トップページ > メンバー検索・一覧 > やまおか しろうさん

やまおか しろうさんの日本酒の口コミ

やまおか しろうさんの日本酒の口コミ(93件)

日本酒口コミNo.2550

中間的な味わいだが、強めの酸が後味を辛口にしています。 ぬる燗でも味の傾向は変わりません。 この酸がちょっと気になるので、しっかりと冷やした冷酒が私は好きです。 この酒、店によって価格が違っているようです。 近所の酒屋では一升瓶1680円で売っていますが、この価格なら文句なしのお薦めです。
やまおか しろう (2008年06月12日 04時09分38秒)

日本酒口コミNo.2505

以前飲んだ時よりも辛口に感じました。 造りを変えたのでしょうか? 米の旨味が消え、スッキリした淡麗辛口です。 吟醸香もほとんどありません。 価格は申し分ないのだが、味が名前に負けているような気がします。 このレベルでの純米酒は他にいくらでもあります。 純米大吟醸酒と名乗れるだけの造りをしてもらいたいですね。 
やまおか しろう (2008年05月14日 04時04分37秒)

日本酒口コミNo.2503

山田錦、精米歩合50%。 4合瓶で980円。 このレベルではお買い得です。 大吟醸酒の名の通り、冷酒ではいい香りがします。 山田錦特有の酸味がありますが、米の旨味が感じられません。 淡麗辛口というよりも薄っぺらな味に感じます。 価格からみて、甲類焼酎を限界まで入れているのではないでしょうか? ぬる燗にすると、旨味を感じられますが、これでは大吟醸酒の意味がなくなりますよね。
やまおか しろう (2008年05月10日 02時03分03秒)

日本酒口コミNo.2460

今年も入手できました。 18度、五百万石、精米歩合58%。 生原酒が持つ特有の甘い香りがします。 辛口を感じるのはわずかで、甘味や旨味の余韻が長い。 この酒米の旨味をみごとに出しています。 越後杜氏は淡麗辛口以外の酒だって造れます。 このレベルの酒で、一升瓶2625円(税込み)は安い! 新潟で人気酒になった村祐にも負けていません。
やまおか しろう (2008年04月24日 03時00分04秒)

日本酒口コミNo.2434

酒米は青森県などでよく使われる「華吹雪」(田酒特別純米酒など)です。 酸味を抑え、米の甘味や旨味を前面に出しています。 後口は静かに消えていきます。 無濾過生原酒で一升瓶の価格は安すぎるくらいのお買い得です。
やまおか しろう (2008年04月09日 00時04分30秒)

日本酒口コミNo.2427

蔵元と取引のある酒屋に特別に取り寄せてもらいました。 すーっとした辛口の香り。 甘味も旨味も抑えています。 辛口で、とにかくキレがいい。 蔵元の話によれば、純米酒は売る気がなく、勉強のためだそうです。 だから、淡麗辛口本醸造酒のような味造りです。 でも、アル添酒にありがちな白糠糖化液によるベッタリ感はありません。 新潟県には97の蔵元がありますが、田舎に住む人達は県内でも遠くにある小さな蔵元の酒は手に入らないそうです。 まさに地酒! 東京の人達は日本中の酒が飲めて幸せですね。
やまおか しろう (2008年04月07日 02時09分34秒)

日本酒口コミNo.2404

日付2007年1月。 販売店の保存状態は不明。 2008年4月、常温で飲みました。 香りを感じません。 ピリピリした酸味を感じます。 辛口です。 五百万石特有の甘味を感じません。 辛口白ワインを飲んでいるようです。 この銘柄本来の味なのか、劣化した味なのか、判断しかねます。 でも、それなりにこの味わいは愉しめます。
やまおか しろう (2008年04月03日 03時16分12秒)

日本酒口コミNo.2403

新しい試みでしょうか。 有機栽培美山錦、精米歩合60%。 生原酒らしい香りがします。 京都的な甘口の味わい。 最後に辛口がきます。 余韻は長め。 つまみはほどほどにして、酒だけを中心に味わったほうがいいように思います。 京都と東北が握手したような酒。 好みは分かれるかもしれません。 大量生産の伏見酒はイメージが悪いですが、全量純米造りの蔵元は応援していきたいですね。
やまおか しろう (2008年04月01日 03時10分39秒)

日本酒口コミNo.2390

酒米五百万石、精米歩合50%。 一升瓶3300円ほどで買えます。 でも、4合瓶2100円は高すぎます。 さわやかな吟醸香、酒米による旨味と甘味、辛口ですっきりとしたキレの良さ。 北雪は、価格の面からも、これが一番だと思います。 デリケートな酒なので劣化してしまったら、ぬる燗にすれば味わいを愉しめます。 
やまおか しろう (2008年03月30日 04時13分50秒)

