●常きげんの口コミ
常きげんの口コミ(22件)
日本酒口コミNo.7257

海の男 (2020年08月07日 20時24分24秒)
日本酒口コミNo.7229

開封当日は味が非常に濃い。例えるなら義侠や磯自慢のような感じ。その後一日ごとに味が変化する。徐々に味が軽くなり、純米吟醸に近くなるが、やはり濃い味。アル添とは思えない。
値段は純米吟醸3200円に対してこれは2200円。一飲の価値あり。
海の男 (2020年06月25日 20時14分29秒)
日本酒口コミNo.7167
海の男 (2020年02月24日 19時15分33秒)
日本酒口コミNo.6796

40度程度に温めても酸味は強く出ず、穏やか。20-30度くらいが香りと甘さを感じて良い。アルコール17%なので飲んだ人は「これはヤバい酒だ」という感想でした。
海の男 (2018年10月16日 21時26分40秒)
日本酒口コミNo.6727

海の男 (2018年07月05日 19時59分13秒)
日本酒口コミNo.6643
海の男 (2018年02月24日 23時07分06秒)
日本酒口コミNo.6479

海の男 (2017年08月10日 20時44分09秒)
日本酒口コミNo.6053
海の男 (2016年06月10日 21時17分09秒)
日本酒口コミNo.5454
山田錦・・・50%精米。「白水の井戸」名水仕込み。3年間じっくりと熟成。優しい吟醸香と旨味で、後味はスッキリと切れる。ボトルもおしゃれで、いろいろなパーティーでも『乾杯酒』に使用されてるそうです。この飲みやすさは、丹精込めた手造りによるものなのか?美味かったです。
moonlight (2015年03月09日 18時31分50秒)
日本酒口コミNo.5061
冷酒および冷やで頂きました。
これは、旨い。
口にいれた瞬間、
一瞬甘味と芳醇な香りを感じるものの、
引いていくときには、辛味が出てきて、くどさを感じさせません。
冷やの方が、旨みが強く感じられます。
もしかしたら、熱燗にすると、もっと旨いのかもしれません。
これは、旨い。
口にいれた瞬間、
一瞬甘味と芳醇な香りを感じるものの、
引いていくときには、辛味が出てきて、くどさを感じさせません。
冷やの方が、旨みが強く感じられます。
もしかしたら、熱燗にすると、もっと旨いのかもしれません。
ezweb443 (2014年05月02日 00時30分48秒)
|
|