●麒麟山の口コミ
口コミ投稿内容
日本酒口コミNo.54私が一番好きなお酒
蔵元は、新潟県の津川町というそれはそれは水がきれいなところにあります。
やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。
ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。
私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。
その一週間も、徐々に味の変化がおこります。
時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。
私は日本酒の中では一番大好きです。
純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。
ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。
私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。
その一週間も、徐々に味の変化がおこります。
時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。
私は日本酒の中では一番大好きです。
純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
しん (2003年09月19日 12時33分22秒)
| 口コミ投稿された銘柄 | |
|---|---|
| 名前 | 麒麟山 | 
| 読み | きりんざん | 
| 蔵元 | 麒麟山酒造  [この蔵元の銘柄] 〒959-4402 新潟県 東蒲原郡阿賀町津川46 TEL 0254-92-3511 / FAX 0254-92-5166 http://www.kirinzan.co.jp/ | 
| 口コミ投稿者 | ||
|---|---|---|
| 名前 | しん  
			[このメンバーの投稿] | |
| 都道府県 | 東京都 | |
| 自己紹介 | 生まれも育ちも新潟。 新潟の日本酒にはかなりうるさいです。 いまは東京に住んでいますが、東京では全国各地のさまざまな日本酒にめぐり合えてとても幸せな毎日を送っている今日この頃です。 | |
| 好きな銘柄 | 現在のところ、好きな銘柄の指定はありません。 | |
日本酒の口コミを投稿しませんか?

