●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
山本 > 純米大吟醸 きょうかい1号酵母
山本が1号酵母仕込みですか、チャレンジしましたね(笑)。 含むと苦味と渋みが先に来ます。 次いでストロベリーのような酸のある甘味がフワリ。 ヒケは再度、シャープなドライ感を伴ってフィニッシュ。 山本にしてはアダルトな味わいでした(笑)。 アテを包み込むので食欲を誘う味わいですね。
山本が1号酵母仕込みですか、チャレンジしましたね(笑)。 含むと苦味と渋みが先に来ます。 次いでストロベリーのような酸のある甘味がフワリ。 ヒケは再度、シャープなドライ感を伴ってフィニッシュ。 山本にしてはアダルトな味わいでした(笑)。 アテを包み込むので食欲を誘う味わいですね。
ひなちゃん (2023年06月08日 21時33分06秒)
百歳 > 夜桜 漆黒 特別純米 生酒
精米歩合55%の特別純米。香りは控えめですが口に含むとふわっとうまさとともに落ち着いた香りが広がる。酸味が少なくまろやかでありながらとてもうまい。あと味の切れも良く、好みの味です。

海の男 (2023年06月07日 19時14分48秒)
飛鸞 > Heaven
注ぐとオリがかってのうすにごりかな。 含むとシュワッとガス感、 次いで柑橘感のフルーツさ、バナナの甘味がほんのり、 余韻は柑橘皮の苦味がアクセントにヒケます。 すき焼きと合わせましたが、しっかりと油を切ってくれます。この時期の食中酒としてなかなか良いです。 旨いっす。
注ぐとオリがかってのうすにごりかな。 含むとシュワッとガス感、 次いで柑橘感のフルーツさ、バナナの甘味がほんのり、 余韻は柑橘皮の苦味がアクセントにヒケます。 すき焼きと合わせましたが、しっかりと油を切ってくれます。この時期の食中酒としてなかなか良いです。 旨いっす。
ひなちゃん (2023年06月04日 20時02分26秒)
北島 > 美山錦 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
若干色が付いていて香りは弱め。少し置いておくとグラスに小さい泡が付く。甘めの味わいで冷えているときは炭酸が感じられていいが、温度が上がると重たく感じる。キンキンに冷やした方がフレッシュ感もあってうまく感じる。

海の男 (2023年06月03日 20時11分23秒)
明鏡止水 > 純米 初しぼり
純米のしぼりたてですが、瓶詰から半年ほどたっているのでフレッシュ感は弱い。しっかりとした味わいで、後味の渋みが強い。少し温めると酸味が強くなる。こっちの方がバランスがいい気がする。

海の男 (2023年05月30日 19時38分22秒)
光栄菊 > SNOW CRESCENT 無濾過生原酒 雄山錦
さがびよりに続いて雄山錦のスノクレですね。 開栓しようとすると中のガス圧をブシュっと感じます。 注ぐとシュワシュワ。含むと心地よいガス感がスパークしてオリの甘味とバランス良く。 さがびよりよりドライに感じます。 時期的な与件もあるかもしれないけど、 個人的にはこっちのほうが好みかな。 この時期に飲むスノクレ旨いっす。
さがびよりに続いて雄山錦のスノクレですね。 開栓しようとすると中のガス圧をブシュっと感じます。 注ぐとシュワシュワ。含むと心地よいガス感がスパークしてオリの甘味とバランス良く。 さがびよりよりドライに感じます。 時期的な与件もあるかもしれないけど、 個人的にはこっちのほうが好みかな。 この時期に飲むスノクレ旨いっす。
ひなちゃん (2023年05月29日 21時57分42秒)
烏輪 > 緑のたいよう 純米 無濾過生原酒
赤いからすに続いて2つ目のスペック。 含むと米の旨味、穀物感。次いでマスカットの含み香。 骨格がしっかりした味わい。米の旨味とフルーツ感が相まってヒケますね。ボリューミーですが、キレよく。 旨いっす。
赤いからすに続いて2つ目のスペック。 含むと米の旨味、穀物感。次いでマスカットの含み香。 骨格がしっかりした味わい。米の旨味とフルーツ感が相まってヒケますね。ボリューミーですが、キレよく。 旨いっす。
ひなちゃん (2023年05月28日 21時51分01秒)
烏輪 > 赤いからす 特別純米 無濾過生原酒
お初にお目にかかります。 含むと酸と苦味、余韻も力強い。 牛タンと合わせましたが油を切ってくれますね。 太陽の力強さを感じました。
お初にお目にかかります。 含むと酸と苦味、余韻も力強い。 牛タンと合わせましたが油を切ってくれますね。 太陽の力強さを感じました。
ひなちゃん (2023年05月28日 21時47分09秒)
鬼 > 純米大吟醸 無濾過 無加水 生原酒
冷やしているとあまり感じないが常温だと香りがかなり強い。味は甘さとうまさがまず来る。とても濃厚で酸味や渋みの複雑な味が残る。冷やしている方が軽く飲める。味はとても濃い。精米歩合50%の純米大吟醸とは思えないくらいのクセがある濃厚な酒でした。

海の男 (2023年05月27日 20時49分56秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?