トップページ > 日本酒ワード解説 > 三段仕込み(さんだんじこみ)

三段仕込み(さんだんじこみ)

三段仕込み(さんだんじこみ)とは、タンクに醪(もろみ)を仕込む際に、蒸米などの材料を3回に分けて投入するということです。

仕込みの1日目に初添え、2日目は踊りと言って一日休み、3日目に仲添え、4日目に留添えを行います。添えとは、タンクに蒸米などの材料を追加投入することです。

三段に分けて仕込み量を増やしていくのは、酵母や乳酸菌を段階的に増殖させるためです。材料を一気に投入すると、タンク内で酵母が薄くなって発酵が弱まったり、酸が薄くなって雑菌が繁殖することがあるため、それが起こらないように三段に分けて仕込みます。

sandanjikomi