トップページ > おすすめのおつまみ

おすすめのおつまみ

酒の肴・おつまみについて語るスレッドです。


215  momo  2022/3/6(Sun)23:25:30 
業務用混合削り
燗酒と一緒に飲むと口の中にアミノ酸広がって
メチャ美味しい
色んな魚で骨酒試してみようかな
214  静岡の日本酒がいい  2020/4/26(Sun)17:44:27 
ホタルイカがアマゾンで冷凍物が手に入るようになってから、1年を通じて楽しめるようになりました。朝はご飯のおかず、夜は晩酌のつまみとして楽しんでいます。
213  金井洋司  2019/1/12(Sat)20:44:15 
日本人は、糠漬けでしょ❗特に、なす最高
212  静岡の日本酒がいい  2018/2/14(Wed)21:59:37 
この時期は旬の鱈の白子。生でも軽く火を通してもポン酢でご機嫌。
211  左党  2017/1/29(Sun)20:25:4 
年末に親戚からお歳暮で頂いた能登産の魚の粕漬け。
すぐには食べられなかったのでフリーザーで保管し、今日よくよく見たら使用している粕は宗玄のものでした。
これが不味い訳がない。我が家には現在宗玄のストックがないので遊穂を引っ張り出して合わせてみました。
210  左党  2016/3/29(Tue)22:57:49 
知人の宮崎土産「手焼きTOMZY 鶏炭火焼き ハラミ」

真空パックなので少々水っぽさはありますが、噛み応えのある肉に炭火焼きの香ばしさがしっかり出ていてかなりイケます。
焼き鳥ならば…ということで長野が誇る「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子(レギュラーver.)をコラボさせたらもう止まりません(笑)

風呂上がりにコロナのアテにしたところ全くの役不足で、急遽開栓してあった「八海山 魚沼で候」にシフト。
ちょっとアルコール感が障る味わいだと思っていた「八海山~」が、その辺りを気にさせずとてもよく合い、思いがけず良い晩酌になりました。
209  備前焼が好き  2016/2/27(Sat)16:0:41 
ニシンの燻製が食べたいです…以前は伍魚福のを買ってましたが近場から完全に消滅してしまい絶望感ががが。

北海道の南保留太郎商店のニシンの燻製に手を出してみるか…?
208  左党  2015/8/13(Thu)15:53:1 
新鮮な丸茄子をヘタを落としただけで丸のまま蒸し器ヘ。
水から火をつけて沸騰したら蒸すこと10分、綺麗な茄子紺が抜け落ちてきたら火を止め、アラ熱が取れたら冷蔵庫で十分に冷やします。
コイツを好みの大きさに切って、生姜や辛子醤油でいただく。
長茄子でもいいのだけれど、身が柔らかすぎるので、シッカリした丸茄子の方が良いですね。
酒で火照った身体を程よく冷やす、夏の定番オツマミです。
207  左党  2015/5/31(Sun)22:58:15 
最近コンビニのツマミが充実してますねえ。小鉢サイズで値段も手頃、当然味もバカにできません。少なくとも自分で作るよりは早くて旨い(笑)

今のお気に入りはローソンのウニイカとエリンギのアヒージョ、セブンイレブンの高野豆腐のパックやヒジキ煮付けのレトルトなどです。
家呑みには最適ですが、包装のゴミがかさばるのが難点ですね。
206  エル・ドゥロ  2015/4/1(Wed)22:0:14 
ホタルイカももう終わりですね。
牡蠣とホタルイカは終盤の大きなものが美味いなぁ。

そら豆とか小女子とか、春を感じます。
春の旬ものって微妙な苦みがあるものが多いような。
新酒の青い匂いやほの苦い味わいと相性良しです。
205  左党  2015/2/8(Sun)12:57:31 
スーパーにホタルイカが並んでいました。魚は寒ブリから金目鯛にそろそろ主役交代でしょうか。

まだまだ寒いですが日差しは強く陽も延びて、いよいよ春ですね…と思ったら今日は雪模様です。スタッドレスタイヤを履き替えるのは2ヶ月ほど先になります。
204  カワリ  2014/12/14(Sun)17:51:31 
6等分のスダチをかじってから日本酒。

テキーラみたいな飲み方ですが面白いですよ
203  左党  2014/11/29(Sat)18:18:45 
仙台にて。

この時期塩釜港で水揚げされる近海のメバチマグロは「ひがしもの」と呼ばれ、脂のノリが程よく冷凍のホンマグロなんぞはるかにしのぐ旨さです。〆た金華サバの炙り、閖上の赤貝に南三陸の牡蠣も旨かったあ。

