●上善如水の銘柄情報
上善如水の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 上善如水 |
上善如水の口コミ
日本酒口コミNo.6881
精米歩合60%の純米吟醸。ボトルは「熟成の~」とは違って透明。香りはまあまあ。味は少し酸味の効いたうまさがある。あと味には少しの渋味と苦味。アルコールは14-15%とやや低いので飲みやすい。決して水のように薄い味ではなく、個性的であると思う。
海の男 (2019年01月26日 23時06分15秒)
日本酒口コミNo.6621

海の男 (2018年02月07日 20時40分55秒)
日本酒口コミNo.6428
飲みやすい。まさに水の如し。
すっと体に染み渡る。
酔ってる時に、上善如水ですってミネラルウォーターを出されても気付かないだろうな。
すっと体に染み渡る。
酔ってる時に、上善如水ですってミネラルウォーターを出されても気付かないだろうな。
丼☆ガバcho (2017年06月01日 20時56分49秒)
日本酒口コミNo.6046
これは女性向きというが、残念ながら付香であろう。この香りには嫌気がさす。
味わいは良く言えば、さっぱり。本音を言えばなんの味わいもない。だから「上善如水」というのは、冗談が過ぎるだろう。
味わいは良く言えば、さっぱり。本音を言えばなんの味わいもない。だから「上善如水」というのは、冗談が過ぎるだろう。
ひろむ翁 (2016年06月04日 11時37分01秒)
日本酒口コミNo.5690
いかにも吟醸吟醸した甘くフルーティーな香り。
ひやおろしらしい酸味。なかなか美味しいです。
レギュラー純米吟醸(白ボトル)とは完全に別酒。
白ボトルで物足りない方は試してみてはいかが。
当方的には、燗はタブーのタイプたと感じました。
バックマイ (2015年10月07日 17時33分23秒)
日本酒口コミNo.5494
ほどよい吟醸香、しっかりとした呑みごたえ。
後口は甘く、いかにも越後の酒というキレの良さは
ありませんが、とても美味しいお酒です。
後口は甘く、いかにも越後の酒というキレの良さは
ありませんが、とても美味しいお酒です。
バックマイ (2015年04月07日 20時10分24秒)
日本酒口コミNo.5162
OKストアで一升2080円(消費税別)で買えるので、通常家飲み用として在庫してます。単独で飲むと水のごとくスッキリしており、食中酒として活躍してます。当然、獺祭50と比べると格差ありますが、安いので飲み方を工夫して活用していきます。女性にもよいと思います。
太宰宰 (2014年08月23日 21時16分49秒)
日本酒口コミNo.4995
ピンクボトルです。ノーマルの上善如水 純米吟醸より、
明らかに味が濃い。それでも、呑みやすさはちゃんとある。
桃のような甘い香りもする。
これは美味しい!!
ちょっとお高いですが、買う価値あります。
開封後は劣化しやすいので、冷蔵庫での保管が必須。
バックマイ (2014年03月22日 13時55分31秒)
日本酒口コミNo.4180
飲みやすいですね。
癖もありませんし、素直に
喉を通る感じです。
日本酒が苦手という方には、
とっかかりとしてお勧めしたいです。
癖もありませんし、素直に
喉を通る感じです。
日本酒が苦手という方には、
とっかかりとしてお勧めしたいです。
バックマイ (2012年02月26日 00時22分19秒)
日本酒口コミNo.4122

そんな言葉が聞こえて来るのが、このお酒。
しかし、水っぽいで一蹴するには気の毒というものである。
フル-ティ-な香りと、軽い甘みを感じる口当り、さらりとした咽喉越し。
風味・デザイン的にも、女性受けするお酒ですね。
それだけに、購入時の品質には気をつけたい。
クリア-瓶で、陳列棚に並ぶ姿は、あまりにも痛々しく
購入意欲が失われ、チラリと見ただけで、パス!!
