トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 香川の日本酒ランキング

香川の日本酒ランキング

香川の日本酒ランキング(スコア)

香川県
1 位

悦凱陣よろこびがいじん

良い評価 1185    悪い評価 162
丸尾本店
香川県 仲多度郡
口コミ PICK UP
亀の尾の純米という、前代未聞の酒だ。
通常、希少で高価な亀の尾は、この酒米を知らしめた久須美酒造でも分かるとおり、大吟醸で提供されることが多い。

しかし、この68%という低精米・・・
おまけに、おれは、このガッツリ系の悦凱陣は正直好きではない。

しかし、

旨い!なんじゃこりゃ?と疑うほどに旨い。
飲んだことがない種類の味わい。

ふーむ、米の旨さが味わえるのは、純米酒というけれど、亀の尾という酒米がこれほど旨い米とは。

びっくり見直した。悦凱陣やるじゃない。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
香川県
2 位

川鶴かわつる

良い評価 233    悪い評価 43
川鶴酒造
香川県 観音寺市
口コミ PICK UP
精米歩合は80%でやや濃いめの色合い。落ち着いた良い香り(何の?と聞かれても分からないけど)がする。一瞬甘く、すぐに酸味と渋みが来る。後味にも酸味と渋みが強く残る。旨みのある辛口でしょうか。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
香川県
3 位

金陵きんりょう

良い評価 156    悪い評価 40
西野金陵
香川県 仲多度郡
口コミ PICK UP
含むと水のようにスッと入ってくる。
米の旨味とどことなく糠っぽさ、酸は仄かな苺と檸檬、
コクのあるアル感的な力強い余韻でヒケる。
含み香にも米っぽさがある。
カキフライや穴子の天ぷらもイケる。
やっぱり色々なアテとワイワイいきたい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
香川県
4 位

綾菊あやきく

良い評価 93    悪い評価 17
綾菊酒造
香川県 綾歌郡
口コミ PICK UP
アルコール度数15.5、精米歩合60%。

立ち香、含み香マイルド。
柔らかな甘口。
コク有り、キレ無し、スッキリ感も無し。
図体デカいのに無口で控えめ風。
嫌いじゃないです。

製造H22/9。蔵元HPでは度数15.0...別物?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
香川県
5 位

国粋こくすい

良い評価 26    悪い評価 12
岡田酒造
香川県 丸亀市
口コミ PICK UP
 ストレートで、飲むとコクあり濃酵な感じで、美味しいですが、
氷を入れると、濃さ丁度良い感じになり、飲みやすくなります。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
香川県
6 位

月中天げっちゅうてん

良い評価 40    悪い評価 0
西野金陵
香川県 仲多度郡
口コミ PICK UP
アルコール分17度以上18度未満
原料米さぬきよいまい
精米歩合70%
日本酒度-4.0
酸度2.0
燗でいただきました。
甘口で優しい飲みごごち。何にでも合う万能のお酒です。

Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された香川県の日本酒ランキングです。