●麒麟山の銘柄情報
麒麟山の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 麒麟山 |
麒麟山の口コミ
日本酒口コミNo.5556
定価は4合瓶1000円台前半ですが、私が購入した店は1880円でした。
(輸送費がかかったのかな?)
匂いは少なく、口に含んでみたら「辛い」という印象。
気がついたら3合以上空けていて、空っぽになる寸前。かなり酔っぱらっていました。
呑みやすかったということだと思います。
(輸送費がかかったのかな?)
匂いは少なく、口に含んでみたら「辛い」という印象。
気がついたら3合以上空けていて、空っぽになる寸前。かなり酔っぱらっていました。
呑みやすかったということだと思います。
くまくま (2015年05月31日 21時27分24秒)
日本酒口コミNo.5089
含むとライム様のしっとりとした香味と爽やかな酸味、
グリーンのボトルと味わいが上手にマッチングしている。
ほんのり辛口な味わいの中にしっかりと旨味も内包されてます。
アテは何でも合いそうだし、飲む温度帯も幅広そうです。
初めて飲む銘柄でしたが、かなり好み。
先発、抑えというよりかは中継ぎとしてかなりのホールド率を発揮しそうな
感じです。美味しいです!
グリーンのボトルと味わいが上手にマッチングしている。
ほんのり辛口な味わいの中にしっかりと旨味も内包されてます。
アテは何でも合いそうだし、飲む温度帯も幅広そうです。
初めて飲む銘柄でしたが、かなり好み。
先発、抑えというよりかは中継ぎとしてかなりのホールド率を発揮しそうな
感じです。美味しいです!
ひなちゃん (2014年05月29日 00時03分09秒)
日本酒口コミNo.4005
新潟に旅行した際に店で飲み足りず、部屋で飲もうとしてコンビニに行ったらおいてあったので購入。つまみはコンビニのミートソース。
常温だったのをロックにして飲んだところ、第一印象は伝統辛口の名前の通り。辛いです。
でも、刺激感が強いわけではなく、水で薄まっているのを差し引いてもすっきりしているという感じ。
次の日には常温で飲んでみたけど、べたべたせずにおいしいと思います。
常温だったのをロックにして飲んだところ、第一印象は伝統辛口の名前の通り。辛いです。
でも、刺激感が強いわけではなく、水で薄まっているのを差し引いてもすっきりしているという感じ。
次の日には常温で飲んでみたけど、べたべたせずにおいしいと思います。
太郎 (2011年08月14日 09時37分02秒)
日本酒口コミNo.2991
美味しそうなラベルで期待が膨らみます。
開栓すると・・・本当にバナナの様な果実の香りがします!
口に入れると、ほのかな甘味と芳醇な旨味が弾けて、美味しい~。
それでいて喉越しも爽快!
辛口蔵が造ったジューシーなお酒といった印象です。
これは甘口好きにも辛口好きにも受け入れられるのではないでしょうか。
かなりの傑作のお酒だと思います。
開栓すると・・・本当にバナナの様な果実の香りがします!
口に入れると、ほのかな甘味と芳醇な旨味が弾けて、美味しい~。
それでいて喉越しも爽快!
辛口蔵が造ったジューシーなお酒といった印象です。
これは甘口好きにも辛口好きにも受け入れられるのではないでしょうか。
かなりの傑作のお酒だと思います。
bogeyman (2009年02月21日 22時53分14秒)
日本酒口コミNo.2816
燗して飲んだが、旨味分が多いらしく、非常に柔らかな味だ。
まるで綿の玉をなめているようだ。
残念ながら、特徴が少なく、インパクトにかける。
まるで綿の玉をなめているようだ。
残念ながら、特徴が少なく、インパクトにかける。
オクトーバ (2008年11月07日 08時48分49秒)
日本酒口コミNo.2253
酒米に「たかね錦」を使用しています。 古来この米を使った新潟流吟醸酒は、おだやかな吟醸香、軽い味わい、キレイな酒。 でも、これでは金賞を取れません。 それで新潟県の蔵元は、山田錦を使い、香りが華やかで、味わいある灘流に替えていったのだそうです。 麒麟山の新潟流吟醸酒は、新潟の料理を食べながら、感動を味わうことのできる酒を目指しているとのことです。 売上のために金賞を取るためだけの造りをしている蔵元と比べ、このような姿勢に脱帽です。
やまおか しろう (2008年03月12日 03時37分06秒)
日本酒口コミNo.582
早速いただきました。
麒麟山特有のスッキリさから比較すると、味は濃い目で甘味を感じます。「重厚」といった言葉が良く似合うそんな感じです。ただし「重め」ではなく後味はさっぱりした傾向にあると思います。生酒なので冷やして飲むのはもちろんですが、冷凍庫でキンキンに冷やして飲むと「旨い」です!