このお酒を購入するなら、カ-トン入り。
しかも製造年月日の確認を忘れない事が大前提であろう。
しもつけびと (2012年01月05日 22時15分01秒)
日本酒口コミNo.3741
スーパーやチェーン展開している居酒屋などでもよく飲めるので手にしやすいのはとてもいいことだと思います。味は淡白で、香りもほとんどたちません、名前の通り水のように飲める飲みやすさは特徴的です。
komatsuna (2010年11月30日 21時01分35秒)
日本酒口コミNo.3588
純米吟醸だと飲みやすい反面、水のよう・・・と言われてしまうのも仕方ないと思いますが、純米大吟醸はコクもあり、良いんじゃないかと思います。
香りは純米吟醸よりさらに華やかです。
香りが華やかなお酒好きの方は是非お試しあれ。
香りは純米吟醸よりさらに華やかです。
香りが華やかなお酒好きの方は是非お試しあれ。
ガット (2010年08月16日 04時02分27秒)
日本酒口コミNo.3404
日本酒の中では最も飲みやすい部類に入るんでしょうね。
開封直後はまだ酒の味がしましたが、3日も置くと、もう完全に水。
一長一短のある酒。
開封直後はまだ酒の味がしましたが、3日も置くと、もう完全に水。
一長一短のある酒。
小太郎 (2010年02月27日 03時03分15秒)
日本酒口コミNo.3011
うーん。
日本酒に興味のない人に飲ませると「あ、これ美味しい」といわれる代表格な酒。そんな光景は何度か見ました。
さらりとして飲みやすいですよね。香りも華やかだし。
日本酒の味に慣れるともうひとつ奥深いひねりが欲しくなるんですけどこれでいいと思えることもあります。
安い酒しかない居酒屋でも置いてある場合があり、そういう時は救われます。
日本酒に興味のない人に飲ませると「あ、これ美味しい」といわれる代表格な酒。そんな光景は何度か見ました。
さらりとして飲みやすいですよね。香りも華やかだし。
日本酒の味に慣れるともうひとつ奥深いひねりが欲しくなるんですけどこれでいいと思えることもあります。
安い酒しかない居酒屋でも置いてある場合があり、そういう時は救われます。
しろたん (2009年03月06日 16時15分40秒)
日本酒口コミNo.2214
純米吟醸酒と純米酒に味のひらきがけっこう大きいです。 価格差も大きい。 純米吟醸酒は、控えめなキレイな酒です。 とても飲みやすい。 見た目で酒を選ぶ人、初めて酒を飲む人にはお薦めです。 これで日本酒ファンになってくれたら嬉しいですね。 価格(ブランド料込み?)が新潟の同レベルの酒に比べて高いから、もう少し安くしてもらいたいです。 一升瓶2600円くらいに。 クリアー・ボトルは、常温保管・蛍光灯の紫外線ですぐに劣化するから、正しい管理をしている店から買って下さい。
やまおか しろう (2008年03月07日 01時22分38秒)
日本酒口コミNo.1863
同じく飲み比べの一本としてチョイス。
味:さっぱり・・・といくか水みたいな感じ。
飲み易いというより物足りない。
香:きれい。品がいい。
他:日本酒初心者、女性向き。
味:さっぱり・・・といくか水みたいな感じ。
飲み易いというより物足りない。
香:きれい。品がいい。
他:日本酒初心者、女性向き。
海くんパパ (2007年08月31日 08時20分11秒)
日本酒口コミNo.1399
ここでも書かれてるけど…確かに物足りない感は否めないです。でも『日本酒は苦手』と言う方々が日本酒に目覚める初心者向けの素晴らしい酒だと思います。
恭司 (2006年10月15日 05時01分52秒)
●上善如水の投票
上善如水が好きな人が 11人 います
上善如水が好きな人が好きな銘柄
