●日本酒に合う料理の投稿写真

| 海鮮焼『美味七品盛』 | 
|---|
![]() 酒好き、魚好きが高じて海鮮焼店を初めてから赤坂⇒新橋⇒蒲田と一番人気の一品
 客観的判断でオススメです。 ※食べるには? JR蒲田駅東口を出て左折、交番⇒三菱UFJ前を通過して駐輪場を過ぎて2軒目左の店【海鮮焼・魚喰呑人欒】徒歩2~3分 電話03-5703-6173 kato (2012年08月30日 00時56分23秒)  | 
| 焼き鳥 盛り合わせ | 
|---|
![]() この盛り合わせと一緒に頂いたお酒は、
 皮 軟骨 梅しそ巻き 玉川 山廃純米 無濾過生原酒。 ※食べるには? 阪急 塚口駅 北出口でて100メートルくらい行ったところにある「炭火焼鳥 はまや」さんです。 jizake一番 (2012年05月11日 00時57分55秒)  | 
| こんにゃくステーキ | 
|---|
![]() こんにゃくを調味料とサっと炒めたものです、
 こんにゃくの香りと、熟成系の日本酒が結構マッチします! ヘルシーなのも助かります! ※食べるには? 阪急 塚口駅 北出口でて100メートルくらい行ったところにある「炭火焼鳥 はまや」さんです。 YUSUKE (2011年05月07日 17時24分03秒)  | 
| ニジマスの卵 | 
|---|
![]() 昔料亭で食べたときはこりこりしていて今ひとつだったが,今回はねっとりしていてイクラとそれほど差がない。 ※食べるには? 地元の養鱒業者と仲良くなること。富士宮の「鱒の家」でも食べられる。 静岡の日本酒がいい (2010年11月23日 17時10分43秒)  | 
| 豚の胃袋 | 
|---|
![]() 新鮮な豚の胃袋が手に入るので,オーブンで焼いて塩。こりこりしていて味も濃くておいしい。ジューシーな日本酒と良く合う。 ※食べるには? 信頼できるお肉屋さんの確保。豚をつぶす日を教えてもらえるところ。 静岡の日本酒がいい (2010年11月23日 17時05分53秒)  | 
| かつおの刺身withマヨネーズ醤油とネギ | 
|---|
![]() マヨネーズ醤油はもう普通。でも全卵を使っている味の素の方が黄身の味が前面に出ないで合うと思う。ポイントはネギ。入れると入れないとで大違い。 ※食べるには? タイトルのまま。 静岡の日本酒がいい (2010年11月06日 19時19分52秒)  | 
| 豚はつとピーマンの辛子醤油炒め | 
|---|
![]() 少し前,牛肉偽装問題で豚のハツが代用されているという話があった。なんてもったいないことを。味が濃いけれどくせが少なく,適度な歯ごたえ。その上安い。 ※食べるには? タイトルのまま。うちの嫁さんは内臓系が嫌いなので,味見をしないで作ってくれます。それでもおいしい。 静岡の日本酒がいい (2010年11月06日 19時15分00秒)  | 
| おでん、特に大根とか(関西風) | 
|---|
![]() おでんの汁だけで酒が飲める! ※食べるには? 居酒屋!関西風の薄い色の出汁も絶妙。 すぎ乃 奈良県奈良市大宮町6丁目5-14 0742-36-4101 ごえも~ん (2010年11月06日 17時20分52秒)  | 
| ホタテバター焼き | 
|---|
![]() ホタテから出る汁が! ※食べるには? 写真は、こちらのお店です。 一条 奈良三条店 奈良県奈良市橋本町26-3 0742-27-3772 ごえも~ん (2010年11月06日 17時18分39秒)  | 
| 田子の浦でとれた桜エビの天ぷら | 
|---|
![]() 義父の知り合いから今日獲れ立ての桜エビをいただいたものを天ぷらにしたそうです(かたが大きかったからかな)。静岡県に生まれてよかったと思える一品です。少しピンぼけでごめんなさい。 ※食べるには? 新鮮なものは生でもおいしいです。静岡県内では普通に手に入り食べられます。 静岡の日本酒がいい (2010年10月25日 18時31分29秒)  | 











