。
1102  エル・ドゥロ  2010/4/7(Wed)21:51:31 
ごえも〜んさん
同じ銘柄もどのお酒かやどこでどんなにして飲むかで印象って変わるんですね。

カモキンなんて香りバンバンのイメージだし、
福長は旨み僅かで渋みが主張する、というイメージ。
佐賀の鍋&七はフレッシュフルーティジューシーの先頭集団を行く、
いかにも首都圏&純吟系地酒ファンで好まれる味わいという感じ。
仙禽は酸は効いているが、とにかく“重い”の銘柄。

以上は自家消費や何度かのソトノミで各蔵に共通して感じたものです。
1103  ごえもーん  2010/4/9(Fri)9:13:10 
そうなんですよね〜。同じスペックでも出荷時期でかわるし年によってかわる。
それどころか一杯目に飲むか二杯目にのむかでもちがう。
豊盃なんかはのんでるうちにかわる。

体調によってもかわるし、
保管の状態でもかわる。

でも今月の料理通信で君嶋さんがいいこと言ってました。
造りのちがいよりも
蔵の違いの方が違いは大きいと。

そういういみではエルドーロさんの後半のざくっとした印象がそれにあたるんでしょうね。
でも七田や鍋島がフルーティでジューシーか、
ガッツリ重たくてのみにくい酒との印象だったけど。。。

この時点で意見が90度くらい違うんですけど。(苦笑)
1104  エル・ドゥロ  2010/4/9(Fri)23:18:14 
毎年安定して高い再現性のくどき上手は、品質も安定で一定の印象です。

でも、出羽33、今年は昨年と異なりいきなり適熟を感じました。
開栓の1口目は「うわー凄く美味い」と思ったのですが、その後はなにか物足りないような気がします。

20BYは春先は渋みもありここまで甘く濃厚でなかった記憶あり。
1口目はそんなでもなかったけど、後から満足が深まったようにも覚えているのですが。

記憶違いか、感覚が変わったか、はたしてお酒が変わったのか。
1105  エル・ドゥロ  2010/4/9(Fri)23:24:27 
ごえもーんさん
七田や鍋島はたまに「きもと」や「低精白」など変化球を出すので、そっちの印象だと本流と異なるイメージかも。

統一感も大事だけれど、いろいろやる蔵が面白いです。


1106  ひなちゃん  2010/4/9(Fri)23:54:53 
同じ蔵の酒でも色々な造りを飲んでみて
どんな方向性を目指しているのか分かり易い蔵ほど
土台・ベースがしっかりしている気がします。
香りなのか渋みなのか、重厚感なのかスッキリ感なのか、
そんな蔵ほど味の印象・イメージを付けやすいですね。
人でも酒でもやっぱり個性って大事だと思います。
1107  momo  2010/4/10(Sat)15:3:12 
エル・ドゥロさん
今年のくどき上手出羽燦燦どうでした?(未飲)
美味しかったらもう1本買おうかなとおもってるんですが。
1108  静岡の日本酒がいい  2010/4/10(Sat)18:23:23 
この間,おごりで獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分(なんと1合5000円)を居酒屋で飲んだときは,食前酒かな(これじゃあ料理に負ける)という印象。その後誕生祝いで一升瓶が送られてきて,今ちびちび飲んでいます。今日で開封してから4日目。つまみは刺身のカルパッチョとイモの煮っ転がし,タコのキムチ付け。どれにも負けない,といって自己主張しすぎない。くどき上手は種類によっては自己主張が激しいものがあるけれど,それを穏やかにするとこんな感じかな,とか思いながら飲んでいます。あと5合,どんな風に味が化けるか楽しみです。
1109  エル・ドゥロ  2010/4/11(Sun)21:33:46 
momoさん
個人の感じ方(多様な面で)もあるのは承知の上とのことだと省略して。

美味しかったですが、例年とはちょっと違う印象です。

昨年のは春にやや硬めだったぶん夏くらいにピークで、滑りキレよく、味わい深く、非常に美味しかったのです。
今年のは先日飲んだら艶やかで、ジューシーで、解り易い美味しさに満ち満ちてました。そのぶん、ちょっとクドかった、、、、。

とにかく、今年は早飲みOKなんで飲んでみて買うかどうか決めてみてはいかがでしょう。

1110  momo  2010/4/12(Mon)7:53:18 
エル・ドゥロさん
サンクス!
1111  ごえもーん  2010/4/12(Mon)12:40:55 
くどきの出羽さんさんがてき熟。。。
旨そうだ!

たしかにくどきは酒質があきらかに安定している。
鳳凰美田は、ばらつきを感じる。
1112  ごえもーん  2010/4/12(Mon)12:43:24 
七田と鍋島も再評価必要か。

もしかして貴もおなじような傾向ですか?
これも濃くて苦手な部類なんです。
1113  ごえもーん  2010/4/12(Mon)12:49:21 
そうそううまい酒をつくる蔵は、傾向がはっきりしていると思います。
酒質も輪郭がはっきりしてて、キレを感じます。このあいだ九平次を飲んでて思いました。
1114  静岡の日本酒がいい  2010/4/12(Mon)22:41:51 
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分,
昨日は仕事で飲めず,今日で6日目。お米の甘さが出てきて同時にフルーティーさが強くなってきました。つまみはハンバーグに馬刺し,竹の子のお刺身。
そろそろくどき上手を買いに行こうかしら。
1115  エル・ドゥロ  2010/4/13(Tue)5:59:31 
ごえもーんさん
そうですね、お酒って毎年かわって当たり前だけど、
目指すところがしっかりしてることが大切なのでしょう。

鍋島、古酒の徴古で判断しちゃいかんですよ(笑)。
自分はフルーティー系でも淡い甘さが特徴と認識してます。

貴はジューシー系でもさっぱりめかなぁ。
濃醇80とかいつかの山廃とかは「どすん」ときました。


1116  エル・ドゥロ  2010/4/13(Tue)6:4:29 
静岡の日本酒がいいさん
獺23とはゴージャス!
自分で購入して飲んだことは無いけれど、
さらっと転がる滑らかさが素晴しかった記憶があります。
日々の変化も楽しそうで羨ましい。

私は、近々精米歩合90なるお酒を開栓予定ですよ。
1117  ごえも〜ん  2010/4/13(Tue)11:57:35 
くどき上手純米大吟醸出羽燦々33%、生。
飲みました。

なんやら固さを感じました。
若葉のような苦さがあります。
こういう苦いのも嫌いじゃないんだけど、
寝かせると旨くなるような予感がします・・・

エルドーロさんのいう去年のくどきのような気がします。
(:D)┼─┤??
1118  海くんパパ  2010/4/13(Tue)12:33:46 
川西屋酒造店の「隆」という酒が最近異常に飲みたく探しているのですが以前取り扱っていた酒屋になかなか入荷しなくなりました。
最近飲んだ方いましたらどんな塩梅だったか教えて下さい。
生酒が非常にうまかった記憶がどんどん美化されている気もするので・・・
1119  ごえもーん  2010/4/13(Tue)20:43:46 
隆は去年から半分酵母を変えたので、以前の酒が好きならそこに注意です。
新しい酵母は従来のファンに不評です。
ぼくは重い酒嫌いなので、軽くなった新しい酒は好きです。期待してます。
1120  ごえもーん  2010/4/13(Tue)21:13:32 
ラインナップの半分って意味です。
従来通りの造りもあります。
1121  エル・ドゥロ  2010/4/13(Tue)21:29:53 
ごえもーんさん
くどき33は若く固い感じでしたか!?
自分の飲んだものは酒屋さんのリーチイン(5〜7℃)で熟が進んだのかもしれないです。

くどき上手は生詰は置いておいても酒質が変わりにくいのですが本生は変わり易いようです。
「しぼりたて生」が速いペースで甘ーく熟成するのに驚きました。
1122  静岡の日本酒がいい    2010/4/13(Tue)21:40:36 
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分,
7日目。お米の甘さがまず前面に出てきて,続いてフルーティーさが追いかけてきました。変化がおもしろいお酒です。エル・ドゥロさん,私も誕生祝いでもらわなければこんな楽しみを味わうことはなかったでしょう。
あと二日で飲み終わる予定です。次はくどき上手純米大吟醸出羽燦々33%を買いにいこうかなと思います。ああ,でも初亀の富蔵あたりで落ち着こうかな。
1123  海くんパパ  2010/4/14(Wed)12:37:46 
ごえもーんさん回答ありがとうございます。
酵母変えたものも出したんですね。
どうやら予約すると取り寄せてくれるようなので、新旧取寄せてみたいと思います。
手に入りずらいとなるとほしがるんだから人間とは不思議なものです。
プレミア酒の多くもそうやって生まれていくんでしょうね。
1124  静岡の日本酒がいい  2010/4/14(Wed)22:14:44 
今日は誕生日祝いに届いたからすみを肴に獺祭 「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」と『くどき上手 亀仙人の飲み比べ。
それぞれ単独で飲んだときには「亀仙人」の落ち着きが一番好き。でもからすみと合わせるとからすみの持つ苦みと合うのが
「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」 負けてる 口の中にからすみが残っているとからすみの勝ち
『くどき上手 亀仙人」引き分け 亀仙人がからすみを丸め込もうとするあまり,互いの良さが引き出しきれないような気がする。
「くどき上手純米大吟醸出羽燦々33%」 けんかをするけれど一番合うか。酸味がからすみの味を引き立たせている。
単独ならば亀仙人が一番好みだったのですが。ついでに酒未来も買ってこようかしら。からすみはあと二腹。
1125  エル・ドゥロ    2010/4/15(Thu)7:52:50 

静岡の日本酒がいい さん
御誕生日だったのですね、おめでとうございます。
からすみのコクと苦みに“33”は想像しただけで旨そうです。
酒未来44生詰は今だと20BY一年熟成になるのかな、
佳き肴と楽しむにはベターでしょうか。
自分なら、不老泉・山廃純米吟醸の温燗など、全く違う系統もおり混ぜ
「からすみ×日本酒」の更なる引出しを開けてみたいですね。

このところ楽しんでいるソガ・ペールエフィス「J」21BY生
吟醸酵母とあるのですが、綺麗な果実様の香は、ふっと香る程度。
確りした酸の基盤上を旨み甘みが豊かに膨らんだあとは小気味良く切れていきます。
シャンパンの瓶&レッテル(“エチケット”と表記すべき!?)は奇抜だけど、
中身はコンベンショナルというかトラディショナルな純米らしい美味さが詰まってます。
からすみとあわせてみたくなる味わいです(笑)
1126  ごえもーん  2010/4/16(Fri)2:35:40 
エルドーロさん

若く固い感じでした。
そうですか7度前後の保存で味が変わりますか。
流し台の下がいまのじき使えそうですね。
やってみようかな。

固い鳳凰美田とかにも使えそうだ。
1127  ごえもーん  2010/4/16(Fri)2:41:50 
海くんパパさん、
とりあえず手に入るようでよかったです。

僕としては苦手な部類の酒なんですけど、
ラインナップのなかでは赤紫がまだいけるほうですね。(^-^;
1128  静岡の日本酒がいい  2010/4/16(Fri)20:2:19 
エル・ドゥロさん ありがとうございます。
からすみをオークションで3腹×1500円で購入したので(誕生日なので家計から出してもらいました)気が大きくなりまして,一腹目を丸かじりしたので亀仙人達と合わなかったと軽く反省しています。今日は豆腐と合わせてからすみの味を丸くして亀仙人と合わせてみました。これはセーフ。
私は基本的に夕飯のときのご飯代わりにお酒を飲むので,料理との相性を中心に考えてしまいます。最近寒いのでどれかをぬる燗にしてみようかしら。
1129  エル・ドゥロ  2010/4/17(Sat)21:5:26 
momoさん
Sogga生3年熟成てスゴイですね。
「日本酒もビンテージを語るときが来たのです。」
といったところでしょうか。
(ソガの裏書読んだこと無い人には???でしょうね、笑)
1130  静岡の日本酒がいい  2010/4/17(Sat)23:26:7 
行きつけの酒屋の冷蔵庫の奥に,菊姫の5年ものがありましたが,1万円以上したので腰が引けてしまいました。代わりにと言ってはなんですが富士高砂酒造で扱っている4合瓶で1000円の古酒を買いました。『いにしえに味わい高砂再仕込み」何でも最後留めのときに純米酒を使用しているそうな。10年ものです。色は琥珀色。乱暴な言い方をすると紹興酒に黒砂糖をたっぷりぶち込んだのを上品にした感じ(ああ,きっと意味が伝わらないだろうな)。甘みが強く,酸味もほどほど。もともと紹興酒自体が大好きなのでおいしくいただきました。
1131  静岡の日本酒がいい  2010/4/17(Sat)23:31:2 
1つ書き忘れていました。からすみとの相性が悪くない。
1132  1990  2010/4/18(Sun)12:14:56 
解りますよ、それが本来の貴醸酒ですから(熟成は別として)。菊姫の5年って東山の上の秘蔵大吟の事かな?アレは低温古酒だから普通タイプだよ。個人的には氷温と常温の間は低温で表す事にしている、差は確かに大きいがややこしい?ので。それに蔵元と一般の低温、定温、常温って意味合いが違うので。
1133  MOMO  2010/4/18(Sun)22:14:42 
ごえも〜んさん
飛露喜、薄くなったんですか?
あんまり美味しくないわ!
1134  ごえもーん  2010/4/19(Mon)0:28:7 
飛露喜、以前ほどの圧倒的パワーが、去年くらいから感じられなくなりました。
こういうことはあんまり迂闊に言いたく無いんですけど。

自分の舌が変わったのか、
造りが変わったのかまったくわかんないから。

みょうな薄味化と、後味の薄っぺらい辛さが気になります。
昔飲んだ泉川に似てるような。

飛露喜に絶対的信頼をおいたのは、三年ほどまえに
片っ端から飲み比べをして、全ての酒に勝ったとおもったからです。

とりあえず、最近は至今に全然負けてることは確かです。
というか、他の酒にも全然負けている。。。
信頼感は現在グラグラです。
1135  ごえもーん  2010/4/19(Mon)0:35:6 
いまさら何だよって感じですが、
じこん
うまいっす。

ダンチュウに載る前、載った後、こんなにうまかったかなあ。
戸惑うくらいに旨い。
今の飛露喜じゃ太刀打ちしようがない。
1136  エル・ドゥロ  2010/4/19(Mon)7:6:9 
自分の個人的な感としては、既に有名になっているところが変わったのではなく、全体のレベルアップの中で相対的に埋没もしくは後退してしまった、という感があります。
飛は前からあんな感じだったと思うのです。

而の濃密さを経験すると同系統ゆえに薄っぺらく感じるのでしょう。
今年の山五九生なんて相当に濃ゆ〜い感じでしたから。
旨いというお酒は手本にされるので、而もこのところ相対的には、、、です。
いろんな蔵が世に出てくるところが楽しいところでもありますね。
1137  MOMO  2010/4/19(Mon)18:9:46 
辻善兵衛 純米吟醸雄町 活性にごり
フルーテーでフレッシュで香りよくてなかなか美味しいです

澤姫 生
酸っぱくて旨みしてケッコウ美味しい

仙禽 亀の尾 生
酸っぱくて旨み甘みする、独特の味、かわったあじ
わりと美味しい

阿桜 火入れ
あんまり美味しくなかった。
1138  ごえもーん  2010/4/20(Tue)0:21:28 
桃さん、ダンチュウフォローに余念がないですね。(^_^;)

澤姫同感です。ぼくも最近のみました。

せんきん亀の尾のんでみたいなあ。

阿桜はお燗ようなんでしょうね。これは急いでのむひつようなさそうだな。
1139  ひなちゃん  2010/4/20(Tue)22:9:4 
他の銘柄を買いに行ったら飛露喜特別純米がありましたので
目的の銘柄は次回に後回しして、実際に買ってみて飲んでみました。
いざ飲んでみると飛露喜としての味わい・ベースは
以前と変わっていないような気がします。
確かに而ほどのの濃密さは無いですが、
昔から飛露喜はこんな感じだったような。
若干話は逸れますが、
山形県の某有名銘柄においても最近では香りを抑えて
味わいの凝縮感・収斂味、甘味を抑えてドライな味わいに
酒質を変化させているイメージが強いそうです。
つまり「食」を意識しているとのこと。
飛露喜ももしかしたらそんな方向性を
イメージしている可能性も無きにしも非ずですね。

而、今年初めて飲みました。
21BYは特別純米にごりからほぼ全て飲んでますが
千本錦・山田錦の純吟無濾過生が一番好みです。

辻善兵衛、飲みたい銘柄の1つです。
1140  ごえも〜ん  2010/4/21(Wed)0:12:13 
以前から変わっていないようでいて、
ちょっとドライな方向に変わっているかも?