酒は「伯楽星」「阿部勘」「浦霞」「乾坤一」などなど。リーズナブルな「於茂多加」もよろしい。

202  白真弓肥太衛門  2014/11/6(Thu)23:34:42 
白菜の漬け物を鉄板で焼いて溶き卵を回しがけした「漬け物ステーキ」。

ネギとしいたけを味噌に混ぜ、水に湿らせた朴葉に乗せ、炭火焼きした「朴葉味噌」。

焦げた味噌で朝ごはんは軽く3杯いけます。

晩酌には、軒下の雪中にきんきんに冷やした冷酒から、一升瓶から直接注ぐ常温のコップ酒に、囲炉裏ばたの灰の中に埋め込んだ徳利で飲む燗酒まで何にでも合う万能つまみです。
201  エル・ドゥロ   2014/7/9(Wed)22:12:34 
土産の「げんげの干物」で龍力や綾菊を飲みました。

炙ると凄く美味しそうな匂いがするんですが、味はそれほどでも(笑。
面白いのが食感で、噛んでいるとツルントロリンっと干物ながらゼラチン質が感じられます。

これがアルコールの刺激を緩和して、酒が美味くなるんですね。

原酒や辛口にはよく合います。
200  左党  2014/6/11(Wed)1:16:3 
友人が焼き鳥屋さんをオープンしました。
岩手の清流鶏を中心に 各地の地鶏を炭火で焼いて食べさせてくれます。丁寧に処理された焼き鳥は勿論、師匠直伝と思われるレバーペーストが出色で、濃いめの無濾過生原酒がよく合います。
当然ながらビールもいいですよ。
199  左党  2014/5/18(Sun)21:31:21 
薬屋瓶さん、ドーモです。

雪が少ない…う~ん今年のアホみたいな降り方を思うとなんとも言えないですねえ(笑) なにしろ降雪量に関わらず四月まスタッドレスタイヤが必要な地域ですから。

今年はそこそこ暖冬傾向でしたがそういう時こそドカ雪が降ります。逆に雪が少ない冬はおそろしく寒い日が続きます。

どっちもどっちですが個人的には冬は寒い方がいいですね、春の嬉しさがハンパないですから。

今はウドが旨いです。タラの芽より好きかも。
198  薬屋瓶  2014/5/15(Thu)7:25:18 
左党さんの投稿見てると、信州はいいですね。「おしい広島」じゃなくて「おいしい長野」ですね。

定年後に住みたいですね。

水上勉みたいにすごせたらいいな。佐久辺りは医療施設も整ってそうだし。
案外、雪も少ないと聞きます。
197  左党  2014/5/8(Thu)1:57:1 
連投します。
本ゼリの群生地を発見してしまいました。
本来なら当地では3~4月あたりが旬なのですが、大雪のせいか今季はまだまだイケそうです。
知りあいの焼鳥屋さんに持ち込んでおひたしでいただきました。焼き鳥の脂っぽさを中和する苦味、根元のあたりは仄かな甘味も加わって食欲を増進させます。
ニラ玉的に卵とじにしてもおいしいですよ。
196  左党  2014/5/3(Sat)13:6:27 
遅ればせながら当地はオオヤマザクラが満開です。ソメイヨシノはこの辺りの気候に合わないようで、あまり植えられていません。
この時期になると地元産のアスパラガスが出てきます。そしてタラの芽もそろそろですね。
どちらも天ぷらがサイコーです。
195  バックマイ  2014/3/10(Mon)16:58:35 

天ぷらを揚げて、翌日に残ったら、甘辛く煮つけてみてください。
ふにゃっとなった衣が、また美味しいのです。
やっぱり日本酒には天ぷらがよく合います。
194  左党  2014/2/25(Tue)15:1:44 
いやー、薬屋瓶さん

今年のシラスウナギが鰻重になるまでに、2年から3年かかるんじゃないでしょうか?

