| 自己紹介 |
実は日本酒よりもワインの方が好きなんです。申し訳ありません。
日本酒の乳酸よりも、ワインの果実酸の方がシャープなところが好みなんですね。日本酒もレモンかライムを一滴加えると一気にシャープになりますね。
ワインは白ならモンラッシェ、赤ならシャンベルタン、いずれにせよフランスのブルゴーニュが好みです。ボルドーよりも酸味が豊富だし、味わいも複雑なところが好きですね。
ただし、嗅覚は完全に衰えて、香りはまったくわからなくなりました。
ということは、酒の味わいを議論するときは、飲んでいる人の味覚や嗅覚の感度も問題にしないといけないと思うわけです。
単純に言えば、若い人は感度がいいから薄くてもちゃんと味がわかるだろうし、年を取って衰えれば、濃くないとそれが感じ取れないかもしれない。
老眼の眼は大きな字しか読むことが出来ないというようなことなんですが。
おわかりになるとそれなりの年ということになるかなぁ。
|