同感。

ぼくは打倒十四代を意識してるんじゃないかと思うんですけど。
どうだろう。(-_-)ウーム
1141  ごえもーん  2010/4/23(Fri)21:38:26 
睡眠龍の直営店は衝撃的だな。

濃すぎて死にそうだ。

でも品揃え悪いとは、軽くオチまでついているとは。(^_^;)
1142  ひなちゃん  2010/4/23(Fri)22:43:47 
まあ、造り手がどんな方向性を目指しているかなんて、
あくまで飲んでる我々が
飲んで感じて勝手に推測しているだけなんですけどね。
早い話、それに飲み手の立場として
付いて行くか行かないかですよね。
でも、旨い酒って前よりぐっと増えてきたと思います。
1143  MOMO  2010/4/23(Fri)23:14:46 
日本橋、近鉄線の沿線で奈良から便利なので
奈良のちょっとした家がよく事務所構えてました
見た感じ柄の悪そうなところなんですが、
梅乃宿は無いですね。
1144  tomtom  2010/4/24(Sat)4:30:1 
>ひなちゃんさん
そうですね、旨い酒が増えたのは間違いないと思います。
というか、昔はけっこうな数が存在した”地雷酒”が無くなりましたね(笑)

しかも、以前よりお手ごろ価格で手に入るようになったような。
久しぶりに大七の純米きもとを飲みましたが、うーん、相変わらずんまい。
あれが4合で1200円とかですから納得のバランスですが、最近は4合1000円を
切るような純米酒も出てきて、それが普通に旨かったりします。
ああ、ありがたやありがたや...
1145  1990  2010/4/24(Sat)9:50:7 
奥播磨の還暦と宗玄の壺10BYをともに開封して3週間美味しくなったかなぁ?今夜は外呑みだから明日呑んでみようっと。でも、有歓伯はあんまり変わらなかったし?
1146  MOMO  2010/4/24(Sat)18:50:14 
夏蜜柑しぼって一升瓶に詰めとくと
醗酵してお酒になりました
蜜柑の味とアルコールの味がする、酵母菌飛びまわってる
甘酒おいと居てもかってに酒になるは!
1147  さけあきんど  2010/4/24(Sat)22:50:54 
確かに、「地雷酒」は少なくなってますね。感謝。
1148  ごえも〜ん  2010/4/25(Sun)11:29:21 
>桃さん

なるほど、日本橋のあたりですか。
なんやら、大型家電量販店に押されて、日本橋電気街も大変らしいですけど、
難波から日本橋のあたりは怪しげなところも一杯ありますよね。
なるほど、奈良系会社の事務所がそのあたりにあるっての納得です。

梅乃宿の直営店はちょっと気になりますね。
無いんでしょうかね。
1149  ごえも〜ん  2010/4/25(Sun)11:55:17 
地雷酒は、旅行行ったときのおみやげ物屋さんとか高速パーキングエリアに一杯あると思いますけど、さすがに銘柄で見分けるようになりましたね。(^^ゞ

そういえば、鎌倉の焼鳥屋の越乃誉特別純米も、銀座の焼鳥屋の白鷹普通酒もそんなに悪くは無かったな。
はじめていく居酒屋にろくな酒が無いときは、
ロシアンルーレットの気分ですよ。それでも呑んじゃうんですよね。(^^ゞ
1150  さけあきんど  2010/4/25(Sun)19:3:21 
ロシアンルーレットの気持ちはわかるな〜、わかる。基本的に「酒」が飲みたい時は、お得意さんの処に行くから、銘柄もバッチリ把握していてOKなんだけど・・・。旅先は困るなあ。地元の人に聞いても、ハマッテ帰ってくることあるし・・・。特に、鮨屋と蕎麦屋。ここでよ〜く、ハマッテま〜す。
1151  エル・ドゥロ  2010/4/25(Sun)21:5:43 
そうだなー粒揃いになってきて、ここ最近、地雷踏んでないな〜
と思ったら、よく考えたら、鉄板ばかりいってました。

もっと攻めなければ!!
1152  ひなちゃん  2010/4/25(Sun)21:29:36 
地雷酒(笑)。上手いこと言いますね。
学生の頃は地雷踏んでばかりで
かなりの痛手を負っていた時期です。
近頃はコストパフォーマンス高い酒が
増えてきて驚かされることが多いですね。
個人的には最近飲んだ紀土や白瀑のど辛なんかは
CP高いですね。
1153  ごえも〜ん  2010/4/26(Mon)12:35:5 
ときどき地雷を踏んで、リセットしないとね。(^^ゞ

舌をリセットすると立ち位置がわかるというか、
飛露喜より而今の方がうまいとか贅沢なこと言ってられなくなります。
1154  ごえも〜ん  2010/4/27(Tue)11:28:30 
秋田に旅行に行ったときに、
普通だったら買わないんですけど、
ヨーグルト日本酒買いました。
だって、まんさくの花が出してるんだもの。

さすが、これはゲテモノじゃないですよ。
本格派?のヨーグルトと日本酒のカクテルみたいなもんです。
すいすい飲めます。甘い旨いです。
度数も低いのですこーんと飲めます。

はい、銘柄で選んでるっていう例です。(^^ゞ
1155  静岡の日本酒がいい  2010/4/27(Tue)21:2:13 
一週間ぶりに「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」の最後の一杯を飲みました。最初頃とイメージがずいぶん変わって,米の甘みの方がまず前面に出るために食中酒にちょうどいいなと感じるようになりました。もう一杯と「くどき上手純米大吟醸出羽燦々33%」を注いで飲んだらまあ口の中で大騒ぎ。落ち着いた味の料理にはちょっときついかな。でもすごいぞ,デザートのいちごに負けない。
1156  momo  2010/4/29(Thu)19:59:58 
阪神百貨店11階酒飲み会
鹿野酒造、野口杜氏まだまだおるで!
越乃鶴亀大吟古酒みたいな味
大七梅酒古酒甘かった
天の戸大吟あんまり口にあわない
あさ開き。豆乳で作ったさけ、チーズみたいで美味しかった
御代栄、純米吟醸生、甘くて美味しい酒でした
招徳、始め酒質安定せずくろうした、きもと3年物おいしかった
梅乃宿、大吟おいしかった、みかん、柚子リキュール美味しかった
李白、吟醸美味しかった、なかなかですね
島根県各蔵粕取り焼酎造ってるとのこと、何かにつこてるて
うまそう!
鷹勇、大吟美味しかった、さすが
日向あがくれむろかいまいち
初留取り、華やかな香りで美味しかった
プレミアム・サケ・コンソーシアム  古酒屋さん
貴醸酒古酒おいしいかった

御燗酒コーナー龍力5代目きてました
剣菱のほうが美味しいて謙遜されてました
酔ってから飲むと山田錦より強力のほうが美味しいかった。
1157  momo  2010/4/29(Thu)20:4:3 
強力じゃなくて神力でした
1158  静岡の日本酒がいい  2010/4/30(Fri)0:0:54 
momoさんへ
うらやましいです。行きたいんだけど仕事柄,祭日でも重なると行けない。今年は歩いて行ける酒蔵の酒開きにも行けなかった。
静岡県でも何回か開催されているのだけれど,なかなか。
http://mayumi-s-jizake.blogzine.jp/
1159  エル・ドゥロ  2010/4/30(Fri)5:3:21 
momoさん

うらやましいです(その2)。
龍力神力65は旨み濃厚たまらんですね。
雄町も好きだけど、神力が一番うまかった。
今年は未飲の山田錦65生酛を入手したけど、
まだ飲めていない、、、汗




1160  さけあきんど  2010/4/30(Fri)6:59:55 
momoさん、うらやましいです(その3)。
試飲会の蔵元を見てみると、香り系がないですね。しっかり味わう系のオンパレード。お燗も飲みたいと思わせてくれるメンバーですね。
1161  momo  2010/4/30(Fri)19:51:6 
エル・ドゥロさん
御代栄、黒ラベルで明利明利酵母て印刷したやつ花嵐みたいな
旨み、甘みでエル・ドゥロさん好みの味の酒でした

さけあきんどさん
獺祭、雁木、半蔵などもきてたのですが、
しっかり系多いですかね!
1162  エル・ドゥロ  2010/5/2(Sun)20:52:21 
momoさん
御代栄、滋賀のお酒ですよね。
昨年のここの『北島』銘柄で出ていた「生酛」生原酒、
パンチがあり米味しっかりでなかなか良かったんですが、
香り系酵母モノもあるんですね。

やはり近江は濃密芳醇タイプが多いんですね!
1163  静岡の日本酒がいい  2010/5/3(Mon)21:51:8 
5日に親族が集まるので思い切って「03.07.AX菊姫吟醸(山廃)」を買ってしまいました。ついでにメリハリがきくようにと「くどき上手亀の尾33」も。まだ冷蔵庫に半升位残っている「くどき上手亀仙人」と「くどき上手出羽燦々33%」で飲み比べ会をしようと思っています。それまで飲むのを我慢。飲んだらまた報告します。
でも本当はぶらりとどこかの酒飲みの会に行きたい。連休なのに持ち帰りの仕事と娘達の子守ばかり。
1164  momo  2010/5/5(Wed)9:19:15 
杉浦酒店 葛飾区四つ木
小さいけどいい店でしたよ
珍しい酒いろいろ置いてありました
どれも美味しかったです、裏シリーズで各蔵の大吟の責め
いろいろ置いてあります
リーズナブルでお徳です、ネットに出ていない美味しい酒もあります
古い酒も残ってました
山口のかねかやったかな、名古屋の米宗美味しかった

静岡の日本酒がいいさん
菊姫うらやましいですね
たまの休みも家族サービス、子供喜び、父さんつかれた。
1165  ↓  2010/5/5(Wed)9:20:53 
かねなか、寿、山口県
1166  静岡の日本酒がいい  2010/5/5(Wed)15:12:9 
親族の息子が発熱のため,昼の稽古が終わってから一人で飲み比べました。
食中酒としては菊姫の一人勝ち。特にうに。うにの風味が広がって他のはどうしてもくどき上手がかってしまう。でも畳鰯は亀仙人の勝ちかな。やっぱりやや癖のある物はくどき上手シリーズの勝ち。馬刺しは私の舌では分かりません。他にも自家製の蒟蒻や漬け物とを比べてみて料理の味を引き立たせる。うちの奥さんが午前中娘と買ったピカチュウのカステラ。せっかく娘が父のために買ってきたのだからたべろ,という不条理な圧力に負けて三種類で試してみました。どれを取っても酒の味は残りませんでしたが,まあ,ベビーカーカステラの味がふくらんだふくらんだ。
結論。菊姫には絶頂期の義侠を感じました。濃いのに深くてくどくない。
1167  momo  2010/5/7(Fri)21:25:22 
裏強力(いなばつる)
裏死神
裏上喜元
裏富成喜
裏十文字(まんさくのはな)
裏八○○○
買ってみました。
1168  ごえもーん  2010/5/8(Sat)12:33:6 
桃さん、スゴイ。www
1169  1990  2010/5/9(Sun)22:21:26 
新たに常温古酒を買いました、静岡市の植手(うえて)銘酒館で詳細は日本酒.コムにあります。
1170  エル・ドゥロ  2010/5/10(Mon)22:14:36 
静岡の日本酒がいいさん
ピカチュウベビーカステラ×菊姫!
菊姫の蜜のような熟味がカステラの蜜と共鳴して、、、、
なんてことはないですね。
遊穂はお肉とあわせると旨いですよ〜。
生肉と純米の生なんてたまらないっす。

momoさん
裏「責め」まくりですね。
お買い得ですが「責め」が美味いかどうかは賭けみたいなもんですよね。
ウチには元祖的な商品の天寶一セメがあります(未開封)。

1171  ごえもーん  2010/5/12(Wed)20:53:55 
ふと、
今日の家呑み酒という、ツイッターみたいのがあったら楽しいだろうかと思いました。
1172  静岡の日本酒がいい  2010/5/12(Wed)21:38:36 
エル・ドゥロさんへ
ケーキのスポンジと日本酒の組み合わせ,無理矢理食べさせられたのは2度目です。以前も日本酒の風味だけ消えてスポンジケーキの甘みがひろがる経験をしています。好きこのんで経験をしたわけではありません。自分から進んで何で7年前の銀賞受賞酒の熟成したのと合わせましょうか。でも貴重な体験でした。
1173  ごえも〜ん  2010/5/13(Thu)12:8:58 
あれですね。
朝カレーを食べると、
昼もぼーっとしてるとカレーを注文してしまっているってのはよくある体験ですが、

会津坂下の曙酒造「天明亀の尾」って刷り込まれてると、
違う情報源から、会津ってキーワードがでてくると、
思わず会津に行ってみようかって思ってしまったりするもんですか。
(格安高速バス片道2500円)

その行った先の居酒屋のクーラーボックスに亀の尾の文字の酒を見つけたら、メニューに載って無くても注文しますよね。
やっぱり天明亀の尾でした。

でも、すっきり辛さが目立つ味は、まだ固いからかなーって感じ。
ちょっと不発でしたよ。ひなちゃん。(^^ゞ

1174  エル・ドゥロ  2010/5/13(Thu)21:53:55 
静岡の日本酒がいいさん
日本酒の甘味や旨み、コクって淡く繊細だから、直接的なそれが強いケーキなどだと引き立て役に周るのでしょう。
くどきのにごりくらい甘いとスウィーツ&スウィートSAKEで絶妙のマリアージュをみせるかも。

ごえも〜んさん
亀の尾はやっぱり難しいですね。
ひなちゃんさんお奨めの瑞穂黄金いっとかないと。
いや、会津といったら『会州一』ですよ!

1175  ひなちゃん  2010/5/14(Fri)0:21:52 
ごえも〜んさん
もしかして会津に来られたんですか?
高速バス片道2,500円は安い!
東武線で会津田島まで来て国権・金紋会津・開当男山を
飲んでから、いや、飲みながら(笑)、
会津市内へGOってのも良いかもしれませんね。

天明亀の尾固かったですか。むむぅ。
亀の尾は難しいですね〜。

エル・ドゥロさん、会州一絶賛してますね〜。
地元では会州一酒造さんが酒造り再開した時、
新聞記事になりましたよ。
私も近い内飲んでみたいと思います。
1176  ごえもーん  2010/5/15(Sat)0:38:0 
瑞穂黄金!
会州一!?
知らなかった。世の中には知らないことばかりだ。(@_@)

ひなちゃん、弾丸ツアーでいってみました。>会津
今回わかったのは会津若松は神明通りのずっと東のほうにも、飲み屋が広がってるってことです。
平日いきたいなあ。二晩くらいかけて回ってみたい。
一日じゃ全然たりない。
1177  エル・ドゥロ  2010/5/15(Sat)8:52:14 
ひなちゃんさん、ごえもーんさん
会州一、一造りの2種類飲んだだけなんですけどね。
会津のお酒にしてはメリハリがあるのが新鮮でした。
自分も行ってみたいなぁ、会津。
1178  momo  2010/5/15(Sat)11:54:21 
ひなちゃんさん
辰泉の粕取り焼酎美味しいて聞いたんですがどうなんですかね?
花泉の粕取りもありますね。
1179  momo  2010/5/15(Sat)12:4:46 
宮泉やったかなあ?
1180  ひなちゃん  2010/5/15(Sat)22:18:20 
ごえも〜んさん、会津弾丸ツアーお疲れ様です。
会津は駅前周辺だけではなく、飲み屋・酒屋が色々なところに
点在してます。地酒だけでなく郷土料理(こづゆ・馬刺し等に加えて
天ぷら饅頭って極物もあります。)も豊富ですので
地酒とのマッチングを是非堪能して欲しいところです。
二晩欲しい気持ち分かります。

エル・ドゥロさん、会州一は意外に県内でもあまり
見かけないというか、恐らく会津以外ではあまりお目にかかれないんで
今度会津に行った際には購入してみます。

momoさん、粕取り焼酎は多分辰泉です。
辰泉知ってるなんて凄いですね。
福島県でも地元色強い銘柄ですから
知らない人は結構いますよ。
私は焼酎は昨年から勉強始めたばかりですんで
まだ辰泉・花泉共に未飲です。すみません。
機会があれば飲んでみて報告します。
ちなみに宮泉は甘口な酒質ですが、
ここ最近レベルアップしてる感があって注目してる銘柄です。
1181  1990  2010/5/16(Sun)10:22:39 
辰泉の粕取り焼酎50年物、悠久の滴500mで21000円。片や同じ粕取りで1960年蒸留、500mで10800円。この前2本(以前にも2本)買ったら無くなってしまったよ、待てば入庫してくるのかな?
1182  ごえも〜ん  2010/5/17(Mon)19:27:57 
そうですね。会津の町は、民家にまざって飲み屋がひろがってますから、逆に範囲は広いですね。実感しました。
神明通りの西側が、野口英世青春通りや七日町通りで観光客向け。東側が、地元民用の飲み屋点在って感じなんですね。
観光地のレベルとしては、日光より全然上だとおもったな。
日光って飲み屋がないからなぁ。


前回二回は、東武と会津マウントエキスプレス(鬼怒川-会津若松)の組み合わせで、電車でいったんですよ。会津田島で酒を仕入れってのいいですねぇ。
沿線、温泉地も多いし、温泉宿でのんびりってのもめちゃ惹かれるなぁ。

今回、張り紙で、会津若松から大内宿、塔のへつりを回るバス運行っていうのを見つけたので、ちょっとこれわ!って思いました。
大内宿が駅から遠くて、タクシーしかないのが難点だったんですけど、
これいいですね。
いやぁ、冬の2月に大内宿は祭があるっていってたなぁ・・・、また来年だな。
1183  海くんパパ  2010/5/18(Tue)12:43:32 
 1134 ごえもーんの・・・飛露喜、以前ほどの圧倒的パワーが、去年くらいから感じられなくなりました。・・・みょうな薄味化と、後味の薄っぺらい辛さが気になります。・・・ですが、今年のかすみ、無濾過生、生詰、特選吟醸までは感じませんでしたが、吟醸に関しては明らかに薄いような気がしました。
 私も根っからの飛露喜好きなので残念に感じております。アル添だけの現象であってほしいものです。

 1081で十四代の純吟おりからみについてふれましたが、あれから冷蔵庫で寝かせたところ、劇的な変化を果たしました!
 口に残る甘ったるさが消え、芳醇さが出てクイクイいけます!?
 あの時点では福賑榮の特別本醸造の方が旨く感じましたが、変化後の十四代とは比べるに堪えません。
 流石はプレミア酒といったところでしょうか?

 飛露喜にも以前の荒々しさを取り戻してほしいものです。
 「香」より「味」といったところでしょうか?
1184  海くんパパ  2010/5/18(Tue)12:46:32 
ごえもーんさんすみません!!

↓コピーしたので「さん」が抜けてました。  m(_ _)m
1185  ひなちゃん  2010/5/18(Tue)22:12:21 
海くんパパさん、こんにちは。
飛露喜の吟醸に関しては一昨年私もそう思いました。
開栓初日はそうでもなかったんですが、
2〜3日置いたらエグイというか苦いという薄いというか。
そんな味がしました。
ただ昨年飲んだ時はそんなでも無かったんで
私の勘違いかと思ってました。
年によって結構変わるのかな〜。
1186  ごえも〜ん  2010/5/19(Wed)9:10:32 
呼び捨てでいいですよ〜

飛露喜は、もともと吟醸が弱いと思います。あきらかに特純のほうが旨い。(^^ゞ
たぶん、試行錯誤中なんだと思います。
出品もしてるのに金賞取れて無いんですよね。

金賞なんか獲らなくていいから、飛露喜らしい旨さを目指してほしいなぁ。
1187  海くんパパ  2010/5/19(Wed)12:57:36 
以前、飛露喜の鑑評会出品酒を飲んだことがありますが、吟醸香が鑑評会用にしては弱い気がしました。
雑味はなく“美味しい”のですが、個人的には多少雑味があったとしてもパンチがあって“旨い”方が『飛露喜』らしいと思います。
吟醸は生詰なので店の保管状況も影響しているのかな?
薄いと感じたのは今年からでした。昨年までは旨いという先入観で気付かなかったのかも・・・
1188  momo  2010/5/21(Fri)18:6:23 
ごえもんさん〜
白鷹美味しかったですよ、灘の酒です。
1189  エル・ドゥロ  2010/5/21(Fri)22:34:35 
平成21酒造年度 全国新酒鑑評会

ホームページに結果速報がでてました。
直リン不可なんで、見たい人は上記をコピペしてググってください。


1190  ひなちゃん  2010/5/22(Sat)22:0:25 
入賞銘柄数では新潟県に負けましたが、
金賞受賞数では今までトップだった新潟県を抜いて
福島県が四年ぶりに日本一になりましたね。
1191  momo  2010/5/22(Sat)22:4:51 
福島県、飲んだこと無い銘柄、知らない銘柄多いんですが
美味しいですか?
1192  エル・ドゥロ  2010/5/23(Sun)11:23:8 
momoさん

福島といったら、
飛露喜/泉川,夢心/奈良萬,国権,ロ万(花泉),末廣,
あぶくま,星自慢(喜多の華)などでしょうか。

出品クラスはよくわかりませんが、
純米や純米吟醸などは総じて甘め、甘いけど辛み苦みもある感じでした。

生原酒であっても、コレは美味い!というより、
肩肘張らない晩酌のお酒という印象のものが多いです。
ガツンと美味いお酒に慣れるとちょっと物足りないかもしれません。

ひなちゃんさん
福島は目立って多いと思いましたが、日本一でしたか。
件の会州一は金賞でしたね。
1193  ひなちゃん  2010/5/23(Sun)20:54:12 
momoさん
大所では大七、奥の松が有名ですが、
それ以外ではエル・ドゥロさんの仰る辺りプラス
天明・会津娘・宮泉・磐城壽なんかでしょうか。
福島のお酒は総じてふっくら甘めな印象かもしれません。

エル・ドゥロさん
会州一、金賞でしたね。
金賞数日本一をきっかけに福島の地酒を福島県民が
もっと沢山飲むことを願います。
1194  momo  2010/5/23(Sun)21:44:24 
どうもありがとうございます
飲んだ事ない酒飲んでみたくて、会津、酒蔵多いので安い酒が美味しい
らしいですね、去年新酵母で賞たくさん取ったので注目してます。
1195  ごえもーん  2010/5/25(Tue)20:49:40 
ハクタカ!
いけますか?!