諏訪湖でもシラスを放流して3年程度経った物を「鵞湖(がこ:諏訪湖の別称)黄金うなぎ」として半天然的な扱いで売り出していたのですが、数年前のシラスの不漁によって放流がストップしてしまいました。シラス漁が今後も順調で、復活してほしいものです。

個人的には、高価な割に(しょうがないですけどね)コンディションがあやふやな天然うなぎよりも、年間通して味にブレが少ない国産養殖でいいかな、と思っています。
193  薬屋瓶  2014/2/25(Tue)8:8:13 
左党さん、鰻最高ですね。

酒無しは、辛かったですね。

鰻は、最高の日本酒の友と思ってます。

去年は、高くて食べれなかったですが。

特に白焼きは、山葵醤油に、てんと付けて、食して、日本酒をクイっと一杯。

本醸造から、香りの強い大吟醸まで、守備範囲は広いです。

日本人!っと、しみじみ思います。

今年は、ウナギの稚魚が大量との事。我が家の食卓にも上るでしょうか。

因みに、天然ものを、決まったルートから買っている良心的な専門店では、価格は上がって無かったそうですね。(もともと高いですけども。)

養殖ものが品薄で、天然ものは通常通りだったわけですね。
192  左党  2014/2/24(Mon)1:3:31 
長野県諏訪湖畔は知る人ぞ知る寒うなぎの名所です。東の諏訪市と西の岡谷市に挟まれた下諏訪町の某店から西は地焼きの関西風、東は蒸してから焼く関東風と、健啖家なら一日で両方楽しめちゃう、うなぎ好きには"聖地"かもしれません(笑)

この度は日曜日ということもあり、大行列が予想される諏訪市の超人気某店は外して、西の横綱(異論は認めます)岡谷市の「水門」にて、地焼きの鰻重を堪能してきました。特上\2700也を注文すると、もれなくでっかい肝焼きがついてきます。それに蒲焼は四切れ!

ビールにしよか地酒にしよか…と嬉しい悩みなんですが、ジャンケンで運転担当となってしまったので、ノンアルコールビールです。代わりに鰻重はゴチなので痛し痒しですが。

肝心の肝焼きは臭みが一切なく素晴らしい!地焼きの蒲焼は、皮が香ばしく身はしっかり。今その味を反芻しながらアタリメで一杯やってます。そういえば、メニューに白焼がなかったのは、地焼きだからですかね?

次は諏訪市の某店で白焼きとう巻きで地酒を楽しみます。
191  チンミ\(^o^)/  2014/2/5(Wed)1:53:40 
コノワタ漬け中でーす

最近おつまみは、ヒコイワシをスプーンでさばいてニンニク醤油で食べるやつ、美味しいです。

焼き豆腐をニンニク醤油と少々の味醂に15分くらい漬けます。豆苗やかぶの葉、冷蔵庫の余った青菜などとフライパンで炒めるだけでウマウマウマです!

醤油煎餅を一口サイズに割って、駄菓子の梅ジャムを一個ずつチョンチョンとのせて、お皿に並べておつまみにします。
マヨネーズ・醤油・ニンニク・七味を混ぜたものをのせても美味しいです。

みんな甘いものしょっぱいもの好きですね♪
体に悪そうな(笑)
大好き!

190  左党  2014/1/20(Mon)23:46:45 
薬屋瓶さん

醤油ですね。確かに甘かったですけど、刺身も甘みが感じられる程美味かったので、正直あまりよくわかりませんでした。でも朝食で卵かけ御飯を食べる時に醤油を使ったら「こりゃ甘い」と。

バカ舌でスンマセン(笑)
189  薬屋瓶  2014/1/20(Mon)8:7:8 
左党さん、羨ましいですね。

ところで、刺身で気になるのですが、醤油はどうでした?

昔、(九州特有の)超甘口の醤油(天草産)で食べた鮪の刺身は、意外と美味かったので。
188  左党  2014/1/20(Mon)0:16:37 
熊本にて。
海産物系の郷土料理の居酒屋さんで宴会でした。鮮度抜群の刺身も良かったんですが、海鼠の酢の物が旨かったです。酒は地酒「れいざん」(グレード不明)。甘口ですがスッキリしていて上々の食中酒でした。
187  薬屋瓶  2014/1/6(Mon)8:21:39 
あけましておめでとうございます。

左党さん、お節は、確かに酒のつまみですね。美味いですね。

三が日持ちません。今年は三段重、3っつ用意したのに。

関東では全然売ってない棒鱈の煮付けが入っていて、正月が来た事を実感できます。

なんで、あんな美味い物、こっちの人は食べないんだろう?
186  左党  2014/1/4(Sat)0:39:24 
あけましておめでとうございます。

お節料理って究極のツマミですよね。加えて地元では新巻鮭の切身を酒粕で煮た物を食べます。

酒もいろいろ飲み散らかすよりは、普段あまり呑まないチョイと高めの大吟醸なんかをチビチビやるのがいいですね。
185  バックマイ  2013/12/28(Sat)21:6:59 

