●出羽桜の口コミ
出羽桜の口コミ(70件)
日本酒口コミNo.7412
海の男 (2021年04月06日 20時11分26秒)
日本酒口コミNo.7387
含むと林檎と苺のような果実感ある甘みが強めにグッと。
これこそ出羽桜らしさであり吟醸としての揺るぎない誇り、アイデンティティを感じます。旨いです。
これこそ出羽桜らしさであり吟醸としての揺るぎない誇り、アイデンティティを感じます。旨いです。
ひなちゃん (2021年02月26日 19時41分47秒)
日本酒口コミNo.7222

生酒とは違って少し落ち着いた、それでもリンゴのようなフルーティーな香りが強い。甘くてうまいと感じつつも実は辛口であるというのは生酒と変わらない。1週間ほどすると甘いという感じが急になくなり、酸味の効いた辛口と感じる。
海の男 (2020年06月12日 19時55分58秒)
日本酒口コミNo.7202

精米歩合は55%、アルコール度数15度です。香りと甘さは控えめ。辛口で淡麗、キレが良い。というわけで、私にはいつもの桜花と同じに感じます。ラベルが華やかですが。
開けたてはわずかなエステル香、味わいはすっきり。気のせいか、いつもの桜花よりはちょっと深みが少なくなったように思います。瓶火入れとちゃんと書いてありました。成城石井で4合1600円だったかな。
だり (2020年04月25日 22時22分07秒)
日本酒口コミNo.7032

生だけに以前の桜花より香りが立って、ほんのり甘さと旨味で中口と感じます。酸味もあり、旨口で香りとのバランスが良い。香りは梨のような、強い香りでは無いが爽やかな感じ。
今まで飲んだ出羽桜の中では、一番ウマイしコスパが良かった。
だり (2019年08月26日 22時56分27秒)
日本酒口コミNo.6871

香りと甘さは控えめ。辛口と言うより中口と感じます。淡麗よりは旨味を感じますが後味はすっと消え、キレが良い。ラベルにはフルーティ、吟醸香、ふくよかな味わいとありますが、うーん、それほどは。でも旨味と米の香りはふくよか。同じ桜花でも生酒は違うのかな?
飲みやすい酒で、オールマイティーと個人的には思います。
だり (2019年01月10日 21時55分30秒)
日本酒口コミNo.6792

辛口で、冷で飲んでみましたが、一口目はアルコールを感じました。旨味は少なく、すっきりした後口だと思います。香りは米の感じが強いかな。
だり (2018年10月14日 22時37分08秒)
日本酒口コミNo.6735

これだけで飲むのはいいけど、強い香りが料理の邪魔になるか。
海の男 (2018年07月17日 19時55分17秒)
日本酒口コミNo.6678
染みいるようにしっとりとイチゴの上品な香味が広がる。
ヒケもくどくなくスッと優雅さを残したままヒケるので
残るのは「旨いな~」という感動のみ。
祝賀会等のお祝いの最初の一杯にチョイスしたい。
ヒケもくどくなくスッと優雅さを残したままヒケるので
残るのは「旨いな~」という感動のみ。
祝賀会等のお祝いの最初の一杯にチョイスしたい。
ひなちゃん (2018年04月21日 20時42分12秒)
日本酒口コミNo.6463
海の男 (2017年07月20日 20時15分02秒)