| 八千代(三重県)のお酒 | 
|---|
		|
| 八千代 伝
 | | 読み | でん | 
|---|
 | 種類 | 純米吟醸 | 
|---|
 | 精米歩合 | 60% | 
|---|
 | 日本酒度 | 1.5 | 
|---|
 | 酸度 | 2.5 | 
|---|
 | 甘辛度 (参考)
 | -1.45 (-辛口~+甘口)
 | 
|---|
 | 濃淡度 (参考)
 | +1.61 (-淡麗~+濃醇)
 | 
|---|
 | アルコール | 15~16% | 
|---|
 | 
|---|
| 八千代 純米 生原酒 しぼりたて
 | | 種類 | 純米 生原酒 | 
|---|
 | 日本酒度 | +3.0 | 
|---|
 | アルコール | 17~18% | 
|---|
 | 紹介 | 12月下旬より販売。 | 
|---|
 | 
|---|
| 八千代 純米
 | | 種類 | 純米酒 | 
|---|
 | 精米歩合 | 70% | 
|---|
 | 日本酒度 | +3.0 | 
|---|
 | アルコール | 15~16% | 
|---|
 | 
|---|
| 八千代 冬の白
 | | 種類 | 純米 にごり酒 | 
|---|
 | 原料米 | 日本晴、一般米 | 
|---|
 | 精米歩合 | 65% | 
|---|
 | アルコール | 15~16% | 
|---|
 | 紹介 | 12月下旬より販売。 | 
|---|
 | 
|---|
| 八千代 豊津郷 なま
 | | 種類 | 純米酒 生酒 | 
|---|
 | 日本酒度 | +3.0 | 
|---|
 | アルコール | 14~15% | 
|---|
 | 紹介 | 旧豊津村(現在の津市河芸町一色)にちなんで命名。 | 
|---|
 | 
|---|