●秩父錦の銘柄情報
秩父錦の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 秩父錦 |
●秩父錦の写真投稿
秩父錦の口コミ
日本酒口コミNo.4221
秩父出身の方に勧められて飲みました。
味わい深く、お米の旨みたっぷりな味にしみじみ感動。
無濾過生原酒とはまた違う、落ち着いた風味です。
埼玉のお酒、しかも純米酒でこんなに手頃で美味しいお酒はないんじゃないでしょうか。
機会がありましたら、ぜひ一度飲んでみて下さい。
味わい深く、お米の旨みたっぷりな味にしみじみ感動。
無濾過生原酒とはまた違う、落ち着いた風味です。
埼玉のお酒、しかも純米酒でこんなに手頃で美味しいお酒はないんじゃないでしょうか。
機会がありましたら、ぜひ一度飲んでみて下さい。
ぶーいち (2012年03月23日 04時56分06秒)
日本酒口コミNo.649
精米60%、度数14~15%、醸造17.1
立ち、含みともに香りがやや難
甘酸っぱい味わいが中々良い、口当たりの良い酒。
綺麗さはないが味わいのある酒という印象。
立ち、含みともに香りがやや難
甘酸っぱい味わいが中々良い、口当たりの良い酒。
綺麗さはないが味わいのある酒という印象。
酔いどれ清兵衛 (2005年02月23日 02時01分18秒)
日本酒口コミNo.548
蕎麦屋に置いてあった「純米」を飲みました。その店では燗のお勧めにはなっていませんでしたが、温燗で飲んだところ、その香りに驚きました。吟醸酒の域。個人的には吟醸香の強いお酒はあまり好きではなかったのですが、これには参った。
新八 (2004年11月18日 22時47分12秒)
●秩父錦の投票
秩父錦が好きな人が 3人 います
秩父錦が好きな人が好きな銘柄
酔鯨(3) 初孫(3) 黒龍(3) 佐久乃花(3) 越乃景虎(3) 雪の茅舎(3) 栄光冨士(3) 梵(2) 五橋(2) 伯楽星(2) 朝日山(2) 桃川(2) 竹泉(2) 緑川(2) 十四代(2) 富久長(2) 花陽浴(2) 八咫烏(2) 手取川(2) 出雲富士(2) 越乃寒梅(2) 水尾(2) 土佐鶴(2) 春鹿(2) 獺祭(2) 九頭龍(2) 雪中梅(2) 〆張鶴(2) 白龍(福井県)(2) 新政(2) 吉乃川(2) 天領盃(2) 飛露喜(2) 天宝一(2) 北国街道(2) 北雪(2) 龍力(2) 秀よし(2) 花垣(2) 東一(2) 月桂冠(2) 大山(2) 七田(2) 土佐しらぎく(2) 久保田(2) 正雪(2) 天狗舞(2) 会津宮泉(2) 加茂錦(2) 風の森(2) 田酒(2) 大洋盛(2) 陸奥八仙(2) 四季桜(2) 山頭火(2) 澤乃井(2) 磯自慢(2) 真澄(2) 仙禽(2) 浦霞(2) 伝心(2) 写楽(冩楽)(2) 福小町(2) 雁木(2) 銀嶺月山(2) 東洋美人(2) 真稜(2) 加賀鳶(2) 門外不出(2) 作(2) 出羽桜(2) 刈穂(2) 賀茂鶴(2) 美丈夫(2) 蓬莱(岐阜県)(2) 一ノ蔵(2) 真野鶴(2) 麒麟山(2) 楯野川(2) 香住鶴(2) 剣菱(2) 菊正宗(2) 梅一輪(2) 日光誉(2) 天覧山(2) あさ開(2) 常きげん(2) 醸し人九平次(2) 宝剣(2) 鳥海山(2) 男山(北海道)(2) 謙信(2) 雨後の月(2) 七本鎗(2) 石鎚(2) 両関(2) 八海山(2) 鶴齢(2) 大雪乃蔵(2) 千曲錦(2)
秩父錦の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
矢尾本店 |
銘柄一覧 | 矢尾本店の銘柄一覧升屋秩父錦 |
酒蔵紹介 | 1749年(寛延2年)創業 |