●龍勢の口コミ
龍勢の口コミ(14件)
日本酒口コミNo.1314
開栓初日は酸味が強烈! やられた!!
だが、開栓2週間を経て味が一転!
大吟醸を謳う酒で数少ない味の乗り。
これぞ安芸の酒!
だが、開栓2週間を経て味が一転!
大吟醸を謳う酒で数少ない味の乗り。
これぞ安芸の酒!
似非酒天童子 (2006年08月10日 23時57分16秒)
日本酒口コミNo.1273
買ってきて、とりあえずグラス半分ほど飲みました。
香りは、純米酒らしく、いい意味で米臭い。
飲んでみると、意外とあっさりと飲めました。
飲み終わって少ししてから喉がカーッと…
自分にとっては酔いが回り易いお酒と感じました。
雄町系でいうと、誠鏡の方が合ってるかな。
精米歩合がココの情報と違って60%でした。
(17BY 2006年6月製造)
-二日目-
香り,味とも米臭さが抜けフルーティな感じ。
ただし、飲んだ後の喉への残りは消えず。
でも、純米酒らしく良い感じ。
香りは、純米酒らしく、いい意味で米臭い。
飲んでみると、意外とあっさりと飲めました。
飲み終わって少ししてから喉がカーッと…
自分にとっては酔いが回り易いお酒と感じました。
雄町系でいうと、誠鏡の方が合ってるかな。
精米歩合がココの情報と違って60%でした。
(17BY 2006年6月製造)
-二日目-
香り,味とも米臭さが抜けフルーティな感じ。
ただし、飲んだ後の喉への残りは消えず。
でも、純米酒らしく良い感じ。
おーき (2006年06月25日 23時08分34秒)
日本酒口コミNo.806
ちょいと酸味がきいた感じでした。アルコール度数の割に、トロッとしていて・・・
が、辛い肴で飲ると一変、お酒の甘みがクッと来ていい感じでした。
データ
精米歩合60% 麹米 山田錦 掛け 八反錦
アルコール度数 15
が、辛い肴で飲ると一変、お酒の甘みがクッと来ていい感じでした。
データ
精米歩合60% 麹米 山田錦 掛け 八反錦
アルコール度数 15
サム Ev3 (2005年04月08日 16時17分22秒)
日本酒口コミNo.527
竹原市の町並み保存地区の酒屋さんから、
北陸の我が家に宝寿、竹鶴、幻を
送ってもらうようになってはや3年。
今年は、龍勢も混ぜてもらいました。
辛口の竹鶴、香りの幻に比べて、
藤井酒造の酒は、やや甘口です。
その中でも、宝寿より甘めですが、
香りがとてもよく、魚料理にとても合います。
刺身の生臭さが消え、
鼻の中でふんわりとした糀の甘酸っぱさが広がってきます。
純米で、醸造アルコールはいっさい使ってありません。また、趣味の味が一つ増えてしまいました。
北陸の我が家に宝寿、竹鶴、幻を
送ってもらうようになってはや3年。
今年は、龍勢も混ぜてもらいました。
辛口の竹鶴、香りの幻に比べて、
藤井酒造の酒は、やや甘口です。
その中でも、宝寿より甘めですが、
香りがとてもよく、魚料理にとても合います。
刺身の生臭さが消え、
鼻の中でふんわりとした糀の甘酸っぱさが広がってきます。
純米で、醸造アルコールはいっさい使ってありません。また、趣味の味が一つ増えてしまいました。
フーテン野郎 (2004年10月18日 21時06分33秒)
|
|