ももさんが言うなら、も一回試してみるか。
1196  ごえもーん  2010/5/25(Tue)20:54:31 
福島やるなぁ。
たしかに関西までは出回らないかも。

酸の効いた濃いめの味が多いとおもってます。
何故か蔵を問わず傾向が似ているような。
1197  momo  2010/5/26(Wed)21:25:33 
澤の花 大吟 責め
買ってみました、濃いのか薄いのか良く判らん味
美味しいような、美味しくないような
澤の花酒造メールで聞くと大阪で売って無いて言ってたが
布施の上西?酒店で売ってました。

会州一大吟火入れ金賞、風がふく?吟醸生も買ってみました。
1198  静岡の日本酒がいい  2010/5/27(Thu)19:18:3 
平成21酒造年度 全国新酒鑑評会見ました。
キットおいしいお酒がそろっているんだろうなと思います。出張先での楽しみも増えました。
ところで,毎年,ずいぶん入れ替わっていますね。私の好きな初亀は金賞は取れなくてものこっているのでいるので,まあいいのですが,これだけ入れ替わると,もちろん酒造メーカーの努力もあるとは思いますが,何だかな,と思います。
基準,本当は何でしょうね。
今日買ってきた「菊姫 山廃仕込純米生原酒」例えば静岡のお酒の基準で言ったら今ひとつ華やかさが足りないけれど,これはこれでおいしい。おいしさの基準が明らかに違う。こんな多様な味を全国レベルで評価する人の趣向ってどんな方々なのでしょうね
1199  momo  2010/5/30(Sun)10:59:16 
会州一 大吟 金賞
おだやかな味の酒、昔の大吟みたいな風味に少し熟成酒みたいな風味
甘い味。

大分宇佐の久保酒造の全麹麦焼酎かってみました
白麹+黄麹、美味しいかな
1200  momo  2010/5/31(Mon)21:44:59 
ひなちゃんさん
Lysineさんお勧めの若清水本醸造生、福島県石川
えらい美味しいですよ。
1201  ひなちゃん  2010/6/2(Wed)21:7:30 
momoさん
若清水!?正直初耳です。
ので、本日行っちゃいました、若清水酒造(笑)。
石川郡は平田村、自然に囲まれた快適な場所です。
とりあえずmomoさんお薦め本醸造生原酒と純米生を購入。
本日は本醸造生原酒を開栓。
むむっ、旨い。原酒のどっしりとした旨味が良いですね。
食中酒として確かにローストビーフ、
他にはカツオたたきなんかと合いそうです。
社長さん(多分)とお話しましたが、
若清水は平田村近辺でしか小売販売していないとのこと。
購入方法の大多数はネットになるんでしょうか。
確かにこれは隠れた銘酒ですね。旨い!
1202  momo  2010/6/2(Wed)21:21:46 
ひなちゃんさん
福島県石川郡平田村お近くなんですか?
すごい行動力ですね!
1203  ひなちゃん  2010/6/2(Wed)21:37:40 
momoさん
近くでは無いんですが、
たまたま近くまで行く用事がありまして、
こんな偶然もある意味必然(笑)!?
せっかくだから蔵まで行っちゃいました。
思った以上にのどかな場所で
ナビがなかったら辿りつけなかったと思います。
純米生飲んだら後日改めてご報告させて頂きます。
1204  ひなちゃん  2010/6/3(Thu)22:30:34 
momoさん
純米生原酒飲みました。
本醸造生原酒よりは穏やかな味わい。
ハチミツのようなふわっとした甘味が印象的です。
1205  ごえもーん  2010/6/4(Fri)18:43:39 
いかーん!
めっちゃ、うまそうや。

ももさん、大阪で飲んだんですか?
1206  momo  2010/6/4(Fri)19:16:36 
大阪で飲んだといえば、飲んだんですが___¥
インターネットで買って飲みました
18号酵母の吟醸も出てるらしいです(良く知らない)

純米生来年トライしてみます!
1207  まいど!  2010/6/7(Mon)22:31:0 
なかなか難しいのが、其の年の酒のでき。あれっこんなだっけ?と思うのは良くも悪しきも、、、、あることですねぇ。酒だけに限りませんけどね。これは相手もあるけど、自分のせいが多いのかも、、
1208  ごえもーん  2010/6/9(Wed)21:47:17 
ネット取り寄せか。
未知の世界だ。
輸送費かかるけど、
酒屋にいくのに交通費かかるなら、どっこいどっこいですよね。
1209  もも  2010/6/9(Wed)22:45:12 
インターネットでよく買ってるんですけどね!
交通費高いし、持って歩けないし、送料安くなってるので
大阪で売って無い銘柄買うのによく使ってる。
1210  通りすがり  2010/6/11(Fri)22:17:17 
「獺祭」、田町の『串若』さんで飲めました〜。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13020759/
1211  ひなちゃん  2010/6/12(Sat)21:43:56 
私もネット購入はたまにします。
着くまではドキドキもんですけど。
でも、住んでて飲んでない福島のお酒を
先に飲みたい今日この頃(笑)。
若清水は飲んだんで、次は会州一です。
1212  momo  2010/6/17(Thu)23:2:2 
ごえもんさん
あら〜おうらやましい〜〜〜
昼間から酒飲めてよかったですね!いいですね〜〜〜〜
意外とお酒弱いんですね〜〜!
1213  ごえも〜ん  2010/6/18(Fri)18:7:47 
行ってきました〜
夜勤明けに、有給使って。w
いやぁ、利き酒って過去に一回行ったことあったんですけど、つまみ無しに飲み続けるのって苦手ってわかって以来でした。
今回もつらかったなぁ。おまけに淡白な大吟醸ばっかだし。
許されるなら、気に入った酒をたっぷりお猪口に注いで、会場の端でスルメでもかじりながら晩酌したい。それなら行ってもいいかも。w

ぼく、そんなに飲めないんですよ。二合までの男ですね。
それ以上は、飲みすぎになっちまいます。

ちなみに一番旨かった酒は、
三芳菊ですね。ダントツです。w
1214  momo  2010/6/18(Fri)18:50:35 
ごえも〜さん
三芳菊よかったですか?
もっと美味しい酒教えていただけると期待してたんですが
利き酒会、皆さんよくチーズとか竹輪とかポケットに忍ばせて
きてますよ(見つかったら怒られるかなあ?)

利き酒会レポートどうもありがとうございます。
1215  ごえも〜ん  2010/6/20(Sun)0:37:48 
そうです。桃さんのその宿題を持ちながら、
また、自分なりに課題を持って臨んだんですけど、
大吟醸の利き酒ってのは、「どれもこれもな〜」って感じになって、
正直、インパクトのあるものは、無かったです。

大手の蔵もできるだけ飲んでみて、さあどう?ってのも「まあまあ悪く無い」という無難な感想。
十四代、黒龍も、「それなりに悪くない」。
幻、香露も、「ふむ、それなりに旨い」。
という煮え切らない印象。

そうですね。次は、ちくわもって行こうかな。w
スタバのコーヒーを持ってる人たちがいたんだけど、
舌をリセットという意味では、いいアイデアかも知れないと思いました。
1216  ひなちゃん  2010/6/22(Tue)23:11:5 
会州一、やっとこさ買ってきました〜。
購入したのは純米吟醸原酒生詰です。
スッキリ辛口系ですが、
甘酸っぱいような塩辛いような独特な酸味を感じました。
どことなく伝統的な深みを感じます。
1217  エル・ドゥロ  2010/6/23(Wed)21:22:18 
ひなちゃんさん
お、会州一ですか。
シャープでタイト、なおかつ旨みやごく味は感じる酒質は
火入れのものにも健在のようですね。
来年は生もぜひ。



1218  momo  2010/6/25(Fri)21:18:14 
奈良  ささや  奈良酒造組合アンテナショップ
100〜500円で酒お飲ましてくれる、なかなか良かったです
西内酒造、談山吟醸、クラッシックな味のする、真面目にきっちりつくると
こんな味になるといった味の美味しい酒でした
店員さん「プロ好みの味です、売ってるとこないです」言てました
倉本酒造、奈良のつげ、はりの酒
純米酒、9号酵母の吟醸香してた(7号らしい)すこしさっぱりして
美味しい酒でした、
菩たいもとの酒
鷹長一番美味しいかった
ミムロ杉もよかったです
ドライフルーツとよくあいました。
1219  momo  2010/6/26(Sat)14:47:57 
武勇の大吟、吟醸のブレンド、3580円で売ってました、責めかな?
美味しいかな?
1220  momo  2010/6/29(Tue)15:56:50 
今年の秋鹿へのへのもへじえらく酸味が強くて酸っぱいて聞いたんですが
本当ですかね?
1221  1990  2010/6/29(Tue)20:48:17 
元々秋鹿は酸が高めだが今年のかかしはより顕著なんだ?じゃあー買ってみよっと。
1222  momo  2010/6/29(Tue)21:28:51 
さっそく飲み屋で試飲む
中途半端に酸っぱい、飲み屋さん「かかし」てこんなもんですよ
2007年は田舎臭い味で、2008年うまい事できてて
味が毎年違うて
1223  1990  2010/7/4(Sun)8:28:14 
あれっ?出てこないぞ
1224  1990  2010/7/4(Sun)21:45:58 
買って呑みました、秋鹿のかかし(へのへのもへじ)2010/02上槽で製造は22/07で、無ろ過生原酒を買い冷えた状態から呑んだ印象は香りから酸を感じ(これでは行き過ぎの感有り)味わいにおいてもアンバランスでした(酸度に対してアミノ酸が低過ぎる)。それに何かしら解らないがイヤな味がした、空けたら続けて呑む気がしない、熱燗の方が酸は気に為るが呑み易くなる、ハッキリ言って失敗作レベルだと思う。momoさん、ごめんなさい。
1225  momo  2010/7/5(Mon)21:27:25 
やっぱり不出来でしたん
ついかっちゃつて有るのですが、ぼつぼつ飲みましょか

話変わりますが、山本で月の中定価で売ってた、店頭で見るの初めて。
1226  momo  2010/7/9(Fri)21:8:13 
エル・ドゥロさん
出雲富士美味しいかったですよ、甘くてきれいな味の酒
吟醸生でした
喜楽長,超辛口生売ってたので次回試してみます。
1227  エル・ドゥロ  2010/7/10(Sat)21:23:24 
momoさん
出雲富士はどこかで聞いた覚えがあるけれど飲んだことないです。
山陰で甘めってのは珍しいですね。
外飲み出来るところがあるといいけど。
1228  ごえも〜ん  2010/7/11(Sun)23:37:9 
あれですかね。
三連星がそういう性質だとすると、居酒屋でおいしく飲めるってことは、

開栓したら、あの、シュポシュポ空気抜くやつで、酸化予防してるやつって利いてるってことですかね?
1229  エル・ドゥロ  2010/7/12(Mon)7:58:34 
ごえも〜んさん
三連、居酒屋のは21BYじゃないでしょうか。
20BY生は1年ちょっと経って熟々でややヘタってきてる感じです。
19BYは生でもえらく持ちがよかったんですが。

バキュは効果を実感したことないです。
PP(ガス置換)は若干意味あるようです。
1230  ごえもーん  2010/7/14(Wed)19:47:45 
バキュは効き目が実感できないですよね。
居酒屋で酒がうまいのは、鮮度につきますか。
早い回転が命。

三連星、こっちだとどこで売ってるかな。
ぼくのテリトリーには無いなぁ。
1231  ごえもーん  2010/7/18(Sun)21:38:3 
貴の夏純米にごりがめちゃうまかったです。
軽快さを失わないほどに、酸と旨味あり。
1232  ごえも~ん  2010/7/19(Mon)22:18:50 
すごいな、管理人さん。(笑)

がんばれ〜 フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
1233  エル・ドゥロ  2010/7/20(Tue)22:51:39 
ごえもーんさん
貴の夏純・発泡にごり、飲みました(外で)。
開栓したてで、まさしく発泡シュワっシュワのを。

さっぱり爽やか、夏の味。
単体で飲むお酒ではないけど、肉食系の料理にぴったりな感じでしたー。

1234  管理人  2010/7/21(Wed)13:14:50 
>>1232  ごえも〜んさん
ありがとうございます。少し気が早いですが、今回のスパム屋さんについてはだいたい収束したかなーと思ってます。あまり意地の悪い規制もしたくないので、これくらいで撤退してくれると助かります。
1235  エル・ドゥロ  2010/7/21(Wed)19:25:21 
管理人さま
ご苦労様です。楽しませていただいてます。

やはり直リンは狙われやすいのでNGとするしかないでしょう。
これで収束してほしいですね。
1236  ひなちゃん  2010/7/21(Wed)22:45:20 
管理人様
お疲れ様です。大変でしょうけど頑張ってください!
1237  管理人  2010/7/22(Thu)11:55:31 
>>1235  エル・ドゥロさん
私も エル・ドゥロさんはじめ、皆さんの投稿を楽しく拝見しています。
ところで、今回のプログラム改善は、ユーザーによるURLの書き込みは許可しつつ、スパムをはじくという点がポイントなんです。
つまり、直リンOKなんです!
http://www.sakeno.com/
…なんて油断してると、また狙われてURL不可に逆戻りするかもしれませんが^^;
1238  管理人  2010/7/22(Thu)11:57:15 
>>1236  ひなちゃんさん
ありがとうございます!
皆さん本当に日本酒に詳しくていつも驚いています。
今後ともよろしくお願いいたします。
1239  ごえも〜ん  2010/7/29(Thu)0:55:22 
にゃはは♪書き込めますよ、管理人さん。
v( ̄ー ̄)v
1240  1990  2010/7/29(Thu)9:20:7 
良かった、俺の不手際じゃなかったんだ。
1241  管理人  2010/7/29(Thu)12:59:18 
ごめんなさい、私の不手際です(;^_^A
それにしても何も書き込めない掲示板って…ドラえもんに出てきそう。
のび太「あなのあいたグラスは、何ものみたくない時に…、何も書き込めない掲示板は…」
1242  momo  2010/7/30(Fri)23:55:40 
貴、夏のにごり吟醸、美味しいけどジュースみたい

ごえも〜んさん
まんさくの花プレミアムブレンド何点くらいですか?
大阪で売ってるので買おうかなっとおもって!
1243  ごえもーん  2010/7/31(Sat)19:31:24 
75点以上
思いもよらない旨さ。意表をつかれすぎて、判断にまよいます。
味わいが自然で、こんなにいろいろまざってるの?本とに?って感じ。

1244  ごえも〜ん  2010/7/31(Sat)23:4:21 
何も書き込めない掲示板は、

あれ、なんか俺禁止文字つかっちまったかなーっと思って、
ちょっと反省したりします。w

怖い怖いw
1245  1990  2010/8/2(Mon)23:7:25 
日本酒の口コミのガットさんへ、空を冷やし過ぎたんじゃないの?呑んでる時は瓶はテーブル上に置いてていいんだよ、冷やさなくてもいいんだよ。敢えて常温まで戻さなくてもいいけど10度以上15度くらいになると香りも旨味も開いてくるよ。
1246  momo  2010/8/8(Sun)21:55:41 
フランスの当り年の金賞酒いい香りがして美味しいので
アルゼンチン焼肉作って飲みました、ローストビーフみたいになりました。
1247  ごえもーん  2010/8/13(Fri)19:48:0 
アルゼンチン焼肉?
なんかスゴイ!尊敬しちゃう。
1248  ひなちゃん  2010/8/25(Wed)23:51:30 
某有名酒販店のジャパンブルーな日本酒各種が
近所のスーパーに売ってました。
その酒販店の限定酒かと思ってましたが
そうでは無いんですね。
1249  ガット  2010/8/26(Thu)1:10:5 
1990さん、気付くのが遅くすみません。ここ「日本酒物語」に来たのが書き込みした日でしたので、ここの状況がわかっていませんで。
空は冷やしすぎはなかったと思いますし、最後の1合は常温まではいってなかったかもしれないですが、瓶ごと放置しておいて飲みましたので。
"期待していた"だけに裏切られた感が・・・。最初はパチモノでも掴まされたのか!?と思ったのですが、友人に聞いたら美のが旨いとか、町内会の飲み会では「料亭で空を飲ませてもらったけど・・・うーん、状態がわるかったのかなぁ・・・」とか聞いたのと、ネットで調べたら評判は半々なのでそんなものかなぁと。
でも何故こんなに騒がれるんでしょうか? テレビ・雑誌で取り上げられたのでしょうか?
1250  エル・ドゥロ  2010/8/26(Thu)21:32:5 
鷹勇
山廃純米60 15BY
山田錦/玉栄 精米60%
AL度数:15.6%
日本酒度:+4
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
協会7号酵母
H19.08
・・・H20.9.24

押入れから異様に詳細な手書きメモが張られた四合瓶が出てきました。
23ヶ月前に一升瓶から移し変え、その後すっかり存在を忘れていたようです。
1251  tomtom  2010/8/28(Sat)5:29:58 
ガットさん
空は大きく騒がれたのが不幸だったと思うのです。
名前からしても、クリアなお酒を目指したのかな?という感じですが
普通に美味しいお酒と思いますよ。爽やか系ですよね。
ただ、あの騒ぎを憶えていると、どうしても”衝撃的な美味しさ”を
期待しちゃいますよねぇ。今はドンと香りが立つお酒が人気ですし。

ちなみに、和と飲み比べたら、私は和>空だったのですが(笑)
1252  ガット  2010/8/28(Sat)7:21:1 
tomtomさん、はじめまして。
>ただ、あの騒ぎを憶えていると・・・・
何かあったのですね。私は知らないんです。いつ頃の話ですか?

