トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 石川の日本酒ランキング

石川の日本酒ランキング

石川の日本酒ランキング(スコア)

石川県
1 位

天狗舞てんぐまい

良い評価 1517    悪い評価 285
車多酒造
石川県 白山市
口コミ PICK UP
「縹」って読めませんでしたが、
これで「はなだ」と読むのですね。
含むとこれぞ天狗舞の山廃と言わんばかりの、
キュンとした酸味、それでいてどこかモダンなインパクトもある。
酒単体よりもやはりアテがあっての旨味。
飲めば飲むほどアテを求めてしまう罪な酒。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
2 位

菊姫きくひめ

良い評価 1433    悪い評価 577
菊姫
石川県 白山市
口コミ PICK UP
 なぜかこの酒の発売のお知らせが来て一本注文しました。酒自体はかなり濁っててはっきり言って汚いですがそれも無濾過の雰囲気が出ててまさに米と微生物でできた飲み物という感じで好感が持てました。
 味の方はアタックで飲むヨーグルトみたいな濃厚なきもと系の味がしっかりしますが、ごっくん寸前で飲むヨーグルトから山田錦の酒に変わりするっと入ります。ここの酒にしてはかなり若さを感じます。とっても美味かったです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
3 位

手取川てどりがわ

良い評価 901    悪い評価 167
吉田酒造店
石川県 白山市
口コミ PICK UP
精米歩合50%の純米生酒。わずかに炭酸を含んでいるようで、よく見ると小さい泡がグラスに付いている。控えめな甘い香りがする。とてもフレッシュでフルーティー。甘く感じるが微炭酸と後味スッキリでとても飲みやすい。

開封から5日ほどしたら甘く感じていたのが急にキリッとした辛口に変わる。酸味と渋みが目立つようになる。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
4 位

常きげんじょうきげん

良い評価 731    悪い評価 146
鹿野酒造
石川県 加賀市
口コミ PICK UP
能登杜氏四天王農口杜氏という名前にヤッパリ釣られて買ってしまいました。 一度は飲んでみなきゃぁ。 文句なく旨いです。 生原酒ですが、お燗しても楽しめます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
5 位

加賀鳶かがとび

良い評価 613    悪い評価 148
福光屋
石川県 金沢市
口コミ PICK UP
山廃純米。粋な名前。加賀火消しの格好良さにつられて注文。
空けた晩。ウーン、スイスイ行けるが香りと旨味の乖離が。まぁこのくらいサラッとしたのが粋なんだよね。蔵元様の意図が何となくわかったかな。と、やや不満足な初日でした。
三日目。んじゃ、残った加賀鳶を晩酌に...、とっとっと、チロリに注いで。ムムッ、なんだこの芳醇な香りは?冷やで一口。わー、味が乗ってて美味しい!燗にしてみるとさらに美味しい!!
とにかく数日で熟成、って言って良いんだろうか?が進んだ、それも良い方へ、という貴重な体験でした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
6 位

宗玄そうげん

良い評価 817    悪い評価 145
宗玄酒造
石川県 珠洲市
口コミ PICK UP
口当たり滑らかです。雑味が無くスムーズに口中に広がりますが、柔らかい中にも、確りとした酸を感じます。後から浮かんでくる甘味とほんの僅かなクリームの様な風味が柔らかさを強調します。最後には、一連の味は滑らかに流れていきますが、加水の効果でしょうかね。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
7 位

奥能登の白菊おくのとのしらぎく

良い評価 363    悪い評価 26
白藤酒造店
石川県 輪島市
口コミ PICK UP
正月用に3本購入。活性にごり酒で蓋の穴にキリを刺してガス抜き。プシュプシュ言ってます。1時間ほど置いてから飲む。

意外と炭酸はあまり強く感じません。でも甘口であるのは分かります。口当たりがいいので飲みやすいのですがアルコールは18%もあるので要注意。オヤジと3合位ずつ飲みましたが、オヤジは二日酔いのようでした。

もう1本は親戚の家で開けましたが、こちらは炭酸が少ない感じ。ビンによってばらつきがあるようです。炭酸が抜けると分かりますが、やはり甘い。叔父はすごく気に入ったようです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
8 位

遊穂ゆうほ

良い評価 316    悪い評価 108
御祖酒造
石川県 羽咋市
口コミ PICK UP
穏やかな酸とふんわりと広がる旨味。
裏ラベルに食中酒としてお勧めと書いてある通り、
食べ物を包み込むような広がりを感じます。
四合瓶で1,130円。CPも良いですね。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
9 位

獅子の里ししのさと

良い評価 348    悪い評価 68
松浦酒造
石川県 加賀市
口コミ PICK UP
口に含むと瑞々しい酸味と旨味が膨らみます。その中に僅かに梨の様な風味が滲み出てきて爽やかです。甘味が一貫して抑えられており、味は広がりません。後口は無駄な味がしっかりときれてドライです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
10 位

農口のぐち

良い評価 193    悪い評価 37
農口酒造
石川県 能美市
口コミ PICK UP
金沢市内の酒販店で購入。
純吟・純米・本醸造を松竹梅の絵柄で区別し、大きく黒い「農口」の文字。
この上なくシンプルで分かりやすいラベルデザインに自信を感じます。
キリッとした辛口ですがしっかりした旨味もあり、生の岩牡蠣のコッテリした味から生臭みだけをキレイさっぱり取り除いてくれます。農口さんの鹿野酒造在籍時の「益荒男」を思い起こしました。
以前に山廃の純吟をいただきましたが、個人的にはこちらの方が好きかも。山廃純吟よりも益荒男よりもリーズナブルなのも魅力ですね。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された石川県の日本酒ランキングです。