トップページ > 日本酒ワード解説 > 古酒(こしゅ)

古酒(こしゅ)

古酒(こしゅ)とは、長期熟成させた酒のことです。

熟成期間に定義はありませんが、日本酒の場合、おおむね3年以上熟成させたものが古酒と呼ばれます。古いものでは10年古酒や20年古酒の商品などもあります。

日本酒を長期熟成させることで見た目は琥珀色になり、紹興酒のような独特の熟成香(じゅくせいか)が出てきます。

aged sake