私も 和>空 なんです。和は、ほのかですが良い香りがしました。
1253  tomtom  2010/8/28(Sat)8:37:15 
ガットさん、どうもでございます。

確か2006年くらいですかね?私も海外在住なもので、何がきっかけかは
知りませんが、とにかく空が幻の名酒(今だと、ごえも〜んさんがコラムに
書いてる十四代ですかね?)の扱いを受けて、入手超困難、プレミア
つきまくり、という時期があったと記憶してます。
なので人によっては”とにかく凄い酒”というイメージが残っているんじゃ
ないでしょうか。で、それから数年を経て、私も去年初めて飲みましたが
”なるほど、クリアだから空?”という感想でした。

でも、何がきっかけであんなにブームになったんでしょうかね。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
1254  さけあきんど  2010/8/28(Sat)19:34:10 
蓬莱泉は純米「可」で十分に美味しいです。その蔵元の最高峰の酒ですから、すぐに火がつきました。また、「空」は蓬莱泉をどれだけ売ってるかの割合で数が決まってきますので、「蓬莱泉を取り扱ってる」=「空がある」とは限りません。地元愛知でも取り扱いは少ないです。全国でもどんだけの数の酒屋に取り扱いがあるんだか・・・。100はないだろうなあ。
1255  エル・ドゥロ  2010/8/30(Mon)7:17:53 
蓬莱泉は「空」の上に最高峰の「吟」もあるのですが、
「空」のみが飛び抜けた人気がありますね。

大吟だけど甘い、甘いけど大吟らしい滑り、
というのが他に無くて受けたんでしょう。

『蓬莱泉』は季節ものの純大生酒が美味しかったですね。
1256  ランバラル  2010/9/2(Thu)16:18:32 
http://www.kuramotokai.com/kentei

日本酒に関する検定を発見しました
自分もやってみましたが
なかなか難しいです。
1257  momo  2010/9/3(Fri)19:32:34 
播州一献、生、大阪でも売ってました。
1258  かちかち  2010/9/9(Thu)19:46:2 
今日から冷やおろしが各蔵元から一斉に発売されたので早速買って来ましたが、どれも美味しそうで超〜迷いました。
ラベルを見てるだけでもおもしろいです。
1259  ふらふら  2010/9/10(Fri)8:36:33 
ふらふらと、このサイトにたどり着きました。
日本酒をメインにした居酒屋に勤務した事もあり、二十余年、色々と有名無名呑んできましたが、バカにしていた“パック酒”フトコロの淋しさに、ついつい買ってしまいました。
しかし、【とくとく:小山本家酒造(さいたま)】、これが旨い。
いわゆる、飲みあきない酒で、昔からの二級酒好きの自分にはたまらない味、今では当家の晩酌の定番になりました。
賛否両論あるかと思いますが、試しにひとつ...
1260  chiaki0423  2010/9/10(Fri)18:18:36 
日本酒好きな方にお聞きします。
主人が日本酒大好きなのですが、今度の誕生日に美味しい日本酒をプレゼントしてあげようかと思っています。
日本酒が好きな男性は、プレゼントとして貰うなら、どんなお酒が嬉しいですか?
予算などは気にしないので何か良いのがあったら教えて下さい。
1261  エル・ドゥロ  2010/9/11(Sat)10:54:29 
chiaki0423さん
好きなもののプレゼントって、その気持ちはとても嬉しいものです。
でも好き故のこだわりがあり“その気持ちは確かに嬉しいのだれど”
となることが多く、難しい一面もあるかと。

『龍力』秋津などいかがでしょう。
好みを超越できる、特別な場面でないと飲めないお酒なので。

そこまで大仰なものでなくともいいなら
下記がある程度わかれば、他に挙げられるかと思います。

,桓膺様佑鰐段糎把蠅、多酒多地方の銘酒をいろいろ試す派か?
 *酒種(純米/吟醸/大吟醸、、)等、詳細もわかれば。
△桓膺様佑僚仗函原住地はどの地方ですか?
主なお酒の場面は食事前、食事中、その他?
ぐみ方は冷酒、燗中心、時と場合による?
ド囘戞一度の酒量は?
Δ酒の保管は冷蔵庫の中、外?
1262  かちかち  2010/9/14(Tue)11:35:1 
管理人さん、ここの日本酒動画リンク集はすべてユーザー削除されてますが、以前は見られたのですかね?
是非見てみたいなぁ〜と思うのですが、どうにもなりませんか?
1263  管理人  2010/9/14(Tue)13:18:18 
かちかちさん、本当ですね。気が付きませんでした。
この動画について説明しますと、08年8月頃に私からnihonsyugokochiさんという方にYouTube経由で「リンク掲載してもいいですか?」とメール連絡して掲載許可をいただいたものです。ですので、以下のアドレスから探せば以前の動画も見つかるかもしれません。
http://www.youtube.com/user/nihonsyugokochi

あと、nihonsyugokochiさんのウェブサイトは下記になります。
http://nihonsyugokochi.jp/ 

とても良いサイトです。何より動画がすばらしいです。
1264  かちかち  2010/9/14(Tue)18:48:58 
管理人さん、わざわざありがとうございました。m(_ _)m

日本酒に関するいろいろな動画が見れました。この「日本酒心Chi」のサイトもとてもいいですね。(もちろん日本酒物語が一番だけど・・・)
これからもより充実した内容を期待してます。
1265  ごえもーん  2010/9/23(Thu)23:56:4 
ひやおろしの季節が来た!
1266  ひなちゃん  2010/9/30(Thu)22:26:52 
来ましたね、ひやおろし!
今年は山形正宗と乾坤一を手始めに飲んでみました。
どちらも美味しかったですね。
特に乾坤一は毎年飲んでますがやっぱり旨い!
1267  ひなちゃん  2010/9/30(Thu)22:57:8 
明日は日本酒の日ですね。
一年って早いなぁ。
1268  ひなちゃん  2010/10/1(Fri)20:53:17 
今日は日本酒の日。
みなさん、日本酒飲んでますか?
私は乾坤一のひやおろしと十四代の吟撰を飲んでます。
旨い日本酒を飲むと幸せな気分になりますね。
やっぱり日本酒は最高です!
1269  momo  2010/10/2(Sat)20:53:4 
広州 休日散歩
安い切符で広州まで
皆な親切でよかったですよ、バスの車掌さんに道お聞いたら
「私こんなんよわいのよ」てなかんじで、高倉健やフーテンの寅さんの
映画のいちシーンみたいでなかなかよかったです。
尖閣諸島聞いてみたら、上の人勝手にさわいでるような感じ
ワインがはやってました
1270  かちかち  2010/10/4(Mon)7:34:15 
秋の夕 ほろ酔い肌に 常きげん

あてもなく 今宵は何で 飲もうかな

休肝日 設けていらいら ストレスか

熱燗だ 電子レンジで 沸騰し

1271  ガット  2010/10/4(Mon)10:33:36 
かちかちさん、他皆さんにお尋ねしたいんですが、
熱燗ってレンジで温めても味・香り落ちないんでしょうか?
1272  かちかち  2010/10/4(Mon)19:58:15 
ガットさん、こんばんは。
自分も気になっていたんですが、化学的に劣化するとかあるんでしょうかね? 
1273  エル・ドゥロ  2010/10/4(Mon)22:3:2 
電子レンジ燗は便利なのですが、以前はよく失敗しました。
・容器や量によりムラが出来ること
・量が少ないとすぐに必要以上に熱くなってしまうこと
が問題じゃないでしょうか(電磁波で成分変質というのは眉唾)。

ちょっとだけ面倒なのですが、
横に水の入った湯のみを置き、時折マドラーで混ぜれば問題解消され、
熱にさらされる時間が短い分、湯煎燗より成分劣化(酸化)が少ないはずです。

1274  ガット  2010/10/5(Tue)6:27:0 
かちかちさん、エル・ドゥロさん、どうも^^
全く根拠の無い意見なんですが、同級生の酒屋の息子が
「香りが落ちるんじゃないの?」
って言ってたんですがどうなんでしょう?
1275  エル・ドゥロ    2010/10/5(Tue)22:30:42 
ネット上の資料では吟醸香はレンジのほうが残存するとのことです。
でもマイクロウェーブがその他要素に影響を及ぼさぬとも言い切れません。

全く同じ、ぐいのみサイズの大きめの猪口を用いて
湯温70℃湯煎の猪口燗と電子レンジ(1273のやり方です)、
それぞれ42℃になるようにして比べてみました。

香りに関しても味わいに関してもすくなくとも自分は違いを感じません。
温度ムラさえ防げば、香味に関しては同等かレンジのほうがいいようです。

趣とか雰囲気とかはちゃんとした燗にはかないませんが。
ちょこちょこ櫂入れ(マドラーのことです)するのもけっこう面倒ですし。


1276  かちかち  2010/10/6(Wed)6:38:17 
エル・ドゥロさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
レンジ派の自分としては、気になっていたので安心しました。
何と言ってもレンジは早いし楽なんで。。まあ確かに趣きはないですね。^^
1277  ガット  2010/10/6(Wed)8:54:3 
私は酒屋の息子の言葉を信じて1度もレンジを使って温めたことがありませんでした。彼曰く、"香りが飛んじゃうよ"って。根拠あっての事では無さそうでしたけど。
--------------------------
話変えて、雑談スレッドということで。誰も突っ込んでくれなかったので自ら書きますが、『日本酒の口コミ』に書いた
「長譽 特別本醸造 五百万石 ひやおろし」驚異の精米歩合 6 %
ですが画像を加工したわけではありません。あれは多分印刷ミスです(笑)。
売場には精米歩合60%と精米歩合6%が混在してました。
1278  tomtom  2010/10/7(Thu)3:29:53 
エル・ドゥロさん
レンジ燗の方法、ありがとうございます。

それよりも
>ちょこちょこ櫂入れ(マドラーのことです)
で、笑っちゃったんすけど...笑うところじゃない?
1279  ごえもーん  2010/10/8(Fri)23:48:2 
素晴らしい川柳をありがとう。
って云わないとダメだ!(笑)

濃すぎる 酒は苦手で 取り合えず
水で割ったら それなりの味

1280  ごえもーん  2010/10/8(Fri)23:54:47 
萌え日本酒につっこまなきゃ!
どうしよう(笑)
1281  エル・ドゥロ  2010/10/9(Sat)17:39:22 
tomtomさん
コアすぎるネタなのに笑って(わかって)もらえて嬉しー!!
する/しない、では温度ムラが全然違っていて、
しないと縁の周辺が熱々になって味も匂いもだいなしです。
雪の茅舎・山廃純米もレンジ燗ではしちゃってください。

ごえもーんさん
そこはつっこんだらイケナイところですから。
佐々木勝雄杜氏はツンデレを理解されたのか(笑。
1282  momo  2010/10/10(Sun)21:45:9 
西条酒祭り行って来ました
秋上がりですかね、老くさい酒多かった
新潟県一番人気でした、寒梅(吟醸)八海山人気でした
二番人気が山形の酒でした、十四代なかったです
凡大吟も売りきれでした、会場の声
宗玄うまいな、四万十川うまいなて聞きました
静岡エリア人気なかったです、臥龍梅美味しかった
すいてるので関東ブロックの酒ばかりのんでました
岩国のベースの外人さんきて、目じりさげ、真っ赤な顔でお酒飲んでました。
1283  エル・ドゥロ  2010/10/12(Tue)21:49:34 
momoさん
ヒガシヒロシマ、いいですねー。
広く一般に開かれてると未だ越後酒どころ〜って印象なのですね。
マニアなら佐賀とか滋賀とか栃木とかなんでしょうが。
「発見!」という銘柄はありましたか!?
1284  momo  2010/10/12(Tue)22:17:30 
蔵に残ってた酒なのか、秋上がりなのか、老くさい酒おおかったです
これといって美味しい酒なかったです
発効路、臥龍梅、美味しかったです。
1285  エル・ドゥロ  2010/10/12(Tue)22:25:45 
先日、自分では絶対購入しない、八海山の普通酒を飲む機会がありました。

出荷から一月以内と新しく、冷えているというのもあるでしょうが、
この時期ながら老ねは殆どなく、微かにメロン様に香りました。
味もやや薄めながら、水っぽくは無く、整った味わいを感じます。
もたつく甘さもざらつく酸も無くわりと綺麗な味です。
後口もすっきり、引きずるものなくキレていきます。
温もってくると控えめながら膨らみもあります。

一般的な普通酒ではトップクラスの味わいと思いました。
1286  momo  2010/10/12(Tue)22:58:3 
25年位前〆張鶴の普通酒居酒屋で飲んだら偉く美味しいので
びっくりした覚えがあります
去年八海山飲んだけど、昔ほど美味しくなかったですね。
1287  エル・ドゥロ  2010/10/12(Tue)23:25:1 
momoさん
大きすぎるイベントだといいお酒が出てないのかもしれませんね。
臥龍梅は純米酒でも香りよくすべすべした舌触りが良かったことがあり、
アンダーミドルレンジから丁寧に造られていると思いました。
あ、でも生老ねもんにも当たったことあるんですが。

八海山、あくまで普通酒でありながら、という感想です。
大手蔵の普通酒っていいイメージなかったので意外でした。
日付が新しいもので流通時に劣化してないというのもありますね。


1288  momo  2010/10/18(Mon)13:29:11 
滋賀地酒の祭典、いってきました
竹内酒造、唯醸美味しかったですね、(去年美味しくなかったのに)
能登杜氏だったように思うのですが、南部杜氏さんになってました
杜氏さん変わったんですかね。
出品リストに○の付いてる酒美味しかったです。
銀紋竹生島、美富久山廃本醸造、松の司本醸造、一番しずく(竹内)、  浅茅生本醸造、笑四季、高級仕込み(北島)
滋賀安い酒美味しいですは、競争激しいのですかね
去年美味しくなかった松の司美味しかったです。
1289  エル・ドゥロ  2010/10/19(Tue)20:51:56 
momoさん
羨ましい、最近、滋賀のお酒は本当に美味しいですものね。
滋賀の蔵は灘・伏見への桶売り依存が相当大きかったらしく、それが急減して否応なしに変革を迫られたそうです。
その帰結というか成果がようやく出てきたところなんだとか。

羨まし過ぎるので、大切なストックの権座の生を開けてしまいました(コレはさすがに無かったでしょう、笑)。
落ち着いた香り、入り口はソフト&スムースなタッチ、たおやかな押しから大きく膨らんで、エッヂの効いたキレ、美味いですよ〜ホロ苦コク味がたまらないです。
1290  momo  2010/10/19(Tue)23:8:25 
エル・ドゥロさん
権座美味しそうですね!
1291  エル・ドゥロ  2010/10/21(Thu)20:39:0 
權座、美味いですよ〜。
口開け以降もさらにぐぐっと味がのりイイ感じです。
日本酒度+3のわりにはかなり甘さ控えめですが、リッチなコクがたっぷりです。
もう少し、この蔵らしい軽やかなタッチがあるとなおイイと思うけど。

特純/純吟クラスで白眉ってのはありませんでしたか!?
1292  momo  2010/10/21(Thu)21:52:54 
吟醸酒の部
美富久、大吟極醸、天醸(竹内酒造)多賀大吟、御代栄大吟
純米吟醸
不老泉山廃大吟、金亀長寿藍40、喜楽長能登杜氏芸、唯醸(竹内)
神開みやの四季が○印でした
唯醸美味しかったです、御代栄の小川酵母て書いたの美味しかったです。
1293  momo  2010/10/25(Mon)19:6:17 
美富久酒造に聞いたんですが
19byが16号+kkk9号酵母で
20byが18号酵母で
21byが18号+kkk9号酵母でした。
1294  momo  2010/10/25(Mon)23:24:38 
四丁目雨傘のプログで
日高見ひやおろし、神が降りたように美味しいて書いてあったが本当なんですかね?
1295  エル・ドゥロ  2010/10/26(Tue)22:47:32 
momoさん
「日高見ひやおろし」は他の“神”銘柄からすると、個人的には“「まあ、そこそこ美味しいね」”なように思いますが。
「日高見」はキレイな透明感は良いけどスッキリしすぎというイメージです。
でもこの蔵の「天竺」、渡船・生と愛山・生は方向性は少し異なるものの
両方とも味わいの幅と厚みが適度にあり、素晴しい美味さでありました。
味の出る米でもバランスよく造るのに長けた蔵なんでしょう。

でも、こういう風にかかれるといっぺんは飲んでみたくなりますね。
1296  エル・ドゥロ  2010/10/26(Tue)22:47:51 
>管理人様
日本酒ピックアップの初心者&迷子に捧ぐ日本酒ですが、
「吟醸垂れ口」は確かに生でもシャープでバランスいいですね。
でも、季節モノで年一回2月発売で、すぐなくなるので、
プレミアじゃないけど入手しづらいんじゃないかなと思うわけです。
でも代替案のお酒を示せ、といわれると難しいなぁ。


*「登録依頼・希望・意見」板が適当かともおもったんですがここでいいですか?
1297  momo  2010/10/26(Tue)23:17:17 
初心者&迷子
御代栄、本醸造、竹生島普通酒、獺祭あたりがよさげに思うのですが、
1298  momo  2010/10/26(Tue)23:39:51 
エル・ドゥロさん
松の司特別本醸造えらい美味しかったですよ
プログにひやおろし美味しいて書いてあったけどどうなんでしょうね?
1299  管理人  2010/10/27(Wed)10:5:25 
エル・ドゥロさん
雑談スレでいいですよ。
確かに楽天では一軒を除いて売り切れになってました。
私は数日前に名古屋駅近くの某酒屋さんで購入することができました(^^)
1300  管理人  2010/10/27(Wed)10:16:49 
momoさん
滋賀県のお酒、美味しいらしいですね。私はあまり飲んでないので今度探してみます。
獺祭は人に勧めるとほぼ確実に喜んでもらえますよね。あと臥龍梅も受けがいいです。
今回は純米系で天狗舞を選びましたが、千代むすびの子泣き純米と迷いました。
1301  momo  2010/10/27(Wed)21:50:2 
神様酒なにかないですかね?
神のご降臨したような酒
1302  エル・ドゥロ  2010/10/28(Thu)7:56:14 
フルーティー系の基本線、獺祭がありましたね。
確かにあのボトムラインの50でも皆が安心の美味さだと思います。
臥龍梅もいいなぁ、なんだかんだで毎年一本は買ってます。

黒龍の生は以前、かなり劣化したものに遭遇したんですが、
約一年弱モノの「吟醸垂れ口」はいかがでしょうか。
1303  エル・ドゥロ  2010/10/28(Thu)8:0:12 
神の酒、神の、、、うーむ、難しいです。
1304  管理人  2010/10/28(Thu)13:56:38 
>>1302  エル・ドゥロさん
獺祭は50で十分に美味しいですね。
磨き二割三分などを勧めてしまうと、「さすがに高い日本酒は美味しい」みたいな解釈をされてしまいそうですし。
この前買った黒龍 吟醸 垂れ口はかなり美味しかったです。
一年弱経ってるはずですけど、新酒みたいでしたよ。
1305  管理人  2010/10/28(Thu)13:57:37 
昨日、るみ子の酒を買って自転車で帰宅する途中で、
ちょっとした段差を乗り越えた拍子に落として割ってしまいました。
こんなことは初めてです。
なんだかしょんぼりしてしまって、
蔵元さんにも申し訳ないし、一週間禁酒することに決めました。

割れたビンを片付けながら、あんまり美味しそうなお酒だから
神様がよこせって仰ったのかな・・なんて思って自分を慰めました。
もしかすると“神様が欲しがるくらい旨い酒”かもです。
グレード忘れましたけど、9号酵母の四合ビンで1575円のやつ( ; _ ; )
1307  momo  2010/10/28(Thu)23:54:56 
エル・ドゥロさん
美味しい林檎売ってる所しりません?
紅玉の美味しいのホシイイんですが・・・
1308  エル・ドゥロ  2010/10/30(Sat)18:12:44 
momoさん
知り合い曰く「紅玉」なら信州中川村、松川町(同じエリアとのこと)のものがいいとのこと。
「紅玉」は、時期が限られ、生ではあのしゃきっと感が失われやすいので、難しいよーと言ってました。
同じ系統の「陽光」も酸っぱくて美味しいです。

リンゴといえば小布施のシードル甘口タイプがすごく美味しいらしいけど、
飲んだ事ないです、来期は飲みたいですねー。
1309  momo  2010/10/30(Sat)20:22:43 
さすがエル・ドゥロさん
いろいろよく知ってますね!小布施シードル美味しそうですね
この時期アップルパイ食べるのがたのしみで、よく林檎買ってます
貴醸酒と合わしてみましょか?
1310  ごえも〜ん  2010/10/31(Sun)12:58:53 
ありますあります、割っちゃうこと。
僕は、よくマンションの玄関で、割りますw
(焼酎を2回割りました・・・)
ここまで、運んできたのに、鍵を出す瞬間!