浦霞(5) 獺祭(5) 越乃寒梅(4) 八海山(4) 飛露喜(3) 十四代(3) 醸し人九平次(3) 東洋美人(3) 出羽桜(3) 酔鯨(3) 久保田(3) 梵(3) 風の森(3) 呉春(3) 黒龍(3) 鍋島(2) 四季桜(2) 雪中梅(2) 越乃景虎(2) 千代(2) 菊正宗(2) 写楽(冩楽)(2) 楯野川(2) 菊姫(2) 幻の瀧(2) 住吉(2) 手取川(2) あさ開(2) 〆張鶴(2) 賀茂鶴(2) 春鹿(2) 笹一(2) 九頭龍(2) 梅錦(2) 菊水(2) 東一(2) 緑川(2) ちえびじん(2) 磯自慢(2) 一ノ蔵(2) 水芭蕉(1) 大雪乃蔵(1) 聖徳(1) 白川郷(1) 男山(北海道)(1) 庭のうぐいす(1) 越の魂(1) 白隠正宗(1) 佐久乃花(1) 花陽浴(1) 国稀(1) 長珍(1) 華鳩(1) 船中八策(1) 田从(1) 百黙(1) 国士無双(1) 宝山(1) 文楽(1) 國士冠(1) 龍神(1) 文佳人(1) 越乃雪蔵(1) 瀧鯉(1) 武甲正宗(1) 雪の茅舎(1) 人気一(1) 春日山 天と地(1) 作(1) 会津宮泉(1) 信州亀齢(1) 梅一輪(1) 水尾(1) 富士正(1) きた美人(1) 土佐しらぎく(1) 越乃白雁(1) 北の誉(1) 正雪(1) 真田丸の里(1) 沢の鶴(1) 雨後の月(1) 朝日山(1) 金鶴(1) 櫻正宗(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 秩父錦(1) 大手柄(1) 浪乃音(1) 湘南(1) 謙信(1) 鶴齢(1) 秩父小次郎(1) 福小町(1) 福寿杯(1) 銀盤(1) 北秋田(1) 播州錦(1) 千歳鶴(1) 金水晶(1)
「上善如水 白瀧酒造」で商品検索した結果
【お買い物マラソン限定!エントリーでポイント5倍!】 父の日 新潟県 白瀧酒造 上善如水 純米大吟醸 720ml 本州送料無料 四国は+200円、九州・北海道は+500円、沖縄は+3000円ご注文後に加算 父親 誕生日 プレゼント
¥ 2,836
逸酒創伝 楽天市場店
12本単位まとめ買いで送料無料※一部地域を除く 日本酒 純米大吟醸
プレゼント ギフト 清酒 日本酒 純米大吟醸 白瀧 上善如水 純米大吟醸 720ML専用1本 箱入り 白瀧酒造 新潟県
¥ 2,371
おいしく飲呑会
【1回のご注文で12本まで】【12本まで送料1本分 】(北海道 沖縄と離島地域を除く。ヤマト運輸)【ギフトに 】【専用カートン入】
最も売れてる ギフト プレゼント 母の日 父の日 家飲み 白瀧 上善如水 純米吟醸 じょうぜんみずのごとし 300ml 白瀧酒造
¥ 580
おいしく飲呑会
赤字覚悟の大放出 新潟清酒 上善如水おひとり様1回のご注文で24本まで
1回のご注文で12本まで ギフト プレゼント 母の日 父の日 家飲み 北海道 沖縄と離島地域を除く。 ヤマト運輸にて 白瀧 上善如水 スパークリング 360ml瓶1本箱無し 白瀧酒造
¥ 693
おいしく飲呑会
赤字覚悟の大放出 新潟清酒 上善如水おひとり様1回のご注文で12本までギフトに
白瀧 上善如水 スパークリング 360ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ) [OKN 白瀧酒造 新潟県 日本酒]【ギフト不可】
¥ 9,691
ハードリカー 楽天市場店
日本酒 japanese sake 御中元 御歳暮 内祝い
白瀧 上善如水 スパークリング 360ml x 12本[ケース販売][OKN 白瀧酒造 新潟県 日本酒]
¥ 8,976
リカータイム2号店 楽天市場店
日本酒 japanese sake 御中元 御歳暮 内祝い

「上善如水 白瀧酒造」をAmazonで探す
上善如水の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
白瀧酒造 |
銘柄一覧 | 白瀧酒造の銘柄一覧白瀧湊屋藤助霊泉汲不盡緑端渓魚沼上善如水 |
酒蔵紹介 | 1855年(安政2年)創業 |