今までの端麗辛口・スッキリ・軽やかなイメージを覆す仕上がりに驚きです。
麒麟山特有のスッキリさから比較すると、味は濃い目で甘味を感じます。「重厚」といった言葉が良く似合うそんな感じです。ただし「重め」ではなく後味はさっぱりした傾向にあると思います。生酒なので冷やして飲むのはもちろんですが、冷凍庫でキンキンに冷やして飲むと「旨い」です!
今までの端麗辛口・スッキリ・軽やかなイメージを覆す仕上がりに驚きです。
ニコラス刑事 (2005年01月02日 12時04分09秒)
日本酒口コミNo.410
ゆきの精を使ったお酒を初めて飲ってみました。
クセがなくすんなりといける、何がどうとは言えませんが柔らかいという印象を受けました。
クセがなくすんなりといける、何がどうとは言えませんが柔らかいという印象を受けました。
サム Ev3 (2004年05月27日 17時20分50秒)
日本酒口コミNo.403
香りが良くて
すっきりしております。
飲んだ後口が切れよく
軽やかな感じが良いです(^・^)
お値段も大吟醸にしては
お買い得価格だと思います。
美味しい美味しい美味しいゾ
すっきりしております。
飲んだ後口が切れよく
軽やかな感じが良いです(^・^)
お値段も大吟醸にしては
お買い得価格だと思います。
美味しい美味しい美味しいゾ
はねとび (2004年05月24日 21時15分55秒)
日本酒口コミNo.54
蔵元は、新潟県の津川町というそれはそれは水がきれいなところにあります。
やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。
ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。
私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。
その一週間も、徐々に味の変化がおこります。
時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。
私は日本酒の中では一番大好きです。
純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
やや辛口ですが、とてもフルーティーで日本酒嫌いの女性の方にもお勧めできるほどです。
ワイングラスに入れて飲んでもいいくらい。
私は一升瓶で買ってきて、1週間以内に飲み干すようにしています。
その一週間も、徐々に味の変化がおこります。
時間と共に多彩な味を表現する芸達者な一面もあります。
私は日本酒の中では一番大好きです。
純米や大吟醸などはブルーのボトルで夏の時期に冷で飲むのが一番です。
しん (2003年09月19日 12時33分22秒)
麒麟山の口コミ一覧へ
●麒麟山の投票
麒麟山が好きな人が 9人 います
麒麟山が好きな人が好きな銘柄
鶴齢(4) 獺祭(4) 出羽桜(3) 南部美人(3) 廣戸川(3) 寫楽(3) まんさくの花(3) 黒龍(3) くどき上手(3) 手取川(3) 田酒(3) 久保田(3) 作(3) 真澄(3) 越後鶴亀(2) 会津中将(2) 七本鎗(2) おんな泣かせ(2) あさ開(2) 一ノ蔵(2) 白瀑(2) 七田(2) 〆張鶴(2) 一歩己(2) 仙禽(2) 北雪(2) 豊香(2) ロ万(2) 雁木(2) 屋守(2) 洗心(2) 嘉泉(2) 村祐(2) 浦霞(2) 宗玄(2) 義侠(2) 蓬莱(岐阜県)(2) 甲子(2) 天宝一(2) 東一(2) 三千盛(2) 楯野川(2) 神亀(2) 天明(2) 出雲富士(2) 八海山(2) 来福(2) 新政(2) 緑川(2) 喜久泉(2) 磯自慢(2) 大七(2) 雪の茅舎(2) 越乃景虎(2) 臥龍梅(2) 伯楽星(2) 梵(2) 醸し人九平次(2) 大洋盛(2) 栄光冨士(2) 七笑(2) 姿(2) 会津娘(2) 志太泉(2) 正雪(2) 花陽浴(2) 飛露喜(2) 北アルプス(1) 晴雲(1) 七福神(1) 天覧山(1) やんちゃ酒(1) 久慈の山(1) 福小町(1) 左大臣(1) 忍ぶ川(1) 菊姫(1) 福千歳(1) 山間(1) 豊の秋(1) 茜さす(1) 若鶴(1) 七賢(1) 龍力(1) 男山(北海道)(1) 風の森(1) 鳥海山(1) 瑞鷹(1) 土佐鶴(1) 永寶屋(1) 誠鏡(1) 夜明け前(1) かたふね(1) 聖乃御代(1) 成政(1) 大那(1) 吾有事(1) 稲田姫(1) 巌(1) 堀の井(1)
「麒麟山 麒麟山酒造」で商品検索した結果
送料無料 麒麟山 伝統辛口 1800ml×6本セット 麒麟山酒造(ビン詰め製造日新しいです)宅配用の破損防止箱代も無料です 清酒 日本酒 お酒 新潟 地酒
¥ 12,474
越後雪国地酒連峰(新潟店)
沖縄は送料かかります。宅配専用箱代は無料、包装、のし無料。酒処、新潟からお届け致します。
【日本酒】新潟県 麒麟山酒造 1.8L『 麒麟山 伝統辛口(でんから)1800ml 』長年地域の人に愛されてきた、伝統的な淡麗辛口。麒麟山酒造の原点です。
¥ 2,079
リカーショップたかはしweb
「でんから」酒蔵より直送仕入れだから製造年月日が新しい!辛口酒の代表的な銘柄「伝統辛口」麒麟山蔵元と直取引の正規の販売店だから品質も価格もご安心下さいませ
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 ながれぼし 純米大吟醸酒 300ml 化粧箱入』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 阿賀町 kirinzan (旧ブルーボトル)
¥ 1,320
越後新潟 地酒のあさのや
バランス×透明感
麒麟山ぽたりぽたり きりんざん 純米吟醸原酒1.8lx2種類セット(発送箱入)クール便直送(麒麟山酒造 季節限定酒)
¥ 7,535
里山からの贈り物
2021年 限定酒セット のん兵衛さん必見 限定酒ぽたりぽたりきりんざんは飲兵衛さん必見の酒!