旅は、九部をもって半ばとせよといいますから、
最後の最後が実は一番危ない。
最近ではそう言い聞かせて、気を抜かないようにしてます。

ちなみに、一週間の禁酒はもったいないので、
るみ子の酒をさっさと買いなおすという手をお勧めします。w
1311  管理人  2010/10/31(Sun)14:46:38 
お久しぶりです!
実はしばらく書き込みが無いようでしたので、
体調でも崩されていないかとひそかに心配してました。

私が割ってしまったのも、マンションの建物から
ほんの3メートルくらいの最後の最後でした。
皆様もお気をつけください。

11月3日には禁酒明けする予定なので、るみ子の酒を買いなおしてみます♪
1312  momo  2010/11/2(Tue)19:24:51 
食品会社がマーケテングして日本人平均の味覚だとか言って
ダルイ味の製品よく出してましたが
あまり酒お飲まない層向けの日本酒作ると同じような事になるような
スーパードライや発泡酒、缶チュウ杯飲んでる層向けて
新潟の淡麗辛口フルーテーィにして少し甘くした酒(辛いのだけど)
喜びそうに思うのだけど、

実際のところ少し酒の好きな女性や若者は獺祭や風の森に行ってる
ようにおもいます。
1313  エル・ドゥロ  2010/11/5(Fri)8:2:48 
momoさん
>新潟の淡麗辛口フルーテーィにして少し甘くした酒
『上善水如』がまさしくそうなんじゃないでしょうか?
“日本酒”に目覚める前、“ポン酒”は飲めたもんじゃない
と思っていましたが唯一、それなりに美味しかったです。
1314  momo  2010/11/5(Fri)21:45:8 
エル・ドゥロさんの悪口みたいですね!
そういや貴の夏のにごりみたいなジュースみたいな味の酒もっと作ったら
受けるかもしれませんね。
1315  ごえも〜ん  2010/11/6(Sat)17:14:49 
たしかに、混ぜものをたっぷりほどこした、どうしようもない酒を出してきそうだ〜
話が通じないですよね。そういう回答だしちゃう偉い人たちって。
目に見えるようで怖い。(笑)

ぜひ、獺祭や、梅の宿系ののまっとうな系統をだしてほしいんですけどね。

そういえば、梅の宿は、一時期関西のコンビにで見ましたけど、
最近はなくなってません?
旨い酒なのになー。一般のネームバリューは無いからな。もっと長期的なプロモーションして欲しいな。かならず売れると思うのだけど。
1316  ごえも〜ん  2010/11/6(Sat)17:38:6 
しまった。
日本酒に会う料理の写真って、編集できない?
1317  管理人  2010/11/6(Sat)19:22:4 
ごえも〜んさん
編集できるようにします。
来週対応しますので、少しお時間ください。
1318  ごえも〜ん  2010/11/6(Sat)23:16:59 
ありがとうございます!
1319  エル・ドゥロ  2010/11/7(Sun)20:0:51 
悪口みたいでした?そういうつもりは無かったんですが(笑)。
確かに最近は全然飲んでないというか飲もうとならないというか。
「静岡の日本酒がいい」さん曰く、飲み飽きするそうですし。
でも、実は進化して美味しくなっているかも!
1320  エル・ドゥロ  2010/11/7(Sun)20:9:36 
大手や中堅がよく出している、低アル発泡“清酒(純米酒)”がありますね。
あれはあれで結構イケるけど、日本酒というには疑問符かなぁ。
『貴』“夏純米”や『獺祭』“スパークリング”『鍋島』“花見酒”レベルの
爽やか且つ味わいのあるシュワシュワ系なら確かに受けるでしょうね。
というか、コンビニに300mlでこのレベルがあればとても嬉しいなぁ。
1321  ごえもーん  2010/11/9(Tue)20:31:37 
獺祭の発泡は、日本酒のなかで一番旨いものの一つではなかろうか?
気軽に買えるようになったらイイすねー。
新幹線とかで飲みたい。実際はふきでちゃうからダメだけど。w
貴や鍋島でもイイ。異議無し。
1322  momo  2010/11/10(Wed)21:26:47 
開春、夏のにごりや十六や笑四季の貴醸酒もいいですね
笑四季、地酒屋さんで扱いだしました!

それと
風の森、息子さんに代替わりして低精白の酒やめて、高級志向になるそうです、
9号、10号の酒出てくるのですかね?
それとも新開発酵母の高級酒に行くのですかね?
1323  ごえも〜ん  2010/11/14(Sun)11:45:47 
風の森、代替わりしたのか。ちょっと今後注目ですね。

9月に奈良葛城古道を旅しまして、
その終着点が風の森バス停でした。地名みたいですね、風の森。

そういえば、この酒蔵、葛城古道のある御所市が住所になっていると、あとで飲み屋で気づきました。
蔵見に行けばよかった。
1324  momo  2010/11/16(Tue)23:3:39 
エル・ドゥロさん
武勇、大吟、吟醸混合澱酒えらい美味しかったですよ
さらっとした口当りのさけで本当の果物のような果実味する酒でした
小左衛門の果実味よりさっぱりして果物のような甘み旨みのする酒でした。
1325  ガット  2010/11/17(Wed)1:11:11 
momoさん、
コメント読んで武勇、大吟、吟醸混合澱酒が飲みたくなりました。
沢山の種類を飲んだことが無いので比較例をあげにくいのですが・・・。
九平次 雄町の酸味がとてもフルーツ感を感じました。
前に話題になった山形正宗 酒未来生もフルーツ感たっぷりでした。これらと比較して武勇吟醸混合澱酒はどうだったのでしょうか?
また、他に思いついた感想でも何でもいいので聞かせてください。
1326  momo  2010/11/17(Wed)21:41:43 
ガットさん
山形正宗、生しか飲んだことないですが、質が違うというか
またちがつたフルーツ味のする酒でした
吟醸、大吟飲んだことないのですが、同じ様な味なんですかね?
1327  エル・ドゥロ  2010/11/17(Wed)22:43:15 
momoさん
武勇に澱酒なんてあるんですね。
澱酒の美味いのはすごく美味いからなぁ。
美味しそう。

あと、横槍失礼します。
山形正宗、出品も飲みましたが、同系です。
酒未来は九平次などの今時らしい果実風味がありましたよ。
1328  ガット  2010/11/18(Thu)12:22:44 
momoさん、エル・ドゥロさんどうも。
 山形正宗は酒未来生しか飲んでないんですよ。エル・ドゥロさんは色々飲まれたんですね。山形地酒を沢山取り揃えている酒屋主人が「羽州誉は酒質がドライになるかもしれないな・・・」とポソッと言ってましたよ。
 コメ1324で書かれている小左衛門も飲んだことが無いんです。探したら車で行ける地酒屋で扱っているみたいなんで、まずこれから飲もうかなと。
 武勇、大吟、吟醸混合澱酒は探しましたが取扱店が無く、ネット注文ですね。ネットでもこのお酒を扱っている店は少ないです。
既に何種類も買い込んでいるので、どうしたものか悩み中・・・
1329  momo  2010/11/18(Thu)19:30:11 
来年の春に澱酒出てくるので、なにか一つ酒へらして買われては。
1330  ガット  2010/11/19(Fri)9:38:28 
数ヶ月前までは近くの地酒屋かネット購入しかしていなかったので、ある種ブレーキがかかっていたんですけれど、
行動範囲を広げて地酒屋を回ってみると、魅力的なお酒が沢山あって消費より購入のペースが上回り、、、(1合半、多くて2合飲めば十分な私です)
次に来られるのは何時になるかな? とか、色々考えるとついつい・・・。
要冷蔵商品が多く、冷蔵庫がお酒だらけ。まだスペースは一応ありますけど。
1331  momo  2010/11/20(Sat)22:12:36 
ガットさん
この頃ワイン買うんですが、720mlで1350円のワイン
一升に換算すると3300円ですね、なんか高いですね!
外国で飲まれると美味しいですか?
1332  ガット  2010/11/21(Sun)6:9:1 
momoさん、
>720mlで1350円のワイン一升に換算すると3300円ですね・・・

現地では多分400円前後、普段飲むには十分な価格帯だと思いますよ。現地の人の普段はもっと安いのを飲んでいます。何せコーラやミネラルウォーターより安いですから。
日本に持ってくると税金、輸送コスト、輸入会社の利益分が余分にかかるわけで現地の2〜3倍の値段になってしまうのは仕方ないことかなと思います。
 現地のワイン価格と、日本での日本酒の価格を比較したら同じぐらいじゃないですかね? かなり大雑把にですが。
ただワインはヴィンテージ物が確立されていてそれがバカ高いので、高〜いイメージがあるのかなぁ?
日本酒はどうなんですか? 私はそのへんの日本酒事情を知りません。
1333  momo  2010/11/21(Sun)10:3:37 
ガットさん
日本酒原料の米が食管法で管理されててえらく高いです、蔵薄利で販売しててます、フランスのワインと違い皆の知ってる有名銘柄ほど不味くなる傾向にあります(量産する為)年により不味い美味いがありますが、ビンテージはないです、大吟など皆に認知され1万円位すると思はれてます
寒い年の酒がおおむね美味しいです、たしか夏が暑いと米が溶けやすく
平年で米が溶けにくく、酒の味に影響でます
3000〜4000円の間の酒が美味しいのが多いです

どちらの国におられたのですか?
1334  ガット  2010/11/22(Mon)10:19:45 
momoさん、
イタリアにいました。ワインに対し特別な思いは無かったので、手頃な値段の物を買って飲む程度の楽しみ方でした。
お土産でそれなりのワインを買う事はありましたが、自分用は日本円にして1000円以上の物を飲むなんて殆ど無かったですね。一本200円以下だとハズレる可能性大でしたか・・・。
たまたま古酒に関するHPを見つけましたのでリンク貼ります。
(頭のhを取りました。リンク禁止でしたら管理人さん削除してください)

 ttp://www.vintagesake.gr.jp/kosyutoha-5.htm

熟成酒がもっと認知されれば日本酒の世界も広がるような気がしますがどうなんでしょう?
1335  momop  2010/11/22(Mon)22:1:21 
ガットさん
日本酒の熟成酒、老酒みたいな味になり一般受けするような味ではないです
フランスのシャトーものは高貴な香りしてえらい美味しいですが
日本酒では少し無理があるような
フランス人の食品公社の若い女性デパートにきてたので、秋鹿吟醸生
飲ましてみると吃驚したような顔してました(白人麹の香り嫌いて聞いてる)
大手のビール屋さんのまねして、色んな澱粉使って日本酒風味の発泡酒
獺祭ぐらいの味で、税金安くなるように工夫して、1800ml800円
位でだせばいいのかもしれませんね、マッカリ原料小麦だし
成功すればnhkのプロジェクトxにでれますよ!
1336  ガット  2010/11/23(Tue)7:56:26 
>日本酒風味の発泡酒
出すとしたら、開発コストを捻出できる大手蔵からってことに?

 『月桂冠が酵母の開発をして良いのが出来ると有料ではあるが他の蔵にわけていて、かなりの蔵が使っている。みんな月桂冠のお酒は買わなくても月桂冠のお酒を飲んでるようなもの・・・』みたいな過激(?)な発言を小耳にはさんだんですけど、本当のところどうなんですか?
山形みたいに県で酵母の管理している所もありますよね?
1337  momo  2010/11/23(Tue)13:19:34 
ガットさん
大手なんでしょうね

>月桂冠・・・・・
プロじゃないので正確な話しらないですが灘、伏見の大手資金力あるので
色々研究して成果外に出してるらしいです
一般的には酒造組合管理の酵母使うらしい
9号系酵母使用の酒(元の9号酵母に他の酵母が掛け合わさり別の酵母に変性してる)出してる蔵もケッコウあるので、独自色て言うか
あんまり気にしていないのかもしれませんね!
1338  エル・ドゥロ  2010/11/23(Tue)19:0:13 
ガットさん、momoさん
>月桂冠
最近の吟醸酵母は協会酵母も県酵母も月桂冠が特許を持つ変異処理にて開発されてるそうで、月桂冠が直接に酵母を頒布してるわけじゃないです。
ただし、そういう酵母を使う際には、間接的に特許料を負担するから月桂冠に使用料を払っているようなものですが。

それでも美味い不味いがあるってことは、いい匂いは酵母で出せるけど、深い味わいは人の手じゃないと出せないということなんでしょうか。
1339  ガット  2010/11/24(Wed)12:6:49 
momoさん、エル・ドゥロさん、
2人のお話を総合すると、
 月桂冠が酵母開発をして協会の管理下に置かれる。使用・特許料も協会が徴収・管理し、管理費名目のような物が協会に引かれたあと月桂冠に支払われる、、、
もしかして県酵母も県が月桂冠に発注して開発された物、ということでしょうか?

酵母は香りを決める大きな要因と聞いています。酒質は水が関係してくるのでしょうか?
獺祭は杜氏を廃止したような事がHPに書いてあったと思います。全て科学的な管理下で酒造りをする・・・とかそんなような・・・(違ったかも)。
個人的には、杜氏がいて日々変化する環境に合わせた酒造りが個性的なお酒を造ると思うのですが。
個性が前面に出てくる酒はもちろん、飲みやすいまろやかさがある酒でも、どこか主張してくる味わいがある・・・・とか。
1340  momo  2010/11/24(Wed)21:39:43 
ガットさん
月桂冠の開発した変異処理技術お使って酒造協会や県組合が酵母お作り
酒蔵に配ってる、変異処理技術に対して特許料お払ってる
て意味だと思います。
1341  エル・ドゥロ  2010/11/24(Wed)21:52:7 
ガットさん
酵母そのものは協会や各県の研究所や民間の業者などが開発(品種改良)するのですが、その開発過程に月桂冠の特許技術を用いるのです。
ですので、その特許技術を用いていても多様な酵母ができ、いろいろなお酒が醸されるので、皆が同じにはならないですよ。

香りも味に関しても酵母は大きな要素ですが、その他の要素も複雑に絡んでおります。
同一スペックでもまるで異なる味わいのものがあるので面白いです。
1342  momo  2010/11/24(Wed)22:16:17 
ガットさん
獺祭は有名杜氏お置かないで、社員全員で技術と情報お共有して
レベルの高い吟醸酒お量産しようとおもってるみたいです。
1343  ガット  2010/11/25(Thu)11:0:6 
momoさん、エル・ドゥロさん、
なるほど、良くわかりました。月桂冠は特許技術だけを持っているって事ですね。少し安心しました(笑)。

例の武勇、注文する予定です。順番に飲んでいくと年末ぐらいになりそうです・・・
獺祭の良いところはプレミアが付かないとこです。人気もあるけど、それ以上の生産もしているって事なんでしょうか?
1344  momo  2010/11/27(Sat)20:57:47 
今日、八尾の乾酒店覗いてきたら飛露喜取りあっかってました
かすみ酒有るて聞いたら量少ないからだめだって
エル・ドゥロさん
飛露喜カスミ酒いります?

ガットさん
獺祭結構量作ってるみたいですよ。
1345  エル・ドゥロ  2010/11/28(Sun)21:39:18 
momoさん
ありがとうございます。
でも、これから飲む酒は銘柄やタイミング違いなどで
飲んだことの無い「美味い」を捜していこうと思います。

飛露喜はまた人気で品薄らしいですね。
でも、飲食店ではどこにでも置いてあるので
結構たくさん造っているのでは!?。

1346  momo  2010/11/29(Mon)22:19:32 
三連星、20by,生、澱酒、19by火入れ買ってみた
松の司、山廃生、12byもありました。

大黒正宗16byがでてます、お買い得ですね。
1347  ひなちゃん  2010/12/1(Wed)21:45:20 
皆様、こんにちは。
あんまりネット購入したこと無いんですけど
今度久しぶりにしてみようと思ってます。
購入予定銘柄は前から気になっている
小左衛門、屋守、三芳菊なんかを考えてます。
これらは近場で売って無い&店でも飲めないんでネットで自分で
購入するしか飲む方法が無いんですよね。
この3銘柄はどんな味わいですか?
小左衛門なんかはかなりのスペックあるみたいで
面白そうです。買えるかどうかは分かりませんが。
1348  エル・ドゥロ  2010/12/1(Wed)22:28:42 
ひなちゃんさんこんにちは!
ネットは便利だけど、僕もできるなら直に買いたいです。

あまり先入観を持たせるのもよくないけど、
銘柄の特性を大雑把に(あくまで個人の感想です)。

小左衛門−吟醸系
 適度に香りも有り、味も酸を基調にしっかり。
 全体に濃い目に終始するが、キレはいい。
 特純or純吟、美山錦の生が素敵。
小左衛門−山廃系
 香りはトーン低め、味はパンチが利いてガツンと旨み迸る。
 播州山田錦65や山廃本醸造生原酒が特徴的。

屋守
 華やかで香味一体の甘さ心地よい。
 やさしい酸が裏方で支えている。
 フレッシュ&フルーティー&ジューシー。 

三芳菊
 甘酸っぱい香りが弾ける。香りと一体の味も濃い。
 一口でそれとわかる強烈なインパクトがある。
 甘く感じて飲み飽きしそうなのだけど、
 ふわりと軽やかで不思議といくらでも飲める。
 熟すとボディが出て完熟フルーツの味わい。
1349  エル・ドゥロ  2010/12/1(Wed)22:33:51 
補足です。

小左衛門の美山55は特別純米、播州65は七号速醸です。
味わいの系統、という意味で分けました。
あ、山廃系では雄町65(これは生もと)もガツンと来ます。
1350  ひなちゃん  2010/12/1(Wed)23:3:10 
エル・ドゥロさん、こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
予想通り3銘柄共に全て旨そうです。
ネットで買える酒屋が何件かあるみたいなんで
色々調べてみたいと思います。
何だかドキドキします(笑)。
1351  ひなちゃん  2010/12/7(Tue)22:57:1 
momoさん、こんばんは。
別スレですがコメント頂いた件の鷹勇を購入、飲んでみました。
購入するまで分かりませんでしたが、
これPBだったんですね。
14BYということで角が取れて大分円熟味と丸みを増してます。
酸は柔らかく、ブランデーのような甘味を感じる個性的な味わいです。
フルーティというよりはしっかりと飲ませる類です。
個人的には好みの味わいでした。
1352  momo  2010/12/8(Wed)22:14:23 
ひなちゃんさん
鷹勇、レポートありがとうございます
美味しそうですね!
私も買ってみます
どうもありがとうございます。
1353  海くんパパ  2010/12/23(Thu)10:6:46 
旅先でカップ酒買うことにはまってます!
お土産にしてもよし、自分で飲むもよしのマイブーム。
しかも最近は純米の味がいいものが多い。
万が一ババをひいたとしてもカップだからと割り切れる。
旨いものを引き当てたら次は一升瓶、四合瓶を買えばいい。
ちょっとした楽しみです。
1354  ごえも〜ん  2010/12/28(Tue)23:10:1 
途中で飲みあけて、
開封済み、奥の松純米を、
結果長期保管することになっていた。

5年ほど流しの下にあったかと思う。

ある日、飲むものが一切無くなり、
思い出して、引っ張り出してきた。
見事な琥珀色。

うーむ。
見事な、ひね具合w

しかし、慣れたら
飲めるもんだ。

特別うまくは無いけど。
1355  ガット  2011/1/22(Sat)5:51:46 
むしゃさん、
猫に日本酒、絵になりますね!