>>184  薬屋瓶さん

こんばんは。
仰る通りです。
真鱈の白子でないといけませんね。

けっこう当たりはずれがあります。
いわゆる「雲子」でない時には、あきらめます。

形が崩れてとろとろになってしまっているものでも、
アホほど高い値段がついています。
多少足をのばしてでも、雲子を探すべきだと思っています。

しっかりした雲子であれば、たまの贅沢をする価値はありますが。
184  薬屋瓶  2013/12/27(Fri)7:43:31 
バックマイさん。

鱈の白子、難しいですね。

熱の通し方、その前の洗い方、少しでもタイミングを逸するとダメになってしまう。

それよりも、選び方も有りました。

ちゃんと、真鱈の白子でないと。

安価なので、ついスケトウダラの白子に手を出してしまうと、臭くて食べれません。

ところが、近所の庶民向けスーパーでは、スケトウダラの白子しか置いてない。

紀伊國屋とか成城石井とかに行かなきゃないのかなと逡巡してます。
183  バックマイ  2013/12/26(Thu)23:28:47 

ありがたいもので、今年も鱈の白子を
食べられました。

醤油と柚子の(既製品ではない)ポン酢で食べるのが
最高だと思っていますが、
レアでフライにしても美味しいですね~。
おろしポン酢で。お試しあれ!

ちょっと熱の通し方に注意が必要ですが。
182  左党  2013/12/21(Sat)1:41:37 
行きつけの居酒屋さんにて。
突き出しでいきなりおでん(笑) 旨い。
「本日のメニュー」から「鯵の醤油麹和え」をチョイス。薬味のおろし生姜が大変ヨロシイ。
もう一回おでんをはさんで隣の客(勿論知人ですが)のツマミも突きつつ、〆は野沢菜ジャコ炒飯大盛を皆でシェア。旨かったけど野沢菜は酸っぱくなった古漬けを使った方がなおベターだね。
お供は「亀甲花菱 美山錦特純」&「笹の誉 別誂ひとごこち純吟」どちらも食中酒として素晴らしい出来でした。
181  左党  2013/12/16(Mon)22:28:8 
海無し県に生息していると、新鮮な海産物に異様にテンションが上がります。

今なら牡蠣やブリですねぇ。実は寒ブリの刺身も生牡蠣もシラフではそれほど食べないんですが、旨い日本酒があれば無問題っス。ウニなんかもそうかな。

他にもレバーや塩辛など、酒を呑むようになってから食べられるようになったものって多いですね。酒が飲める体質で良かったw
180  薬屋瓶  2013/12/9(Mon)8:12:51 
寒いですね。

何か無いかなと、台所を探していると、カッペリーニ(パスタ)が。
スープスパをと、スープを味付け吟味していると、どんどん中華風に。
ままよと、「味覇」(ウェイパー)を入れると、あれま、美味しいラーメンが出来てしまいました。少しだけ、バジルが入ってるのがみそ。

ラーメンは、中華めん代わりにカッペリーニを使っても、美味い事が判明しました。



179  赤い女神  2013/12/8(Sun)20:56:9 
どうも!仕事が忙しくて飲みにいけない時が多くて
自分はいわゆる『家飲み勢』なんですが、よく作ってるのは
キノコ(シイタケでもエリンギでも何でも)をバターと黒コショウ炒め

後は寒い時期なので、おでんとか鍋物関係ですかな

この間作ったのは、大根と油揚げの煮物
冬の大根は甘くて美味しいんだよね~
178  薬屋瓶  2013/11/22(Fri)7:31:24 
最近、見なくなったんですが、富山の鱒の寿しの「源」から、同様な竹ワッパの押しずしで、鰤寿司が有ったと思います。

あれって、金沢の鰤寿司の派生型でしょうか。
薄切り蕪と細切りの人参を一緒に押されてたと思います。

なので、鰤寿司が金沢って聞いた時、富山の間違いじゃないのかと思ったりしてました。
177  左党  2013/11/22(Fri)1:51:17 
金沢の近江町市場のはずれの麹屋さん(味噌・醤油醸造元)にて、自家製の麹を使ったかぶら寿司を購入しました。薄切りの聖護院蕪でなく割と厚く切った地場野菜の青蕪で鰤を挟んであります。この蕪がしっとりきめ細かくてメチャメチャ旨い。味の強い鰤と良くあっています。
酒は「宝剣」「喜久酔」を。どちらも良く合いました。日本酒には最高のつまみの一つかもしれません。通常の大根よりずんぐりした、打木源介大根&身欠き鰊バージョンも楽しみです。
176  薬屋瓶  2013/10/29(Tue)7:44:19 
「ご飯がススム」くんシリーズの「こってり肉みそ風大根」「とろとろ麻婆風なす」。
意外と酒に旨い。ご飯だけには勿体無い。
175  左党  2013/10/21(Mon)19:25:5 
今日は実家の蕎麦の刈り取りでした。