★麒麟山 麒麟山酒造 麒麟山 日本酒 麒麟山 特撰ギフト 麒麟山 超辛口★麒麟山 伝統辛口 1800ml 2本セット 特撰ギフト 御歳暮ギフト 日本酒セット 飲み比べ
¥ 4,421
地酒・焼酎専門林屋酒店
希少な特撰ギフト
ぽたりぽたり きりんざん 純米吟醸 原酒 1800mlクール便(麒麟山酒造 季節限定酒 日本酒)
¥ 3,515
里山からの贈り物
飲兵衛さん必見!12月だけ搾る限定酒ぽたりぽたりきりんざんは飲兵衛さん必見の酒!
日本酒 麒麟山の最高峰 数量限定 販売店限定『KIRINZAN Kagayaki 大吟醸原酒 180ml化粧箱入』大吟醸 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 日本酒 ギフト 日本酒 大吟醸 日本酒 お誕生日 プレゼント 父の日 御中元 御歳暮
¥ 1,650
越後新潟 地酒のあさのや
麒麟山酒造の最高峰!(2020年6月5日入荷)お中元 お歳暮 お年始 贈答に
ぽたりぽたり きりんざん 純米吟醸原酒 1800ml(発送箱込)クール便(麒麟山酒造 季節限定酒)
¥ 3,795
里山からの贈り物
飲兵衛さん必見!!年一度だけ搾る限定酒ぽたりぽたりきりんざんは飲兵衛さん必見の酒!
日本酒 販売店限定 数量限定『麒麟山 なごり雪 純米にごり酒 720ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 日本酒 ギフト 日本酒 お誕生日 プレゼント 父の日 御中元 御歳暮 麒麟山史上初 阿賀町
¥ 1,485
越後新潟 地酒のあさのや
麒麟山 史上初のにごり酒!
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 超辛口 普通酒1800ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 阿賀町 kirinzan
¥ 2,079
越後新潟 地酒のあさのや
辛口×辛口
GB【飲み比べセット】720ml×2本【朝日山vs麒麟山】日本酒 ギフト セット 『麒麟山 紅葉 熟成純米大吟醸/朝日山 轍 3年熟成大吟醸 ギフトBOX入り』熟成酒 朝日酒造 麒麟山酒造 ギフト プレゼント 日本酒 お歳暮 御歳暮 御中元 お中元 還暦祝い飲み比べ 新潟
¥ 8,228
越後新潟 地酒のあさのや
熟成酒 呑みくらべ!
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 紅葉(もみじ)2017年度仕込 長期熟成純米大吟醸1800ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 日本酒 ギフト 日本酒 純米大吟醸 日本酒 お誕生日 プレゼント 父の日 御中元 御歳暮
¥ 7,700
越後新潟 地酒のあさのや
2016年発売より純米大吟醸にグレードアップ!
日本酒 新潟の晩酌酒『麒麟山 伝統辛口 普通酒 300ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 日本酒 ギフト 日本酒 お誕生日 プレゼント 父の日 御中元 御歳暮 阿賀町 淡麗辛口 2021年リニューアル
¥ 418
越後新潟 地酒のあさのや
新潟県の伝統辛口!
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 やわらか 純米酒 1800ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 阿賀町 kirinzan(旧グリーンボトル)
¥ 2,497
越後新潟 地酒のあさのや
まろやか×淡麗!
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 やわらか 純米酒 300ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 阿賀町 kirinzan (旧グリーンボトル)
¥ 506
越後新潟 地酒のあさのや
まろやか×淡麗!
日本酒 数量限定 販売店限定『麒麟山 超辛口 普通酒720ml』日本酒 新潟 酒 還暦祝い お酒 ギフト 麒麟山酒造 プレゼント 最高 お誕生日 父の日 御中元 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀 お年始 御年始 阿賀町 kirinzan
¥ 990
越後新潟 地酒のあさのや
辛口×辛口

「麒麟山 麒麟山酒造」をAmazonで探す
麒麟山の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
麒麟山酒造 |
銘柄一覧 | [ときかぜ] [はでっぱの香] [麒麟山] |