1356  momo  2011/1/22(Sat)21:12:52 
エル・ドゥロさん
小左衛門、愛山88%生御飲みになりました?
もし御飲みになられたのなら感想お聞かせ下さい。
1357  エル・ドゥロ  2011/1/23(Sun)8:3:16 
momoさん
濃口88、半年以上前の若い酒でしかも家飲みでないため、
あくまでもmomoさんへの私信ということで。

低精白感はさほど感じなく、まずまず美味しいけど、
○秘酒造好適米のせいか、なにか造りのせいなのか、
山廃臭?みたいのがどうも気になりました。
秋口に飲んだ知り合いの評価はかなり良かったので、
熟して化けてる可能性はあります。

以下、春先の印象です。
「あまり香りは無いけど、もやっとした甘いにおいがします。
口当たりは思いのほか重さを感じさせません。
後半、酸を基盤に纏りよく甘旨み苦みコクが盛り上がり厚みを感じます。
退けはゆっくり、後口の切れはやや弱いように感じました。」
1358  momo  2011/1/23(Sun)14:44:16 
エル・ドゥロさん
ありがとうございます、買って味みてみます。
1359  飲んだくれ嫁  2011/1/24(Mon)15:39:3 
 初めまして、久しぶりに覗いてみましたが、小左衛門の名前があり、書き込みをしました。
 momoさんは大阪でしょうか?大阪市旭区にある(有)アムトという酒屋さんに小左衛門商品たくさんありました。
1360  エル・ドゥロ  2011/1/25(Tue)21:24:54 
momoさん
どういたしまして。
小左衛門の熟成もんはときどきすんごく美味いのに当たります。
88もアタリだといいですね〜。

飲んだくれ嫁さん
初めまして。
小左衛門、お好きなんでしょうか!?
ラインナップ多くて迷いますね。
八反が美味しかったなぁ。
1361  momo  2011/1/25(Tue)22:4:40 
飲んだくれ嫁さん
エル・ドゥロさん
どうも!
1362  ひなちゃん  2011/1/28(Fri)22:50:33 
そういえば、先日の新聞の記事に、
外務省が在外公館のパーティーなどで全国の地酒を積極的に提供する方針
を決定した、とありました。
日本酒の講習も実施するみたいで、
講師は出羽桜酒造の仲野益美社長が務めるみたいですね。
日本酒が注目される良い機会ですね。
1363  エル・ドゥロ  2011/1/31(Mon)11:29:22 
先日、某地方中堅蔵の特別純米酒(いただきもの)を飲みました。
香りは殆ど無く、さらっとはしているもののどう飲んでも味わい乏しく。。。
その蔵のルーツの創業当時使っていた屋号を冠したもので、
調べてみると特純にしては結構なお値段のものなんですが。

普段、美味い酒を飲んでいるのだと実感した次第。


1364  ジュリアのぱぱ  2011/2/7(Mon)10:51:39 
22BYの原酒を何本か飲みましたが、暑かった秋の影響か辛口と言われている銘柄酒が去年より甘く感じる方がいますかね?
好適酒米の育成場所、時期など大きく影響があると思いますが、どうもそんな感じがしてしまうのは、私自身の体調かなぁ?
1365  エル・ドゥロ  2011/2/8(Tue)20:57:25 
ジュリアのぱぱさん
まだそんなに22BYの新酒を飲んだわけでないのでなんともいえませんが、また、飲んでいても酒米の違いさえもわからない自分に今年の出来はどうだ、とかわかりませんが、私は逆に辛いというかドライな傾向があるのかな感じています。
特に五百万石や美山錦など北のほうのもの。
甘みの少なさも感じますが、いくつかアレっと思うほど、酸にハリやコシが弱いものがありました。
今年度は米が不作だという話ですが、その影響かな〜。
1366  ひなちゃん  2011/2/12(Sat)21:32:32 
白瀑の特別純米生原酒を六号酵母と七号酵母で仕込んだものを
それぞれ飲み比べてみました。
六号酵母はどちらかというと華やかに、
七号酵母はどちらかというと毎日の定番酒に、
って感じでした
他のスペックは同じにしながら酵母の違いを提案してくる、
そーいうところが個人的に好きなんですよね、白瀑。
今回両方飲み比べるの楽しかったです。
1367  momo  2011/2/14(Mon)23:48:52 
エル・ドゥロさん
この前風の森の生低温熟成の古酒、寒鰤の刺身とあわせると
むちゃくちゃ味が合いました、味的には
炒り酒の甘みに少し酸っぱくした様な味でした、日本酒の味新境地
開いた様な感想持ちました
日本酒サイトで飲みごたえのある酒に上がってる銘柄より
ずっと刺身に味があいますね、他の酒あほみたい
古酒飲みだして少し日本酒のみかた変わってきました、さらっとした
古酒もありますね。
1368  エル・ドゥロ  2011/2/15(Tue)22:55:7 
momoさん
風の森なら5年ものだとまだ解脱して(枯れきって)しまってないですよね!?
生酒だと生老ねが残ってたりしそうで私にはちょっと手が出ないとこです。
さすがです。
凱陣、秋鹿、王禄なんかの生熟も、こってり系の味のものと合せるといいけど、5年ものだとまた違うんでしょうねー。

今年は鰤も鰆も美味い!米はハズレらしいけど、こっちは当たり年?
1369  momo  2011/3/12(Sat)15:12:8 
海くんのパパさん
ひなちゃんさん
地震大丈夫でした?すごい被害ですね。
1370  静岡の日本酒がいい  2011/3/12(Sat)19:49:3 
石巻の『墨廼江』住ノ江酒造では,津波の被害に遭い、一階部分は水没、蔵にあるモロミ、原酒は廃棄だそうです。従業員の方々は無事だそうです。
他の酒造会社は大丈夫でしょうか。
1371  エル・ドゥロ  2011/3/12(Sat)20:7:2 
『伯楽星』の新澤さまは人的被害は無いものの蔵は壊滅的打撃、
『一の蔵』の御蔵さまもかなり被害にあわれた様子。

国の貴重な伝統産業である酒蔵が途絶えることが無いよう祈るばかりです。
1372  静岡の日本酒がいい  2011/3/16(Wed)1:56:33 
地元で震度6強です。激しい揺れでしたが振幅の幅が小さい揺れだったので被害は多くなさそうです。ブロック塀は何カ所かで崩れていました。
地元の酒蔵 富士錦酒造 と 富士高砂酒造 も大丈夫だと思います。
1373  momo  2011/3/16(Wed)21:25:39 
富士山噴火て記事でてましたね
1374  薬屋瓶  2011/3/17(Thu)7:51:57 
会社に詰めて過ごしています。
計画停電の影響を最も酷く受けた路線に住んでいるので、まともな出勤体制が取れません。仕方なく、ホテルに行ったり、会社に泊まったりして、家に帰れません。
日本酒は土曜日に「豊盃純米しぼりたて生」を呑んだきりです。

早く普通の生活に戻って、普通に酒を呑みたいです。
1375  猫  2011/3/19(Sat)7:54:49 
原発から半径50キロ以内ぐらいにはどのくらいの蔵があるのだろうか・・・
。住んでいる方々は勿論の事、商売をするとなると実際の被害と風評とで再建は難しそうだけど。
1376  ひなちゃん  2011/3/20(Sun)16:10:26 
momoさん、こんにちは。
何とか生き延びました。
今回の地震は凄まじかったです・・
精神的にまだまだ酒を飲む余裕はありませんが、
また美味しい酒を飲みたいと思ってます。
1377  管理人  2011/3/20(Sun)17:14:45 
ひなちゃんさん、心配してました。本当に無事で良かったです。まだ原発・余震など、気を抜けない状態と思いますが、とにかく無事が確認できて安心しました。
1378  momo  2011/3/20(Sun)17:21:39 
福島、磐城寿、鈴木酒造、蔵が海岸線に近く壊滅的打撃と酒屋さんで
聞きました。
ひなちゃんさん、よかったですね、命あっただけでもみっけもの
海くんのパパさん、
心配ですね、
1379  エル・ドゥロ  2011/3/20(Sun)22:26:9 
ひなちゃんさん、ご無事でしたか!安心しました。
美味しいお酒、ほっとするお酒を飲める日が
一日も早く来ることを祈っております。



1380  momo  2011/3/20(Sun)23:44:53 
福島の酒屋さんに電話したら、被害の大きかった所の蔵
怖くて様子聞けないて言ってました、一日も早い援助、復旧お祈りします。
1381  ひなちゃん  2011/3/21(Mon)23:29:32 
皆さま、ありがとうございます。
明日への一歩、その踏み出しに可能性を感じる一方で
未知なる恐怖感・不安感を感じる日々を過ごしております。
それでも今回の災害の規模を考えれば
確かに命あっただけみっけものですね。
あれ以来、ガソリン不足も相まって酒屋さんにも
行ってませんが、他の方も仰っているように東北の蔵が
受けた打撃は凄まじいものがあると思います。
日本酒業界の損失も計りしれません。
何とも痛ましい限りです。
1382  猫  2011/3/22(Tue)2:41:17 
ひなちゃんさん、ご無事で何よりです。知り合いが会津若松に住んでいて(でも飛露喜を知らない・・・という人)、海岸からは距離があるので家の中の物が落ちたりした被害だけですんだようです。が、物資が無いようで大変らしいですね。
日本酒の元になる農業も大変だろうし。泣き言ばかりではいけませんね、出来る事をするのみですね。
1383  薬屋瓶  2011/3/22(Tue)8:2:11 
ひなちゃんさん、御無事だったですか。良かったですね。
私も、何とか今週から泊まり込み勤務しなくて良さそうです。

何か有りましたら言って下さい。出来るだけの事は行いたいと思います。
1384  薬屋瓶  2011/3/22(Tue)8:14:54 
管理人さん「日本酒ひろば」への回答有難う御座居ます。

私も、先週の金曜日に行きつけの居酒屋「いちき」に、震災後初めて行きました。何呑もうかといつも相談する店主と私の意見は一致し石巻の「墨廼江」。
店主が仕入れから聞いた処、蔵元の酒は全部浸かり駄目になったとの事。
でも、あちこちの取扱店には未だ十分在庫が残っているとの話だったそうです。仕入れ店さんは「明鏡止水」の大澤酒造さんから聞いたのかな。
大澤さんが連絡を取った処、たまたま墨廼江さんに連絡が着いたらしいのですね。

取り敢えずは、「居酒屋いちき」に行ったら、必ず「墨廼江」を呑む事とします。間違いなくとろっと美味いです。
1385  猫  2011/3/22(Tue)10:7:0 
以前、酒屋の主人から「墨廼江 やまさ大吟醸」を勧められたんだが、
値段(4合瓶で5000円以上)が・・・と思って止めたんだけど(値段が5000円以上しか確かな記憶が無い)まだ残ってたら買おうかな。
1386  ひなちゃん  2011/3/22(Tue)20:37:3 
猫さん、薬屋瓶さん、そして皆さま、こんにちは。
何だかこの掲示板に書き込みして心に余裕が出来たのか、
またお酒を飲みたいという気持ちになってきました。
昨日までは飲んでいる時に限って大きな余震が来たらどうしよう、
原発がどうにかなったらどうしようという不安感に苛まされて
お酒を飲みたいという気持ちに全くなれませんでした。
しかし、皆さま含めて周りの温かい言葉を頂くことによって
何か一歩踏み出さなくては、という想いの方が強くなりました。
NHKのアナウンサーが言ってました。
「今回の震災については皆に頑張れとは言えません、
 頑張りたくてもそんな気持になれない人はたくさんいる。
 だから頑張れる人だけまずは頑張ってください。」と。
私は少し頑張れそうな気がします。
ひとまず明日、行きつけの酒屋に行ってみます。
本当に皆さま、ありがとうございます。
1387  エル・ドゥロ  2011/3/22(Tue)22:4:20 
ひなちゃんさん
お酒を飲む気力が湧いてきたとのことで自分も嬉しく思います。
きっと美味しい日本酒がさらにチカラになってくれるでしょう!
一歩踏み出す、記念のお酒の味わいはどんなだったか教えてください!
1388  momo  2011/3/22(Tue)23:17:36 
鈴木酒造、磐城寿、壊滅的打撃、20日に聞いて酒買いにいくと
大阪、東京の酒屋さん売り切れて言って売ってくれません
地方の酒屋さんは、蔵の支援のためぜひ買ってくださいて。
大変なときですね、福島の酒屋さん被害の大きいところ怖くて様子聞けない
言ってました。
1389  うさぎ  2011/3/23(Wed)7:3:47 
このようなイベントがあります。
http://kagataya.exblog.jp/16045606/
費用は主催者負担となり、会費は被災蔵への募金となるようです。
ストロング酒屋さん、偉い!

管理人様
重複書き込みすみません。
1390  薬屋瓶  2011/3/23(Wed)7:59:42 
うさぎさん、有難う御座居ます。

4月20日・・・水曜日、平日の昼下がりですか。残念。

でも、
これが先駆けとなって、あちこちでイヴェントが行われれば良いですね。

どこか、新橋、新宿、池袋辺りで、アフターファイブでやってくれませんかね。川越なら万々歳です。
呑み屋さんが持ち回りでと言うのも良いかも。
店の人が多大な出血する必要は有りません。呑み客も相応に負担するのです。
1391  管理人  2011/3/23(Wed)13:6:8 
うさぎさん、全然OKです。
東日本大震災についての掲示板を作成しましたので、よろしければご利用ください。
http://www.sakeno.com/cgi-bin/eq/index.cgi
1392  ひなちゃん  2011/3/23(Wed)21:46:3 
皆さま、こんにちは。
本日行きつけの酒屋に行って参りました。
その酒屋もこの震災と原発問題でしばらく開店を見合わせていたようで
まさに本日から開店したとのこと(なんという偶然)。
久しぶりに目の当たりにする日本酒の並んだショーケース。
こんなにもドキドキするものかという想いを持ちながら
相当悩んで1つの商品を選びました。
「黒龍 火いら寿」です。
高価な為、いつも並んでいるのを見るだけで
いつの日か買ってみようと思っていた商品です。
本日それを目の前にして、
この商品ならば毎日の暗い話題、虚無感・不安感を感じる日々に一石を投じてくれる、これを飲んだら以前の元気を取り戻せるのではないか、
そんな可能性を感じました。
加えて一升瓶を買って飲む気分までには至っていなかったことも相まって
わが身分には贅沢ですが購入しました。
そして今、緊張のもとに開栓し、一口飲んでみました。
・・・何と言えば良いのでしょう・・
実に、実にホッとします。
味わい云々ではなく、この日本酒という存在が、
私の心をにこんなにも安らぎと安心感を与えてくれるとは。
すごい・・やはり日本酒は凄いです。
また少しだけ頑張れる力を日本酒から貰いました。
1393  momo  2011/3/24(Thu)21:26:28 
東京の飲食店閑古鳥がないてるて
関東地域で瓶詰めする水も危なくて飲めないですね。
1394  エル・ドゥロ  2011/3/24(Thu)22:5:6 
ひなちゃんさん
新しい始まりの一歩が生まれたての大吟醸というのはめぐり合わせですね。きっとその一本はこのために生まれてきたのだと思います。
こういうと御幣があるかもしれませんが、これから長く厳しい日々が続くでしょう。
日本酒で“ホッ”としながら、無理せず、ちょっとずつ頑張ってください!

momoさん
全国的に自粛ムードが漂い日本が沈んでいってるように感じます。
こんなときだからこそ日本酒に元気を貰いたい&
大切な飲食店の苦しいときに少しでも協力したい、
そのため、普段は殆どしない外飲みをしております。
1395  ひなちゃん  2011/3/26(Sat)20:4:20 
エル・ドゥロさん
ありがとうございます。
あれから毎日少しずつ日本酒から力を貰ってます。
火いら寿は開栓初日よりも時間をおいた方が味が乗ってくる感じです。
本日は昨年秋から自家熟成していてすっかり忘れていた
秋鹿(山廃特別純米無濾過生原酒)を飲んでみました。
見た目は薄ら黄金色になっております。
自家熟成途中で感じた酸っぱさも無くなり、酸は変わらず高めですが、
山廃のコクとどっしりとした力強い味わいになってました。
地震を乗り越えて力強くなったのでしょうか。
自分も自分の周りもあらゆる人にとって色々な課題が山積してますが、
早く元気な日本を取り戻したいですね。
1396  海くんパパ  2011/3/31(Thu)12:55:5 
>1369 momo さんへ
何とか無事でした。
ご心配いただきありがとうございます。 m(_ _)m
いろいろあって10日ほど断酒しました。
まだまだ落ち着きませんが、命が助かり、家族と家が無事(多少家は壊れましたが・・・)だったことに感謝です。
旨い酒をゆっくりと心地よくなるまで飲める日が早くくることを期待します!
1397  管理人  2011/3/31(Thu)13:55:2 
>>1396  海くんパパさん
はじめまして、このサイトの管理人です。いつも口コミを拝見していました。
ご家族みなさんご無事とのことで、本当に良かったです。
被災者の方には軽々しく「頑張ろう」などと言えませんが、
ご家族と一緒に一日も早く普段の生活が取り戻せるように心から願っています。
1398  ひなちゃん  2011/3/31(Thu)19:58:5 
海くんパパさん、
ご無事で何よりです。
断酒した心境、私も分かります。
まだまだ予断が許されない環境ですが、
海くんパパさんが言うような心地よい日が
来ることを私も期待しております。
1399  エル・ドゥロ  2011/3/31(Thu)23:36:34 
海くんパパさん
ご家族共に無事とのことで安心しました。
早く心地よく飲める日が来ることを祈ってます。
まだ部分的に被害が広がる様相さえある中で、
これからが長い道のりであろうこともわかります。
しかし、もうすぐ春が来ます、いつもと違う春ですが。

>ひなちゃんさん
秋鹿、美味そうですね。
そこに到るまでに時間が必要なことがある、ということでしょうか。
復興も焦らず、必要な時間をかけるべきはかけるのが大切でしょう。
元気な美味酒レポが届く日をゆっくり待ってます。
1400  海くんパパ  2011/4/1(Fri)18:10:22 
>1398 ひなちゃんさん,1399 エル・ドゥロさんご心配いただきありがとうございます。 m(_ _)m
昨日、被災後初めてお酒を購入しました。
会州一の「純米生原酒袋取り無濾過」です。
今晩早速飲もうと思います。
余震が続き、原発も一向に進みませんが、ひと時忘れて酒にひたります。
1401  momo  2011/4/2(Sat)19:44:13 
海くんのパパさん
ご無事でなによりでした、また元気おだしてお酒が飲めますように。
1402  海くんパパ  2011/4/3(Sun)17:23:50 
会州一の「純米生原酒袋取り無濾過」ホントに美味かった!
酒屋さんも停電したって聞いてたので保存状態心配でしたが、生憎の寒さで問題なっかったよう。
昨日、地元の酒屋で1本売れ残っていた「鈴木酒造店 磐城壽 しぼりたて生酒 夢の香」を購入した。
鈴木酒造店は津波に流されてしまったが、最後の酒を大切に飲もうと思う。
米沢で再起に向けて頑張っているとのことなので、復活する日を心から楽しみに待ちたい。
1403  エル・ドゥロ  2011/4/4(Mon)20:22:54 
>海くんパパさん
被災された方が地元のお酒で元気になれる、こんな素晴しい事はないですね。
私も先日、居酒屋さんの被災地応援企画で福島の「弥右衛門・純米生原酒・夢の香」を飲みました。ほっくりぽってり、田舎くささが“地の酒”らしくてしみじみしました。
酒蔵への義捐金や日本酒消費くらいしかできないけど、小さな協力を続けていけたら、と思います。
1404  千代の花  2011/4/11(Mon)23:38:16 
先日、車で都内を移動してましたら、『がんばれ東北   千代の花』の白地に黒文字の看板が目に飛び込んできました。 千代の花というのは、きっと日本酒の銘柄かと思いましたので、こちらに、その時の印象を記します。

