●石川の蔵元
石川の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
武内酒造店 たけうちしゅぞうてん | 御所泉 ごしょいずみ |
やちや酒造 やちやしゅぞう | 加賀鶴 かがつる |
中村酒造(石川県) なかむらしゅぞう | 金澤中村屋 かなざわなかむらや すっぽんぽんすっぽんぽん AKIRAあきら アランデュカスあらんでゅかす 加賀太鼓かがだいこ 客人まれびと 加賀雪梅かがせつばい ルネサンス金沢るねさんすかなざわ 日榮にちえい |
小堀酒造店 こぼりしゅぞうてん | 白山 はくさん 萬歳楽まんざいらく 獅子吼ししく 石川門いしかわもん |
菊姫 きくひめ | 菊姫 きくひめ |
福光屋 ふくみつや | 百々登勢 ももとせ 加賀鳶かがとび 黒帯くろおび 加賀纏かがまとい そして伝説へ…そしてでんせつへ… 金澤かなざわ 酒炭酸さけたんさん 禱と稔いのりとみのり 福正宗ふくまさむね 瑞秀みずほ 初心はつごころ 風よ水よ人よかぜよみずよひとよ 鏡花きょうか |
松浦酒造 まつうらしゅぞう | 獅子の里 ししのさと |
橋本酒造 はしもとしゅぞう | 大日盛 だいにちざかり 富樫の仁とがしのじん 十代目じゅうだいめ |
鹿野酒造 かのしゅぞう | 常きげん じょうきげん 益荒男ますらお |
東酒造 ひがししゅぞう | 神泉 しんせん |
農口尚彦研究所 のぐちなおひこけんきゅうしょ | 農口尚彦研究所 のぐちなおひこけんきゅうしょ |
西出酒造 にしでしゅぞう | 金紋 きんもん 春心はるごころ 裕恒ひろひさ シラヤマフウロしらやまふうろ |
加越 かえつ | 酒峰加越 しゅほうかえつ 加賀ノ月かがのつき 関白かんぱく |
手塚酒造場 てづかしゅぞうじょう | 菊鶴(石川県) きくつる 御幸誉みゆきのほまれ |
農口酒造 のぐちしゅぞう | 農口 のぐち 勧進帳かんじんちょう 弁慶べんけい |
宮本酒造店 みやもとしゅぞうてん | 夢醸 むじょう 福の宮ふくのみや |
車多酒造 しゃたしゅぞう | 五凜 ごりん shu reシュレ 天狗舞てんぐまい |
吉田酒造店 よしだしゅぞうてん | You / U ゆう 吉田蔵よしだぐら 友白髪(吉田酒造店)ともしらが いきな女いきなおんな 手取川てどりがわ |
金谷酒造店 かなやしゅぞうてん | 友白髪(金谷酒造店) ともしらが 北美雪きたみゆき 高砂(石川県)たかさご |
春成酒造店 はるなりしゅぞうてん | 春山 はるやま |
布施酒造店 ふせしゅぞうてん | 天平 てんぺい |
鶴野酒造店 つるのしゅぞうてん | 谷泉 たにいずみ |
数馬酒造 かずましゅぞう | 竹葉 ちくは NOTOのと Chikuha Nちくは えぬ 深豊しんほう 閃せん |
松波酒造 まつなみしゅぞう | 大江山 おおえやま つづらの波つづらのなみ 能登起舟のときしゅう |
櫻田酒造 さくらだしゅぞう | 大慶 たいけい 初桜(石川県)はつさくら |
宗玄酒造 そうげんしゅぞう | 宗玄 そうげん |
中野酒造(石川県) なかのしゅぞう | 能登亀泉 のとかめいずみ |
沢田酒造店 さわだしゅぞうてん | つばさ つばさ 白鳳はくほう 能登のおやじのとのおやじ |
日吉酒造店 ひよししゅぞうてん | 金瓢白駒 きんぴょうしらこま おれの酒おれのさけ ささのつゆささのつゆ |
清水酒造店 しみずしゅぞうてん | 能登誉 のとほまれ |
白藤酒造店 はくとうしゅぞうてん | 寧音 ねね 奥能登の白菊おくのとのしらぎく |
中島酒造店 なかしましゅぞうてん | 花おぼろ はなおぼろ 杜夢とむ 能登末廣のとすえひろ 能登國のとぐに |
中納酒造 なかのしゅぞう | 若緑(石川県) わかみどり |
久世酒造店 くぜしゅぞうてん | 能登路 のとじ 長生舞ちょうせいまい |
見砂酒造 みさごしゅぞう | 朱鷺の里 ときのさと |
御祖酒造 みおやしゅぞう | ほまれ ほまれ 遊穂ゆうほ |
二羽鶴酒造場 にわづるしゅぞうじょう | 二羽鶴 にわづる |
鳥屋酒造 とりやしゅぞう | 池月 いけづき |