日本酒口コミNo.2389

米の甘さ・重さ・雑味を感じました。 この蔵元はアル添酒ばかりなので、純米酒を造るには力不足を感じます。 コシヒカリで仕込む純米造りは難しいので、酒造好適米で旨い純米酒を造れるようになって欲しいです。
やまおか しろう (2008年03月30日 03時50分28秒)

日本酒口コミNo.2388

くじら料理専門店で飲みました。 180mlちょうどの一合瓶です。 一合入っていないインチキ徳利とは違います。 良心的な店です。 冷酒でした。 米の旨味は控え目で、スッキリした辛口がきます。 これが鯨料理と抜群の相性でした。 グビグビと飲んでしまいました。 
やまおか しろう (2008年03月28日 02時44分39秒)

日本酒口コミNo.2376

大吟醸酒を飲んだ時は、吟醸香はあってもアルコールが強い辛口で米の旨味を感じない薄っぺらな酒でしたが、この純米酒は別でした。 ちょうどよい酸味の旨酒です。 冷酒でも燗酒でも味わいがあります。 それでこの価格は安いです。 この蔵元の一番商品ではないでしょうか? 旨い酒を造っている蔵元ですが、この銘柄、中年の独身者は親とは飲めない酒ですよね。
やまおか しろう (2008年03月27日 03時21分05秒)

日本酒口コミNo.2367

友人からプレゼントされて飲みました。 味わいのあるイイ酒です。 しかし、トヨニシキ・精米歩合50%で2200円は高すぎます。 自分で買おうとは思いません。 1400円が妥当な価格でしょう。 1400÷2×5=3500円(一升瓶なら)ですよ。 この価格帯で一升瓶の純米大吟醸酒が他都道府県にいっぱいあります。 2200÷2×5=5500円に見合う酒でしょうか?
やまおか しろう (2008年03月24日 03時55分56秒)

日本酒口コミNo.2366

友人も絶賛していた人気商品の無鑑査辛口純米酒を飲んだ時は、これより旨い純米酒は新潟県に腐るほどあると思ったのですが、この酒だけは旨かったですね。 やさしい香りに、甘い旨味。 ぬる燗にしても味わえます。 味のある良酒です。 無理して辛口にする必要はないと思いました。
やまおか しろう (2008年03月24日 03時21分59秒)

日本酒口コミNo.2365

「亀の尾」で仕込んだ酒です。 秋田県に多い甘口です。 酒米の特性を活かした旨酒です。 しかし、精米歩合が低いので、香りはそれほどありません。 高価な酒米ですが、販売価格が高すぎます。 「夏子の酒」の人気に便乗しているように思えます。 もっと安くすればヒット商品になるように思うのですが。
やまおか しろう (2008年03月24日 02時57分11秒)

日本酒口コミNo.2364

「よき酒の ある噂なり 冬の梅」 長岡出身の俳人「井上井月」の句です。 彼はかなりの酒好きだったそうです。
生まれて初めて飲んだ純米大吟醸酒がこの酒でした。 あまりの旨さに感動し、言葉もありませんでした。
この銘柄を見かけなくなったのですが、もう造っていないのでしょうか?
やまおか しろう (2008年03月23日 03時33分18秒)

日本酒口コミNo.2363

名前とは違い、味に力強さがあります。 キレの良さがまさに風のようということでしょうか。 
やまおか しろう (2008年03月23日 03時18分02秒)

日本酒口コミNo.2362

やや酸味が強いように思います。 こういう味が好きな人にはお薦めですね。 当然ながら、いい酒です。 新潟県内の巨大企業。 主力商品はアル添酒。 純米大吟醸酒と純米吟醸酒だけが旨いと思いました。 でも価格が高い。
やまおか しろう (2008年03月23日 02時48分54秒)

日本酒口コミNo.2361

思ったよりも辛く感じます。 香りもわずか。 米の旨味もそれほどありません。 スッキリ系の辛口。 この蔵元の主力商品はアル添酒なので、そのような味造りをしているのでしょうか。 この味の純米酒なら価格は高いように思います。 純米吟醸酒も純米大吟醸酒も高いです。 価格に見合う味なのか疑問?
やまおか しろう (2008年03月23日 02時27分58秒)

日本酒口コミNo.2353

ほのかな香り、濃醇な旨味、キレのよさ。 力のある酒です。 ぬる燗でもいけます。 でも、生で飲めば酵素も味わえます。 純米大吟醸酒は、山田錦の個性をよく表した文句なしの一品。 ここの純米酒系はどれでも満足できます。 あるテレビ番組で、島根県は日本一場所の分からない県と言っていましたが、こんなイイ酒を飲ませれば誰でも覚えるのではないでしょうか。 地元をアピールするには、どんな国にも負けないビックリするくらい旨い酒を飲ませるに限ると思います。
やまおか しろう (2008年03月21日 03時25分04秒)
※メンバー登録(無料)をして
日本酒の口コミを投稿しませんか?