今年は天候不順で、当地はどこも昨年の半分の収穫量、ヘタすると3分の1なんて話も聞いていたので、ダメかなーと思っていたんですが、辛うじて七割程度の収穫量を確保出来ました。

これから10日程乾燥させた後不純物を取り除いて玄蕎麦にします。新蕎麦にありつけるのは来月あたまかなぁ…。先週の「長野の酒メッセ」で出色だった「姨捨正宗 ひやおろし」が冷蔵庫でスタンバってます。
174  薬屋瓶  2013/7/29(Mon)7:37:36 
季節がら、麺類が増えてますが、麺類を食しながら呑んでます。

結構、美味いかも。

少し、暑さ疲れしているかも知れません。喉越しの良いものが嬉しい。
173  薬屋瓶  2013/7/9(Tue)7:34:2 
左党さん。羨ましい。

確かに、蕎麦と酒は合いますね。時々、私もやってます。スーパーの乾麺ですが。
酒によっては、蕎麦を曝して食べると、美味い物も有りますね。
172  左党  2013/7/8(Mon)20:25:10 
明日は蕎麦会です。
昨年採れた蕎麦を、この冬寒ざらしにしました。新蕎麦の鮮烈な香りはないけれど、冷たい流水にさらすことでアクが抜け、角がとれた丸い味わいになります。
十割蕎麦もいいけど、夏はあえて二・八で喉ごし重視。
酒はキンキンに冷やした「翠露」の夏吟を。
170  薬屋瓶  2013/7/3(Wed)7:35:25 
左党さん。

各地の名品をそこの地酒と共に頂く。しかも地元でっていうのが最高ですね。

そうですね!。それに尽きます。

もっと各地を歩きたい。でも、金も暇もありません。

年金支給がどんどん先延ばしになるので、定年もどんどん先延ばし。
定年を迎えても、年金はどの位あるのか。
退職金は、その後の生活にあてないといけないし。

只のサラリーマンはどんどん夢がなくなります。

若人よ!。人生安定を狙っても、もう夢は無いぞ!
169  左党  2013/7/2(Tue)9:9:32 
先日所用で金沢市に行き、色々と名物・名産を頂いてきました。加賀太きゅうり、白海老、鰯、鯖、ノドグロ…etc
がんどブリ(80㎝以下のブリ)も旨かった。脂ノリノリの寒ブリより好きかも。そういや最近"戻り鰹"より"初鰹"の方が好きだなあ。これが寄る年波ってヤツか?
酒は「遊穂のゆうき」「天狗舞・山廃純吟」「池月・純吟」「常きげん・山廃純米」「手取川・純米」などなど。
各地の名品をそこの地酒と共に頂く。しかも地元でっていうのが最高ですね。
168  薬屋甁  2013/6/10(Mon)7:39:1 
パスタは意外と酒のつまみになります。

オリーブオイルとバジル、ガーリックソルトを搦めると結構いける。

最近の流水麺はパスタも有る(ビックリ)。水の切れをどうにかしないと、水っぽいが。トマトソース搦める。パルメザンチーズを振りかけると、水っぽさが和らいで結構食える。
167  ari  2013/6/9(Sun)2:53:43 
プロセスチーズを、韓国のり(2潤オ3枚)で巻いてみて下さい。
166  薬屋甁  2013/4/24(Wed)8:24:17 
左党さん、長野は豊かですね。

老後は・・・と思いますねえ。
165  左党  2013/4/23(Tue)13:15:56 
バックマイさん
いやー、長野はアスパラガスの産地ですから。知り合いの生産農家から貰えちゃったりするわけです。家では茹でたり炒めたりして食べてます。天ぷらは、小売店に並ばないような太いヤツを、近所の居酒屋さんが一本揚げにしてくれるんでそいつを。天ぷらは他人に揚げてもらったのを素早く食べるに限りますからね(笑)

変わったところではぬか漬けなんか面白いですよ。貰う時には方々から集まるので自然にレパートリーが増えました。胡麻和え、やってみます。

ページ:  1   2   3   4   5   [次へ]