●吉田蔵の銘柄情報
吉田蔵の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 吉田蔵 |
●吉田蔵の写真投稿
吉田蔵の口コミ
日本酒口コミNo.7587
dancyu見て買ってみました。
含むと持続力のある炭酸、オリのような優しいトロリとした甘味、ヒケはフッと軽やかに。チーズフォンデュと合わせてみました。度数も13度、いつもより杯が進む。旨いっす。
含むと持続力のある炭酸、オリのような優しいトロリとした甘味、ヒケはフッと軽やかに。チーズフォンデュと合わせてみました。度数も13度、いつもより杯が進む。旨いっす。
ひなちゃん (2022年02月12日 19時41分51秒)
日本酒口コミNo.6766

海の男 (2018年09月07日 20時40分09秒)
日本酒口コミNo.6553
いかにも日本酒的タイトルですが、
一瞬白ワインと間違えるようなお味です。
実際白ワイン的に飲んで間違いありません。
あ 白ワインといっても、
シャルドネ的な酸味のきいたやつです。
一瞬白ワインと間違えるようなお味です。
実際白ワイン的に飲んで間違いありません。
あ 白ワインといっても、
シャルドネ的な酸味のきいたやつです。
すくなびこな (2017年11月13日 01時03分40秒)
日本酒口コミNo.4385
注ぐと薄らと立ち香を感じます。
白桃系の風味に米の甘味、余韻の含み香が鼻に抜けます。
純米大吟醸ですが、
香り華やかと言うよりは香味のバランスが取れており、
米の旨味と酸を良く出した食中酒っぽい佇まいかな。
イタリアンやフレンチと合わせてみたい。
値段は3,150円、純米大吟醸カテゴリの中ではお値打ち価格。
白桃系の風味に米の甘味、余韻の含み香が鼻に抜けます。
純米大吟醸ですが、
香り華やかと言うよりは香味のバランスが取れており、
米の旨味と酸を良く出した食中酒っぽい佇まいかな。
イタリアンやフレンチと合わせてみたい。
値段は3,150円、純米大吟醸カテゴリの中ではお値打ち価格。
ひなちゃん (2012年10月06日 22時20分59秒)
日本酒口コミNo.4271
大吟醸らしくフルーティな香り、甘味苦味酸味は軽快だがバランス良く味わえる。
白ワインに近い感じ。
特筆すべきは720mlで1300円というCPの高さ。
淡麗辛口の好きな方にお勧め。
白ワインに近い感じ。
特筆すべきは720mlで1300円というCPの高さ。
淡麗辛口の好きな方にお勧め。
すくなびこな (2012年05月04日 19時50分47秒)
日本酒口コミNo.2770
大吟醸なのに、格安です。
スッキリ淡麗で、癖が無くて、スイスイ飲める酒です。
美味しいのですが、特徴と言いましょうか、印象が薄い感じがします。
スッキリ淡麗で、癖が無くて、スイスイ飲める酒です。
美味しいのですが、特徴と言いましょうか、印象が薄い感じがします。
boodoodeedee (2008年09月25日 18時39分25秒)
●吉田蔵の投票
吉田蔵が好きな人が 2人 います
吉田蔵が好きな人が好きな銘柄
梵(2) 新政(2) アルプス正宗(1) 七田(1) 作(1) 農口(1) 紫波の匠(1) 桃の里(1) 楯野川(1) 甲子(1) 成政(1) 忍ぶ川(1) 土佐しらぎく(1) 龍泉八重桜(1) 徳川家康(1) 天狗舞(1) 越乃寒梅(1) 金紋会津(1) 久保田(1) 北アルプス(1) 梅一輪(1) 春霞(1) 雪の茅舎(1) 千代の光(1) 国稀(1) 男山(北海道)(1) 三河武士(1) 住吉(1) 大雪乃蔵(1) AKIRA(1) 土佐鶴(1) 東の麓(1) 山形正宗(1) 坤滴(1) 雨後の月(1) 洗心(1) 谷川岳(1) 七賢(1) 正雪(1) 水尾(1) 山吹極(1) 十四代(1) 出羽桜(1) 村祐(1) 花陽浴(1) 佐久乃花(1) 恵那山(1) 稲里(1) 羽根屋(1) 宝剣(1) 扶桑鶴(1) 御幸誉(1) 酒峰加越(1) 越乃雪椿(1) 信濃のかたりべ(1) 天明(1) 大信州(1) 阿部勘(1) 曙(1) 奥能登の白菊(1) 白駒(1) 松乃井(1) 庭のうぐいす(1) 山頭火(1) 若鶴(1) 多満自慢(1) 銀盤(1) 福小町(1) 豊香(1) 金紋世界鷹(1) 松代一番(1) 王祿(1) 朝日山(1) 月の輪(1) 一歩己(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 秩父錦(1) 一ノ蔵(1) 八海山(1) KAKEYA(1) 萬寿鏡(1) 常山(1) 喜久泉(1) 鶴齢(1) 会津宮泉(1) 福千歳(1) 菊正宗(1) 國暉(1) あさ開(1) 醸し人九平次(1) やんちゃ酒(1) 帰山(1) 五橋(1) 燦爛(1) 能登末廣(1) おれの酒(1) 七本鎗(1) くどき上手(1) 天の戸(1) 鳥海山(1)
吉田蔵の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
吉田酒造店 |
銘柄一覧 | 吉田酒造店の銘柄一覧いきな女友白髪(吉田酒造店)吉田蔵You / U手取川 |
酒蔵紹介 | 1870年(明治3年)創業 |