●七賢の銘柄情報
七賢の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 七賢 |
●七賢の写真投稿
七賢の口コミ
日本酒口コミNo.7595
色はほぼ透明、少し吟醸香。口当たり良くすっきり。甘ずっぱさを中心とした味わい。「爽快な辛口」の表示ですが、味わいとしては甘さをより感じるお酒です。アルコール分15%、精米歩合70%。食中酒としてより、冷やして酒中心に楽しんだほうが良いのかなと思った。
すくなびこな (2022年02月22日 12時54分43秒)
日本酒口コミNo.6124
今まで日本酒が苦手で敬遠してましたが、毎年お世話になっている山中湖の民宿の主人のすすめで試してみました。美味しい!くせがなく飲みやすいです。日本酒初心者なので、うまく説明できずすみません。
でも、〝ビロードの味〟とはよく表現できているな…と思います。
でも、〝ビロードの味〟とはよく表現できているな…と思います。
ノンちゃんパパ (2016年08月07日 20時26分34秒)
日本酒口コミNo.5696
マスカットとバナナを混ぜたような甘い香り。
そして何よりの特徴は、とにかく味が濃いこと。
ザ・純米酒という米の味と、ザ・ひやおろしというべき
味のひねかた。
濃い味の純米酒をお探しの方は、ぜひお試しあれ。
価格も手ごろ(四合瓶で1200円台で購入)です。
逆に、淡麗辛口のお酒がお好きな方にはおすすめできません。
当方はお気に入りにした一本です。
冷やがおすすめ。
そして何よりの特徴は、とにかく味が濃いこと。
ザ・純米酒という米の味と、ザ・ひやおろしというべき
味のひねかた。
濃い味の純米酒をお探しの方は、ぜひお試しあれ。
価格も手ごろ(四合瓶で1200円台で購入)です。
逆に、淡麗辛口のお酒がお好きな方にはおすすめできません。
当方はお気に入りにした一本です。
冷やがおすすめ。
バックマイ (2015年10月13日 22時31分41秒)
日本酒口コミNo.5501
淡麗中口。呑みやすさ、香り、旨み、キレの
バランスが素晴らしい。
普通に肴をつまみながら呑むのもいいですが、
あえて肴を食べずに食後酒としてグラスで
キュッと呑むのがお気に入り。
冷酒か冷やがおすすめ。燗には向かないお酒です。
バランスが素晴らしい。
普通に肴をつまみながら呑むのもいいですが、
あえて肴を食べずに食後酒としてグラスで
キュッと呑むのがお気に入り。
冷酒か冷やがおすすめ。燗には向かないお酒です。
バックマイ (2015年04月11日 23時48分25秒)
日本酒口コミNo.5020
精米歩合70%。
きりっとした辛口で、なめらかで、呑みやすいです。
3段階評価の3をつけました。
とても美味しいお酒です。
冷や、冷酒、ぬる燗がおすすめ。
バックマイ (2014年04月11日 21時47分41秒)
日本酒口コミNo.1406
長年の七賢ファンにとり、山廃純米『白黒』は通好みの酒だ。じっくり醸されただけあって、単純な淡麗辛口にはない、しっかりとした米の旨みが口内に広がる。香りもしっかり吟醸酒に近いものを感じるほど。戻り香が鼻を抜け余韻も十分。皆さんにお勧めします、山梨銘醸の「田舎酒屋の会」に入会しましょう。
以上、呑ムモン教徒より。
以上、呑ムモン教徒より。
呑ムモン教徒 (2006年10月15日 22時47分33秒)
●七賢の投票
七賢が好きな人が 6人 います
七賢が好きな人が好きな銘柄
出羽桜(4) 獺祭(4) 司牡丹(3) 伯楽星(3) 醸し人九平次(3) 写楽(冩楽)(3) 日高見(3) 佐久乃花(3) 屋守(3) くどき上手(3) 五橋(3) 東一(3) 南部美人(3) 手取川(3) 田酒(3) 正雪(2) 東洋美人(2) 春鹿(2) 石鎚(2) 悦凱陣(2) 谷桜(2) 〆張鶴(2) 五凜(2) 七田(2) 天狗舞(2) 天宝一(2) 雨後の月(2) 花陽浴(2) 作(2) 十四代(2) 来福(2) 仙禽(2) 新政(2) 雪の茅舎(2) 東光(2) 雅山流(2) 陸奥八仙(2) 門外不出(2) 義侠(2) 白瀑(2) 天明(2) 大信州(2) 三百年の掟やぶり(2) 梵(2) 墨廼江(2) 酔鯨(2) 三千盛(2) 初孫(2) 黒龍(2) 磯自慢(2) 天の戸(2) 雁木(2) 飛露喜(2) 