「がんばれ東北」というと被災している人々に外部から追鞭をかけて頑張らせるような印象を受けます。 そう思ったのは私だけとも思えません。 

共に頑張ろうということならば、看板にはやはり、『がんばろう東北』ではないかと思います。 どうぞ、早急に書き換えて下さい。
1405  射美AMS19  2011/4/13(Wed)6:56:32 
1404さん
【千代の花】ってお相撲さんじゃないですか?
『射美』(なかなか美味しい&今後に期待)を出している蔵の地元銘柄が『千代乃花』ですが。

私も「がんばれ」また「がんばろう」も好きじゃないんで気持ちがよくわかります。
頑張るべき人はいわれなくても頑張っていて、被災地の方など今は生きるのに精一杯でしょう。
頑張りすぎず、日本酒でほっと一息ついていただきたいところです。
1406  薬屋瓶  2011/4/13(Wed)7:26:25 
射美AMS19さん、「射美」「千代乃花」って東北の酒かと思ったら、岐阜の酒なんですね。揖斐郡大野町。ああだから「射美」か。「いび」と読むのですね。
ところで大野町ってどの辺ですか。池田の奥の方かな。谷汲山の近くかな?。このサイトに掲載されていない酒の様ですので、もう少し情報が有ったら教えて下さい。近々、滋賀県に行く用事が出来そうなので、覗けたらとも思います。
1407  射美AMS19  2011/4/13(Wed)20:53:50 
薬屋瓶さん
あの辺りの地理に明るいんですね、池田や谷汲のほうが山側です。
詳しく&正確には“柿”URLををご確認ください。
http://www18.ocn.ne.jp/~sugihara/index.htm

もう一月もするとすぐ近くのバラ園が見頃を向かえ、バラ祭もあります。


1408  薬屋瓶  2011/4/14(Thu)7:29:40 
射美AMS19さん、有難う御座居ます。

神戸の対岸ですね。確か、ここの場合は「ごうど」でしたよね。

杉原酒造さんは、米から独自の研究をされているのですね。凄い。
HPは未だ作成段階ですね。未だ、どんな商品ラインナップかは紹介されていない様ですね。どうも「射美」は現在は販売してない様でもありますね。
「千代乃花」一本なのかな。

大垣からも遠くないので、行けそうですね。
岐阜の酒は基本的に好きな方で、是非呑んでみたい。
もともと日本酒を呑みだす切っ掛けは、20年前位に「黒松白扇」(川辺町 今はこの名前は有りませんが(今は花美蔵)、味醂のメーカーとして有名。)を呑んでからです。
昔は年に2回高山に行って、酒をかっくらっていました。
関東に住んでから、縁遠くなってしまいました。残念です。

ところで、ハンドルネームの「AMS19」は実際有るのですか?。
HPにあるのは14、17、18ですね。

あっこれらの米は「鈴傳」が関わっているのか。例の四ツ谷の酒屋ですよね。
1409  エル・ドゥロ  2011/4/17(Sun)17:22:11 
最近、momoさんの書き込みが無くて寂しいです。
元気にされているのでしょうか?

このたびの災禍に際して、想ったこと、
また“物凄く美味い酒”を飲もう、と。

いろんなテーマの利き比べ的飲み方や
話題の酒を追うのも楽しいものですが、
ただひたすら、自分にとっての「美味しい」
を求める飲み方をしてみようと思います。

形あるものは儚いけど、痺れるほどの感激は消えません。
1410  射美AMS19  2011/4/18(Mon)0:3:4 
薬屋瓶さん
そうです「こうべ」でないのが面白いです。
特約店&特定問屋ブランドは直販しないものが多いですが、全てがそうとは限りませんし、近隣の店の取扱店を教えてもらえば購入できると思われます。

HNは適当です。

四谷のPB『慶樹』は美味かった。
でも「射美」の米は蔵のオリジナル(厳格には違う)です
1411  momo  2011/4/18(Mon)21:35:20 
エル・ドゥロさん
呼ばれて出てきました
今北の庄、富成喜、神力、生飲んでます濃くて美味しい酒です
独特の風味がします、うまく表現できない、去年古酒飲みましたが
新酒のほうが美味しいです、原酒もグーでした。
1412  薬屋瓶  2011/4/19(Tue)7:35:46 
射美AMS19さん。
「慶樹」情報有難う御座居ます。鈴傳久し振りに覗いてみたくなりました。

「ごうど」の件、因みに伊賀に行くと「かんべ」でしたね。
何でみんな違うんだろう。
意味は何だろう。

因みに、関東で「〜戸」と言えば、川への口の意味で(川港みたいな意味)、「江戸」「松戸」「杉戸」「亀戸」「坂戸」「森戸」等がそうです。
「ごうど」もその意味かな?。
1413  エル・ドゥロ  2011/4/19(Tue)20:36:14 
momoさん
お元気でしたか、安心安心。
富成喜の純吟神力生原ですか、以前どこかで飲んで、
あっさりしていて生にしてはインパクトに欠ける思たんですが、
今のは濃くて美味しいのかー、いい感じですね。

一年寝かした秀鳳の純米大吟35生原酒、
香華やかで味乗り充分、すごい美味いです。
美味くなければ困る酒ですが。
1414  momo  2011/4/20(Wed)22:11:37 
新政 6号酵母生誕80周年
開けて半年ほど置いといたやつ、美味しいですは。
1415  momo  2011/4/22(Fri)20:23:5 
焼酎、安光伝、重要杜氏の賞もらつた記念の酒です
赤いもで5年物やったかなあ
買ってみました、美味しいかなあ?
八幡25℃店頭に置いてあるの初めてみました。
1416  エル・ドゥロ    2011/4/22(Fri)22:20:46 
天宝一大吟生セメ21BY
寝かしたらさらっと滑りよかったのがさらに滑らかになった。
香りは最初はキレイな匂いが残っていると感じたけど、空気に触ると熟成香というか老ね香が少し出てきた。
寝かす価値が微妙。
1417  日本酒 好き  2011/5/21(Sat)19:3:40 

日本酒品評会で金賞!

その業界で、金賞を取るためだけに造ったお酒?

1418  猫  2011/5/21(Sat)23:46:43 
まぁ、確かにそー言った面もありますよね・・・
同じ銘柄でも出品用タンクは別に仕込むから。

1419  エル・ドゥロ  2011/5/22(Sun)22:11:29 
お値段も張るのでそうそう飲めるもんではないですが、
出品酒は全くの出品酒そのものものや、
ヤブタ版、袋斗瓶生原酒版などその関連商品に関して
やっぱり飲んでも美味しいものが多かったです。

「蔵における技術の粋を尽くして造る」ということに
関しても大きな意味があるのではないでしょうか。
1420  日本酒  2011/5/23(Mon)5:47:40 
高くて旨いのは当たり前?。

販売価格別の、品評会があると、面白いですよね。

二千円クラス、三千円クラス、・・・五千円までなんて^^。

1421  エル・ドゥロ  2011/5/23(Mon)8:2:51 
1420日本酒さん
それ、面白いですね、
特定名称だとバラバラだから価格が一番わかりやすい。

でも「清酒」って業界の慣習ですか、
いわゆる[オープン価格]で定価って見たことないですね。
(新潟など未だに内外価格差あるの多いし)

県単位だと秋に市販酒やってるとこ多いですが。

1422  猫  2011/5/23(Mon)10:37:41 
確かにエル・ドゥロさんの仰るように、「蔵における技術の粋を尽くして造る」事に意味はありますね。
車で言うと、F1で技術開発されたシステムが一般公道車に装備されたりしますから(確かABSもその1つだと思ったが・・・?)。
1423  momo  2011/5/30(Mon)21:39:48 
日本酒品評会にワイン部門お作ってそこで評価されたワインが
世界じゅうのワインの値段に影響お与えるようになったらいいのですが
よく「おいしんぼ」の漫画で外人には繊細な味がわからないて書かれてましたが、作者の主張どうりですと世界のワイン評論家は日本人だらけに
なつてもよさそうなんですが
まだ漫画で優秀な日本人利き酒師が外国の有名評論かに勝つ場面出てきませんね
1424  日本酒 好き  2011/5/31(Tue)20:2:31 
日本酒は、冷、燗で飲むのが良いと思います(オンザロック、割り水は有かな)

ライムで割ったり、レモンで割ったりとか・・・、
そんなことされる日本酒は可愛そう。

そんな事をすすめる、酒造会社は・・・。悲しい(-_-;)

1425  静岡の日本酒がいい  2011/6/18(Sat)6:52:27 
20年位前,磯自慢の青春を持って行って,これで何か作って旧知のバーテンダーに頼んだことがあった。彼は困った顔をして「もっと安酒でしたらいくつかカクテルもあるのですが,このレベルの酒ではこれ以上はおいしくなりませんよ。」
そのまま飲むのがつらい不味い酒に,カクテルが似合うのかもしれませんね。
1426  う〜  2011/7/13(Wed)14:32:13 
日本酒の保管は 皆さんどうしてますか?
自分は 冷蔵庫に新聞紙でくるんで入れてます。
数本しか入れられないので レマコム等 使用されている方 いらっしゃいますか?
飲みたいお酒が多くて困る。。
1427  薬屋瓶  2011/7/14(Thu)7:28:26 
う〜さん。
私も冷蔵庫です。それでも、思います。私専用の冷蔵庫が欲しい。

日本酒が数本入っているだけで、目立ってしゃあない。
子供たちや家内から文句が出ます。
気に入らなかった酒でも、呑みきらないと次が買えません。

1升瓶が今冷蔵庫に4本入ってますが。家族の目が冷やかです。
小遣い減らされる危機です。
1428  う〜  2011/7/14(Thu)11:0:37 
薬屋瓶さん やはり1升4本ですよねw あと小瓶1本。
4合1本これで限界です。 

冷蔵庫 1番上段の部分のみ使用を許されています。

飲みきらないと次が買えない。 同じ状況ですね。
困った事に 満タンの時に限って 稀少なお酒が購入できてしまう。

真剣にレマコム検討中です。。
1429  静岡の日本酒がいい    2011/7/18(Mon)15:59:34 
婿入りしたときに冷蔵庫をもってきて,それが今冷蔵部分は日本酒専用になっています。真ん中の仕切りをとってしまっているので,お中元用に買ってきたりするときには冷蔵庫に一升瓶が5本位並びます。
1430  う〜  2011/7/19(Tue)13:45:44 
静岡の日本酒がいい さん   
冷蔵部分 日本酒専用〜 良い響きです。 いいな〜
1升瓶5本 立てて並ぶという事ですね。
欲しいお酒が手に入る時に限って 冷蔵庫内いっぱいで
諦める。。 この日々から脱却したいです!!

話は変わって 静岡の日本酒がいいさん と 
自分の住んでいる地域 非常に近い気がしますw
1431  静岡の日本酒がいい   2011/7/24(Sun)17:33:25 
う〜 さんへ
私は基本的には よこぜき で買ってます。その気になれば歩いて行ける範囲です。
この間1年ぶりに十四代の酒未来が入荷されたので飲みましたが,昨年と少し味が違う。向こうも大変なんだな,と思いつつ晩酌をしています。
1432  う〜  2011/7/25(Mon)11:29:11 
静岡の日本酒がいい さん やはり プロフィールの中に全国の銘酒が
購入できる店が近くにあるとのことで 気になっていました。
自分もよく よこぜきにて 購入しています。
よこぜき 歩いてはさすがに行けません。 
十四代を購入する時は 何を購入して良いのか 悩みます。
今は1本買う分しか持ってないのです。
1433  静岡の日本酒がいい     2011/7/30(Sat)6:54:45 
う〜 さんへ
お中元やお歳暮などに日本酒を使うと結構判子がたまりますよ。私は今3枚もっています。
1434  地元人  2011/8/13(Sat)21:53:33 
好い評判は聞いたことがないですが、ナンバー1? 地元では鼻つまみ者です。
1437  管理人  2011/8/19(Fri)13:1:31 
>>1434  地元人さん
削除依頼がありましたので、いくつかの書き込みを削除いたしました。
もし、疑問・ご意見などありましたら、以下のスレッドまでお願いします。
http://www.sakeno.com/cgi-bin/nai/index.cgi
1438  momo  2011/8/18(Thu)23:45:9 
灘の大手共通銘柄お作って地酒に追いつこうと思ってるらしい
阪神間に住む自称上流、中流の女性達
「私ワインしかのまないの!」地酒屋さんとの戦いになるより
こういう女性達との戦いになりそうですね
天才杜氏さんが出てきて大衆受けのするビックリするような変わった
味の酒だしてくるのでしょうか?
1439  ごえも〜ん  2011/9/6(Tue)19:32:16 
恥ずかしながら帰ってきましたー
って、別にそうでもないか。。。

大手酒造会社の研究所の底力ってみたことないよね。
噂だと、どんな味でも作れるって話だけど。
1440  ひなちゃん  2011/9/6(Tue)21:30:32 
ごえも〜んさん、お帰りなさい!
また色々なお話聞かせて下さい!
1441  momo  2011/9/7(Wed)0:3:24 
あら  ひさしぶり
1442  エル・ドゥロ  2011/9/7(Wed)15:18:29 
ひなちゃんさん
寫樂のH蔵バトンタッチ酒、飲みましたよ〜。
とっても爽やかで、いつもの寫樂よりほんの少ーし宮城っぽいかなぁ、と思いました。
1443  エル・ドゥロ  2011/9/7(Wed)15:19:8 
ごえも〜んさん
お久しぶりです。
大手のメーカーはまず費用対効果があり、万人受けする味、
となると少数の日本酒ファンを唸らせるようなものは出てこないんでしょうな。
基本的に番人というよりロウアークラスがターゲットだし。
ロウアー/アッパー・ミドルクラスを対象にした準大手-大手地酒蔵-あたりにもっと頑張って欲しいものですが。
1444  ひなちゃん  2011/9/11(Sun)21:22:19 
エル・ドゥロさん
バトンタッチ酒飲みましたか〜。
そうなんですよね、いつもの寫楽よりややキレがあるというか
酸があるというか、ほんのり宮城っぽい感じがしました。
寫楽はバトンタッチ酒に続いて、なごしざけを飲んでみました。
シトラスオレンジのような爽やかな熟味と甘味を感じ、
結構好みでした。
1445  さけぞう  2011/9/16(Fri)21:14:49 
福島の根本酒店、祝、営業再開
おめでとうございます。涙が出ます!!ありがとー
1446  ごえも〜ん  2011/9/18(Sun)16:44:22 
ひなちゃん、momoさん、エル・ドゥロさん、
そして、さけぞうさんまで。乙です。(`Д´)ゞw

根本酒店・・・
どれどれ
1447  ごえも〜ん  2011/9/18(Sun)16:51:25 
http://akebono-syuzou.com/infomation/%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E9%85%92%E5%BA%97%EF%BC%88%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E5%AE%89%E6%B2%BB%E9%85%92%E5%BA%97%EF%BC%89%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%96%E6%97%A5%E3%82%88%E3%82%8A%E5%96%B6/

天明さんのブログにありました。
南相馬で被災、伊達市で再開って書いてありますね。( ^ω^ )
1448  さけぞう  2011/9/20(Tue)22:17:11 
いや〜ごえも〜んさん。そしてみなさんお久ぶりでした。根本酒店さんは、今日まで出会った数ある酒屋さんで1番の酒屋さんです。何んといっても根本さんの人柄がいいし扱ってる酒も奥さんも美人です、お孫さんがいるとはおもえません!1%E3%80%8Esaikai%E3%80%8F%EF%BD%9E%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E9%85%92%E5%BA%97%E3%81%95%E3%82%93/
1449  さけぞう  2011/9/20(Tue)22:21:55 
失礼しました→http://sakuragihaircom.wordpress.com/2011/07/07/%E7%A5%9D%EF%BC%81%E3%80%8Esaikai%E3%80%8F%EF%BD%9E%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E9%85%92%E5%BA%97%E3%81%95%E3%82%93/
1450  薬屋瓶  2011/9/27(Tue)8:2:54 
野田首相が持っていた酒は、「あさ開」と「人気一」。
どっちもヨーカドーに置いて有ったなあ。
誰が選択したのかな。
1451  薬屋瓶  2011/9/30(Fri)7:31:26 
明日、10月1日は日本酒の日との事。

どこに呑みに行こうかな。はやり、家呑みかな。

でも、半額とかの店も多そう。しかし土曜日なんだよね。

家の近くは呑み屋が少ない。職場の近くまで、土曜日まで出たくないなあ。
1452  う〜  2011/10/5(Wed)9:44:12 
10月1日は日本酒の日。でしたが 皆さんは特別なお酒?
何か開栓しましたか? 自分は 地上の星を飲みました。
1453  momo  2011/10/5(Wed)23:13:25 
ワイン、プリミテーボ、ジンファンデル、葡萄の品種
で作ったワイン美味しいですね。
1454  薬屋瓶  2011/10/6(Thu)7:29:43 
日本酒の日。私は「楯野川 主流」。
きれいに旨かった。
1455  管理人  2011/10/8(Sat)14:5:13 
酔仙酒造さんからお知らせをいただきましたので、書き込みさせていただきます。
現在、仮の醸造所(一関市)で新酒の仕込みを始められているそうです。
ウェブサイトもリニューアルされています。
新酒の仕込みを開始された近況や復興への想いなどが
掲載されていますので、よろしければご覧になってください。
http://suisenshuzo.jp/
1456  猫  2011/10/8(Sat)23:52:51 
酔仙酒造って、確かNHKで蔵が津波に飲み込まれていく映像が流れた蔵元ですよね(違ってたらすみません)?
応援したいですね。
1457  管理人  2011/10/9(Sun)11:32:31 
あの映像の蔵元さんです。
もともと陸前高田市の蔵元さんなんですが、
津波で壊滅的な被害を受けたため、
現在は岩手銘醸さんから一関市の醸造施設を借り受けて、
新酒の仕込みをされているそうです。

