トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 石川の日本酒ランキング

石川の日本酒ランキング

石川の日本酒ランキング(スコア)

石川県
1 位

天狗舞てんぐまい

良い評価 1517    悪い評価 285
車多酒造
石川県 白山市
口コミ PICK UP
旨みとコクが強く感じる。米の香りも強い。酸味もあり、山廃に近い。
米の香りも強くある。
冷だと、米の香りと酸味が邪魔をする。
燗すると、旨みとコクが増し、美味しくなる。
アウトレットで\1140なので、CP良い。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
2 位

菊姫きくひめ

良い評価 1433    悪い評価 577
菊姫
石川県 白山市
口コミ PICK UP
あーやられたぁー!!って感じのファーストインプレッション。正月用に揃えたんだけど、大晦日の中華料理パーティのときに空けてしまった。こってり濃いめの料理が高めのアルコール度数もあってか良く合う。だけど、お酒自体がホントに美味しく、肴なんて塩、味噌、醤油(“はさめず”というらしい)で十分だとも感じました。ま、もちろん基本は菊姫だから濃厚さと酸味が絶妙で優しくも力強い味わい...ってもう言葉では表しきれません。山廃純米よりは親しみやすいかな。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
3 位

手取川てどりがわ

良い評価 901    悪い評価 167
吉田酒造店
石川県 白山市
口コミ PICK UP
まず、吟醸香が印象的な酒だった。上品な口当たりで後味はすっきりしている。ただ、香りは絶品だが味が若干香りに力負けしているような感があり。


Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
4 位

常きげんじょうきげん

良い評価 731    悪い評価 146
鹿野酒造
石川県 加賀市
口コミ PICK UP
参五磨の名のとおり、精米歩合35%の大吟醸です。フレッシュ&フルーティで甘口のワインのような味です。桃と梨が混ざったような甘い香りと、香り相応な甘さです。それでいて糖度10.7%はそれほどでもないか?
40度程度に温めても酸味は強く出ず、穏やか。20-30度くらいが香りと甘さを感じて良い。アルコール17%なので飲んだ人は「これはヤバい酒だ」という感想でした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
5 位

加賀鳶かがとび

良い評価 613    悪い評価 148
福光屋
石川県 金沢市
口コミ PICK UP
キレの良い辛口で定評のある「加賀鳶極寒純米」の新酒。無濾過生酒。
米の旨味を感じさせる香りにしっかりと酸の効いた味わい。
栓を開けて日ごとにまろやかさが増し、味わい深くなります。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
6 位

宗玄そうげん

良い評価 817    悪い評価 145
宗玄酒造
石川県 珠洲市
口コミ PICK UP
昨年末、急遽カキ小屋に行くことになり持参した一本。
焼き、蒸し、フライ、生と食べに食べたが特にフライとの相性がたまらなく
味の強い濃さに絶妙な酸、余韻に僅かに感じる苦味が同調。
新年、残った2合ちょっとをぬる燗でカニ鍋と。米の旨みたっぷりの丸い香り味わい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
7 位

奥能登の白菊おくのとのしらぎく

良い評価 363    悪い評価 26
白藤酒造店
石川県 輪島市
口コミ PICK UP
正月用に3本購入。活性にごり酒で蓋の穴にキリを刺してガス抜き。プシュプシュ言ってます。1時間ほど置いてから飲む。

意外と炭酸はあまり強く感じません。でも甘口であるのは分かります。口当たりがいいので飲みやすいのですがアルコールは18%もあるので要注意。オヤジと3合位ずつ飲みましたが、オヤジは二日酔いのようでした。

もう1本は親戚の家で開けましたが、こちらは炭酸が少ない感じ。ビンによってばらつきがあるようです。炭酸が抜けると分かりますが、やはり甘い。叔父はすごく気に入ったようです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
8 位

遊穂ゆうほ

良い評価 316    悪い評価 108
御祖酒造
石川県 羽咋市
口コミ PICK UP
ゆうほのあか 山おろし純米吟醸 無濾過生原酒 26BY

遊穂は本当に安定感がありますね、いろいろな意味で。
この生もとの純吟も夏まで引っ張った生ですが、メリハリが効いて旨いです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
9 位

獅子の里ししのさと

良い評価 348    悪い評価 68
松浦酒造
石川県 加賀市
口コミ PICK UP
口に含むと瑞々しい酸味と旨味が膨らみます。その中に僅かに梨の様な風味が滲み出てきて爽やかです。甘味が一貫して抑えられており、味は広がりません。後口は無駄な味がしっかりときれてドライです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
石川県
10 位

農口のぐち

良い評価 193    悪い評価 37
農口酒造
石川県 能美市
口コミ PICK UP
15年12月詰めの品です。同年4月の品(前年の米使用の15BY)を飲んだことがありますが、その時と変わらない甘くて濃くて、ねっとりとした甘口の原酒です。変わったのはラベルに「初代杜氏 農口尚彦」と初代の文字が付いたこと。
1週間ほど経つと後味に若干渋みと苦みを感じます。

ただし。16BYについては富山、福井で私が知る数点を比較しても15BYの方が味は良いと感じるため(個人の好みかも知れません)、味の違いが杜氏によるものか、年による米の品質の違いによるかは今後の品を見て判断が必要でしょう。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された石川県の日本酒ランキングです。