七本鎗(2) 八海山(2) 菊正宗(2) 一白水成(2) 山吹極(1) 土佐しらぎく(1) 水尾(1) 忍ぶ川(1) 六根(1) 谷川岳(1) 洗心(1) 尾瀬の雪どけ(1) 坤滴(1) 甲子(1) 吉田蔵(1) 飛良泉(1) 山形正宗(1) 徳川家康(1) 成政(1) 松の寿(1) 東の麓(1) 楯野川(1) AKIRA(1) 住吉(1) 山頭火(1) 大雪乃蔵(1) 三河武士(1) 紫波の匠(1) 高砂(島根県)(1) 千曲錦(1) 明星(1) 男山(北海道)(1) 白隠正宗(1) 農口(1) 松乃井(1) 奥能登の白菊(1) 国稀(1) 土佐鶴(1) 若鶴(1) 白駒(1) 多満自慢(1) 銀盤(1) 福小町(1) 豊香(1) 松みどり(1) 朝日山(1) 曙(1)
「七賢 山梨銘醸」で商品検索した結果
お酒 母の日 ギフト プレゼント 七賢 スパークリング 山ノ霞 やまのかすみ 720ml 瓶内二次発酵 山梨県 山梨銘醸株式会社 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽
¥ 1,980
酒楽SHOP
母の日 ギフト 数量限定
お酒 母の日 ギフト プレゼント 七賢 スパークリング 空ノ彩 そらのいろどり 720ml 瓶内二次発酵 山梨県 山梨銘醸株式会社 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽
¥ 3,300
酒楽SHOP
母の日 ギフト 数量限定
お酒 母の日 ギフト プレゼント 七賢 アラン・デュカス スパークリング サケ 720ml 瓶内二次発酵 山梨県 山梨銘醸株式会社 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽
¥ 5,500
酒楽SHOP
母の日 ギフト 数量限定
お酒 母の日 ギフト プレゼント 七賢 スパークリング 星ノ輝 ほしのかがやき 720ml 化粧箱入り 瓶内二次発酵 山梨県 山梨銘醸株式会社 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽
¥ 5,500
酒楽SHOP
母の日 ギフト 数量限定
【ふるさと納税】北杜市の酒蔵 日本酒 酒 七賢 山梨銘醸 谷櫻酒造 武の井酒造 八巻酒造 本醸造 1800ml 4本セット 飲み比べ ギフト 贈り物 家飲み セット 贈答 送料無料
¥ 25,000
山梨県北杜市
北杜市の酒蔵 日本酒一升瓶 4本セット
【ふるさと納税】 【七賢】 【家飲みセット】 日本酒 スパークリング 飲み比べ 2種 720ml×2本 おつまみ 3種 甲斐駒 杜ノ奏 純米大吟醸 酒 地酒 炭酸 塩椛づけモッツァレラチーズ 合鴨粕漬け わさび漬け プレゼント ギフト 贈答 贈り物 山梨銘醸 山梨県 北杜市 白州 送料無料
¥ 59,000
山梨県北杜市
純米大吟醸甲斐駒&七賢スパークリング杜ノ奏&塩糀づけモッツァレラチーズ&合鴨粕漬け&わさび漬け 家飲みセット
【ふるさと納税】 【七賢】 日本酒 大中屋 720ml×1本 純米大吟醸 純米 酒 プレゼント ギフト 贈り物 家飲み 贈答 名水の里 山梨銘醸 山梨県 北杜市 白州 クリスマス 正月 送料無料
¥ 20,000
山梨県北杜市
七賢の屋号を冠した純米大吟醸
七賢 スパークリング 星ノ輝 720ml〔山梨銘醸〕 【箱付】【日本酒】【山梨県】【クール便】【ギフト】】
¥ 5,500
AUTHORITY select
シャンパンの発酵製法を採用したスパークリング清酒!
【ふるさと納税】 日本酒 スパークリング 山の酒 スパークリング日本酒 お楽しみ飲み比べセット 七賢 山の霞 太冠スパークリング 北麓スパークリング 発泡 にごり酒 クリスマス 山梨銘醸 太冠酒造 井出醸造店 GI認証
¥ 16,000
山梨県富士吉田市
名山と名水の恵み 山梨3酒蔵のスパークリング日本酒飲み比べ

「七賢 山梨銘醸」をAmazonで探す
七賢の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
山梨銘醸 |
銘柄一覧 | 山梨銘醸の銘柄一覧七賢 スパークリング七賢七賢人シリーズ |
酒蔵紹介 | 1750年(寛延3年)創業 |