●越の誉の口コミ
越の誉の口コミ(4件)
日本酒口コミNo.2879
原酒造さんの冬限定品、新潟のどぶ(辛口どぶ)を初めて頂かせてもらいました。にごりは本当にどぶろくの様に濃く、口に含んだらビックリするほどの辛口でした。ゴクゴクはいけませんが、あとをひく旨さで、つい、また、注ぎ足ししてしまいました。純米だったらもっと旨いだろうなァと注文を付けさせてもらいます。あと少し、頑張って下さい!でも、大変美味しかったです。
飲兵衛hide (2008年12月10日 21時29分40秒)
日本酒口コミNo.2286
スッキリしすぎの辛口です。 本醸造酒とほとんど差がないように思います。 純米らしさを出すために、もっと米の旨味が欲しい。 中越地震で蔵のほとんどが倒壊しましたが、復興して新潟らしい旨い酒を造り続けてもらいたいですね。 いい酒を造らせるための天罰でしょうか?
やまおか しろう (2008年03月13日 04時31分36秒)
日本酒口コミNo.589
2003物
最初アルコール感が強く飲みにくく感じたが、飲むほどに甘く心地よい酒。
熟成による変化はあまり無いかと思っていたが、開栓からの変化がすばらしい、日を置くにつれ上品な花の蜜のような香を放つ。
最初アルコール感が強く飲みにくく感じたが、飲むほどに甘く心地よい酒。
熟成による変化はあまり無いかと思っていたが、開栓からの変化がすばらしい、日を置くにつれ上品な花の蜜のような香を放つ。
酔いどれ清兵衛 (2005年01月05日 01時25分47秒)
日本酒口コミNo.195
先日近くにある地酒屋さんで
”こざけ”なるものをみつけ
古酒はなぁ~、とかいいつつ買い求め
飲んでみると・・・・
うま!
私は濃い料理と合わせると、女房がいないと
飲みすぎてしまう(と言っても一合五尺)
古酒に対するイメージがチョット変わりかけた
一本でした。
”こざけ”なるものをみつけ
古酒はなぁ~、とかいいつつ買い求め
飲んでみると・・・・
うま!
私は濃い料理と合わせると、女房がいないと
飲みすぎてしまう(と言っても一合五尺)
古酒に対するイメージがチョット変わりかけた
一本でした。
くま (2004年02月03日 16時52分10秒)
|
|