この10月には活性原酒の「雪っこ」が出荷されます。
一時的な支援ではなく、長く応援していきたいですね。
1458  しもつけびと  2011/10/9(Sun)23:6:33 
管理人さん・皆様こんにちは。『しもつけびと』と申します。
本日『がんばろう福島』『がんばっぺ いわき市』支援の為
蔵元を訪ね、『又兵衛・金賞酒』をゲット後、純米大吟醸『又兵衛・平さん』を求め 同町内の某ストアーで『平さん』と、
思いがけずに東京農業大学の醸造学科出身 会津市の『林ゆりさん』と 酒造技能士・母親の『林恵子』さんの醸し出す。
21BY純米大吟醸 『ゆり』をゲットできました。
帰宅後、早速『ゆり』を開封。地方ストアーとは思えない(失礼)、見事な低温・品質管理に脱帽でした。
小さいながらも、がんばるお店は、絶対支援しなければと決意した次第です。
がんばろう日本!!・がんばろう福島!!・がんばっぺ_いわき市!!
1459  ひなちゃん  2011/10/10(Mon)0:44:30 
しもつけびとさん、こんにちは。
ひなちゃんと申します。
「がんばろう福島」ありがとうございます。
私は福島県在住ですが、正直、福島県民として嬉しいです。
国・県・市の放射性物質に対する対策が遅々として進まない中、
福島県の人は未だに何を信じて良いか分からず、
活気が無く全体的に落ち込んだ雰囲気となってます。
そういった中でしもつけびとさんのような応援は誠に嬉しく、
信じるべきものを教えて頂いているようです。
本当にありがとうございます!
がんばろう日本!がんばろう福島!がんばっぺいわき!
1460  しもつけびと  2011/10/10(Mon)9:30:0 
ひなちゃん様 皆様おはようございます。
いまだに、被災地のニュースを見るたびに涙を流してしまう自分です。
うつくしま福島! よみがえれ日本! です。
東日本を襲った、未曾有の国難。
決して対岸の火事ではありません。
この痛みを、心に刻み。未来永劫子々孫々に伝え、
支えあってこそ人(日本人)です。
『見義不為、無勇也』(儀を見てせざるは勇なきなり)
微力ながら、一人一人が自分に出来る事を
コツコツやるだけです。
1461  管理人  2011/10/10(Mon)16:17:59 
はじめまして、しもつけびとさんは栃木ですね。
栃木の銘柄では仙禽が好きです。
個性的で他にない感じのおいしさですね。
甘酸っぱさが、だんだんクセになります。

ひなちゃんさん、「寫樂 純米酒 蔵の華」飲みました!
おいしかったです^^
今回はネット通販で買いましたが、
近くの酒屋さんで手に入らないのが残念です。
1462  ひなちゃん  2011/10/10(Mon)21:13:25 
管理人さん、寫楽の蔵の華仕込み飲みましたか!
今回のバトンタッチ酒を造るにあたって
H蔵と宮泉さんの橋渡しをしたのは福島の某酒販店だそうです。
色々なところに絆を感じます。

しもつけびとさん、
本当にありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
今後も福島含めて東北の応援お願いします。

さけぞうさん、こんにちは。
根本酒店さん、知りませんでした。
同じ福島にある酒販店、今度行ってみたいと思います。
1463  麹屋  2011/10/30(Sun)0:1:37 
はじめまして。
震災関連のお話が出ておりましたのでコメントさせていただきます。
当地域でも6割の酒販店が全壊、流失、大規模半壊など甚大な被害がありました。
東北の応援をなさっていただき、また震災の際には皆様よりのご支援と温かいお心遣い心をいただきまして、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!
1464  momo  2011/11/12(Sat)19:2:10 
ワインの試飲会にオーストリア人来てたので日本酒飲んでもらいました
千代むすび、純米、生、クローブの様な香りしてるて
本州一、吟醸、生、スパイシーだと
三芳菊、雄町、生、トロピカルフルーツの様な香りにアニスの様な味
黒龍、垂れ口、黒砂糖の様な甘み、美味しいていってなかったけどいつまでも味見してました。
若鶴、大吟と三芳菊美味しいていってました。
1465  エル・ドゥロ  2011/12/2(Fri)21:55:31 
それなりに美味くても期待が大きいとそれを上回らなければ残念な気持になります。埼玉の某新酒や中部地方某のにごりなど、そう感じました。

今年は九平次の新酒が純米になるそうです。アル添の完成度を超えられるか気になります。期待が膨らみすぎて楽しめなくならないようにしないといけないです。
1466  エル・ドゥロ  2011/12/7(Wed)8:41:45 
ここの他のテーマで海外輸出版の九平次『rue Gauche』について話題に書き込んで、一度飲んでみたいと思ったのですが、先日飲む機会がありました。

ソトノミ、口開けでなく数日経ったものです。

13度台まで落としたら薄くて美味しくないかもとの先入観があったのですが、思いのほかしっかりしていて、食べながら飲み進めると「あ、結構美味しいな」とふと感じるようなお酒でした。

口に入った瞬間から押しを感じない独特の軽さがあり、これが低アルコールかという感じ、ただ味はかなりしっかり甘酸っぱいです。特に果実様の酸味が立っていて薄く水くさい感じは無いです。
ワインっぽいというかコクが無いのと、香りが弱くて物足りないのとがほんの少し気になりました。ここは軽さとトレードオフなんでしょう。


1467  こがらし  2011/12/24(Sat)16:26:36 
「年の瀬に我が田に水引くトシヨ酒」
寒いですな〜〜 心が凍て付きます。
心まで凍て付き、悪寒を覚えます。
皆様、お風邪を引かぬようご自愛めされませ。
今宵は、オカンと御燗であったまろ!!
では、メリ−クリスマス。
1468  しもつけびと  2011/12/28(Wed)18:10:54 
今年も余すところもう少し、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。感謝m(__)m
1469  しもつけびと  2012/1/5(Thu)0:22:25 
新玉の寿ぎをお喜び申し上げますとともに、
本年も宜しくお願いいたします。
1470  薬屋瓶  2012/1/5(Thu)7:36:19 
明けましておめでとう御座います。

う〜〜〜〜寒いですね。
もう朝から熱燗が思い浮かびます。
が、今日から仕事です。
今日、明日は年始参りですが。
はよ帰って、呑も呑も。

あれだけ正月呑んでんのに、まだ呑みたいんか。

今年も宜しく。
1471  エル・ドゥロ  2012/1/5(Thu)21:41:58 
明けましておめでとうございます。
今年も皆様が良い酒を楽しめますようお祈り申し上げます。

私は今回の年末年始も様々なお酒を楽しむことが出来ました。
印象深かったのが『伯楽星』純米吟醸おりがらみでした。落ち着いたトーンの香りからクリア&シャープな味わいまで今までどおり。新蔵でも些かのブレもありません。正直、好んで飲む銘柄ではありませんが、このような明確な個性がこれからも楽しめることが大変嬉しく思いました。
1472  たっち  2012/1/29(Sun)19:9:6 
始めまして!
プロフィールにも書きましたが、日本酒は甘くて後口悪いからと敬遠していました。
「辛口ならよくね」と思い、昨年秋頃から週末の度に酒屋に通っています。
メジャーなところで八海山や越野寒梅は美味しいですね。
個人的な趣味で住吉の極辛口がお気に入りです。
日本酒独特の口に含んだときの抵抗感がなく、後口がピリピリして美味い。
また、値段が安くてリーズナブルなところも最高です。

こんなまだまだビギナーな私ですが、よろしくお願いします。
みなさんの書き込みを参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
1473  momo  2012/1/31(Tue)22:7:17 
京橋の岡室酒店で昼酒
秋田かなあ聞いたこと無い銘柄のにごりと豆腐の魚煮込み
めちゃ旨かった

去年も日本酒売上げ悪かったらしいけど、こんな美味しいもの
飲まないやつて馬鹿ですね
若い人の日本酒離れもすごいらしいけど、皆な馬鹿ですね。
1474  たっち  2012/2/1(Wed)23:46:51 
昼間から飲む酒って美味しいですよね。
若い人の日本酒離れ・・・多分美味しい日本酒に出会えてないんでしょうね。
僕もずっとコンビニにある日本酒しか飲んでなかったから美味しさに気付きませんでした。
美味しい酒を飲めばきっとわかると思いますよ。
1475  猫  2012/2/2(Thu)1:31:21 
>若い人の日本酒離れもすごいらしいけど

良くも悪くもパック酒のせいですね、たぶん。

ところで、九平次がアル添酒全廃にするそうです。なので大吟醸のCollection EYE、御点前大吟等も造らなくなるそうです。このお酒のファンの方は現在市場に出回っている物を早めに購入することをお勧めします。きっとプレミア付きで売る店が出てくると思います(やだねぇ・・・)。
1476  エル・ドゥロ  2012/2/2(Thu)13:56:47 
パック酒ってワカモノというより壮年のヘビーユーザーのイメージですが、ワカモノが触れる確率のある、居酒屋の「冷酒」「燗酒」が業務用パック酒(3L!とかあるんですね)ということらしいですね。

私と私の周りでは日本酒なら美味いのがいいから「上善如水」にしようというパターンが殆どでしたが、ちょっと高いなーというのでビールを結構いってから、でした。学生当時は貧乏でしたから。今も余裕はそんなにないけれど。

高級酒にシフトするのも一戦略ですが、エントリーユーザーが日本酒ファンになる酒、出てこないかなぁ。

1477  momo  2012/2/3(Fri)18:53:3 
新政酒造さんの専務プログで
お酒の醸造技術が上がって日本酒誕生いらい最高の酒が飲めるのに
日本酒飲まない人は、かわいそうだ、きのどく、だと書いてありましたね
私の学生時代と比べても今の方が醸造技術上がって美味しくなってるのに
なんか変た人多いですね
おきのどくですね。
1478  海くんパパ  2012/2/10(Fri)12:43:32 
最近の晩酌は・・・
まず冷えた飛露喜の無濾過生を一杯
次に燗をつけた奥の松のサクサク辛口又は千功成の辛口を一杯
最後にお湯割りの芋焼酎を一杯・・・
ちと飲み過ぎか?
1479  猫  2012/2/20(Mon)11:12:12 
国内では日本酒に対する『親父の飲み物』的イメージが払拭されず消費がのびないなか、海外の日本酒人気は好調のようですね。

<日本酒>輸出量が過去最高 検査徹底で安心感

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120219-00000052-mai-bus_all
1480  ほらいぞん  2012/2/20(Mon)20:49:0 
はじめまして、ほらいぞんと言います。

まだにわかですが、日本酒Onlyの学生です。
ビールとかワインがダメで、
飲み会でも日本酒しか呑みません^^
あんな素晴らしい酒呑まない方がもったいないです。
パックより断然、瓶詰の方だと思ってます。
現在、"東の麓"の生酒を呑み中です。

ちょっと聞きたいことがあり、書き込みをしました。
掲示板のテーマを見た限りだと、質問の内容的にココでいいのかな?
っていうことで質問します。

そろそろ東日本大震災から1年になりますが、
この震災で煽りを受けた西日本の蔵元を知りたいのです。

経営悪化とか倒産してしまった蔵元を教えてください。
もう二度と市場に回らないかもしれないという日本酒の銘柄を教えてください。

よろしくお願いします。
1481  momo  2012/2/20(Mon)21:58:12 
ほらいぞんさん
伏見の向島酒造が廃業されたそうですよ。
1482  momo  2012/2/20(Mon)22:8:35 
薬屋瓶さん
長野の笑亀酒造がオーダーメイドの日本酒お作ってくれるらしいです
一献の春もういちど笑亀さんに頼んで作ってもらつたらどうですか
momoは玉栄のしっかりした生もとの酒一度のんでみたいのですが。
1483  ほらいぞん  2012/2/20(Mon)22:48:5 
momoさん
ありがとうございます。

他にも知っている方、ぜひ教えて下さい。

1484  銅鑼右衛門  2012/2/21(Tue)21:22:56 
ほらいぞんさん
右近橘さんが休造されてますね。

ご自分で調べられた結果も教えてください。
1485  薬屋瓶  2012/2/22(Wed)7:30:0 
momoさん、有難う御座います、

長野県ですか、訪ねてみましょう。
1486  ブロッケン  2012/3/2(Fri)20:19:13 
お酒自体初心者なのですが、飲みやすい(甘くて、苦味が少ない)日本酒を教えて下さい。
候補としては、上善如水の大吟醸、久保田 紅寿、獺祭 純米大吟醸50等を考えています。
宜しくお願いします。
1487  エル・ドゥロ  2012/3/2(Fri)22:32:13 
3つとも、というのは選択肢に無いのでしょうか。

なら、獺祭に一票。

他にくどき上手も甘くて飲みやすい(甘くて、苦味が少ない)酒です。
1488  ブロッケン  2012/3/4(Sun)18:42:1 
エル・ドゥロさん、返事ありがとうございます。
3個を試してみようと思います。
くどき上手は初めて聞いたので調べてみます^^
1489  薬屋瓶  2012/3/5(Mon)8:6:26 
ブロッケンさん。

私は、「東洋美人 槽垂れ おりがらみ」に一票。
1490  ブロッケン  2012/3/5(Mon)19:44:9 
薬屋瓶さん、返事ありがとうございます^^
初めて聞く商品なので検索してみます^^
今の所、獺祭 純米大吟醸 磨き50と久保田 翠寿(4月発売)、上善如水の大吟醸とくどき上手 大吟醸を注文してます。
4月中頃から呑めるので楽しみで仕方ないです^^
1491  薬屋瓶  2012/3/6(Tue)7:32:22 
ブロッケンさん。羨ましい発注リストですね。

東洋美人は獺祭と同じく山口県の酒です。

本格的に挑戦するなら「611」「437」「372」「333」の番号シリーズをお薦め致します。

私はまだ呑んだことは無いですが、いつの日か最高の「壱番纏」を呑んでみたい。

他にも米毎の物とか、色々。
1492  ブロッケン  2012/3/6(Tue)21:8:10 
薬屋瓶さん、返事ありがとうございますm(_ _)m
日本酒の飲み方についてなのですが、そのまま冷やしての呑むのがいいのでしょうか?
つまみに酒かすのハンバーグとか考えているのですが、何かお奨めのメニューってありますか?

1493  薬屋瓶  2012/3/7(Wed)7:28:16 
ブロッケンさん。

私は基本冷やです。季節柄ちと寒いですが。父はずっとお燗派です。
母(即ち私の祖母)からの冷やは体に悪いとの教えを守り続けていますし、
冷を飲むと調子が悪いようです。
ただ、私自身、お燗の方が美味いと思う酒も多いです。

ただ冷やもお燗と同様に、温度によって変わってくるので、酒ごとに試された方が良いと思います。失敗してもその一杯は自己責任。それはそれで楽しんじゃいましょう。余り人の言うことに従う必要も有りません。好みの差も大きく出ます。案外キンキンに冷やしすぎても美味いと思う事も有ります。

つまみの基本は魚ですが、これが魚の種類によって酒の味を選びますので、厄介でも有ります。

取り敢えず、どんな酒であろうと合うのは、豆腐と思います。
豆腐は色々アレンジ出来ます。トッピングだけでも千差万別。
豆腐を粗めに崩して、和え物をしても色々楽しめます。

酒粕ハンバーグは食べた事は無いですが、酒粕を始め発酵食品は良く合います。発酵品の酒には、発酵品の食べ物。
私は、日曜日に魚の干物を良く買ってきては、酒粕に着け、土曜日に食します。
キムチも上手いですが、コチュジャン(麹による発酵食品)そのものが美味いです。ちょいと野菜に付けて食すと美味いです。余り付けすぎると辛いだけですが。唯、最初の内(酒の味をしっかり楽しんでいる間)はお薦めしません。酒の味が解りにくくなるかも知れません。ある程度酔っ払ってから。
どうしても野菜不足になりがちですが、これで野菜が美味しく食べられます。
1494  薬屋瓶  2012/3/7(Wed)7:35:59 
そうそう、「和み水」とか「和らぎ水]と言うらしいのですが、
傍らに氷水(又はただの水)を置いて、時々呑むのをお薦めします。

体にも良いし、少々呑みすぎても次の日楽です。私はペットボトル(2ℓ)1本を空けることも有ります。

望むれば、仕込み水が有ると言うことが無いです。

硬水は絶対薦めません。避けましょう。酒が不味くなります。
必ず、軟水で。
1495  ブロッケン  2012/3/7(Wed)9:41:26 
薬屋瓶さん、返答ありがとうございます^^
豆腐は確かに色々アレンジ出来るので試してみます^^
頼んだお酒は全て1升なので、冷や熱燗と色々試してみます^^
真水を用意するのは確かによさそうですね^^呑むときに何か用意しておきます^^
返答、色々ありがとうございます^^
日本酒は冷蔵庫で保存する方がいいのでしょうか?
1496  ブロッケン  2012/3/7(Wed)9:47:41 
追記です。
軟水のミネラルウーターは何があるのでしょうか?
クリスタルカイザーが軟水みたいですね
しかし、日本酒は調べれば調べる程面白いですね^^
4月中頃に呑める状況になるのですが、既に5万も使ってしまいましたw

1497  エル・ドゥロ  2012/3/7(Wed)20:53:34 
ブロッケンさん
はじめは定石通りに大吟醸や生酒、華やかな香のものは冷酒〜冷や(常温)で、
精米歩合の大きな純米などは冷や〜燗もつけてみて、
それから、いろいろな温度を試すと新しい発見があります。

口を切ってからの変化も面白いですよ。

とりあえずは、つまみなしでお酒の味わいを楽しんで、
それからいろいろな組合せを試してみてはいかがでしょう。
最初は干渉を最小に、徐々に強くすると自分にとっての相性がわかるのでは。
酸味や脂や辛み、匂い香りは酒の風合い味わいに影響が大きいです。

水はよほどの硬水でもなければ気にすることはないと思いますね。
中硬水を飲みながら呑んだこともありますが、味がある水もいいものでした。
1498  ブロッケン  2012/3/8(Thu)3:5:16 
エル・ドゥロさん、返信ありがとうございます^^
まずは色々な酒を試してみますね。
うつ病と睡眠薬を飲んでいるので、ちょっと副作用が心配ですが^^;
1499  薬屋瓶  2012/3/8(Thu)7:29:32 
ブロッケンさん。

幸いな事に、日本で採れる水は大部分は軟水です。
ですから、日本の各地で日本酒文化が花開きました。

同じ軟水でも、地方毎に味わいが違います。
味、舌触り、香り。

地方を訪れた時、酒もですけども、御当地の水を見つけるのも楽しみですね。

大雑把には、高速道路のSAでも、置いてありますよ。

飲み比べも楽しいですし。

日本人は軟水好みなので、海外物も軟水の輸入品種が多いですが、
やはり、有名ブランド物に硬水も有ります。
気が付かずに飲んでしまった時、口が吝くなり、酒が不味くなった事があります。
酒の質は、完成後の事も有るので、そんなに変わらないと思いますが、
口の中の状態が悪く成る様にも思います。
私は煙草は全く吸わないので、敏感過ぎるのかも知れませんが。

当たり前のことですが、取り敢えず、鉄分は禁忌です。
酒も悪くなりますし、口の中が無茶苦茶になります。

勿論、血液もだめです。口の中を怪我したら、味わう酒は勿体ないので、
次回にしましょう。
1500  GRAYCAP  2012/3/8(Thu)14:43:0 
昨日、偶然30年前のお酒を見つけて封を切ってみました。
【一本義】の"卓"という越前の国勝山市の蔵元でその昔ゲットしたものです。
サラッとした飲み口でコップ2杯飲んで懐かしい故郷を思い出しました。

今はもう販売されていないのでしょうね。本来日本酒はこんなに長く保管しておいてはいけないのかも? ワインじゃないのだから。。。