トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 広島の日本酒ランキング

広島の日本酒ランキング

広島の日本酒ランキング(スコア)

広島県
1 位

竹鶴たけつる

良い評価 1010    悪い評価 336
竹鶴酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
大吟醸(生)25年長期熟成古酒❗️
スペック表を見ると仕込み米は八反で八反の長期熟成古酒を飲むのは初めてで意外な味でした。日本酒度、酸度からは想像出来ない辛味も無くスッキリした爽やかな古酒です。古酒初心者でも嫌味が無く飲めると思います。妻は水みたいに飲めると言って常温でグイグイ飲んでます😅
燗酒にして飲むとアルコールでツンと来ますが熟成香が甘くなり味わいに奥行きが出て燗酒の方が自分は好みです。
今夜で飲み切ってしまいますね😊
年末なので贅沢な晩酌をしています✨
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
2 位

龍勢りゅうせい

良い評価 1103    悪い評価 289
藤井酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
ちょいと酸味がきいた感じでした。アルコール度数の割に、トロッとしていて・・・
が、辛い肴で飲ると一変、お酒の甘みがクッと来ていい感じでした。

データ
精米歩合60% 麹米 山田錦 掛け 八反錦
アルコール度数 15
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
3 位

まぼろし

良い評価 810    悪い評価 149
中尾醸造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
 2月18日(日)の朝、
竹原の佐倉商店さんから、
注文しておいた龍勢、宝寿、竹鶴、幻が
届きました。
 幻の封を切って、ぐい飲みで1杯。
フルーティな香りがとてもいい。
今まで、いろいろなフルーティと言われている酒も
飲んでみたが、口に嫌らしくに残ったが、
幻は、本当にいい。
 鼻の奥で、ふんわりと上品な香りを残す。
幸せだ。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
4 位

宝剣ほうけん

良い評価 506    悪い評価 139
宝剣酒造
広島県 呉市
口コミ PICK UP
超辛口の地元向けラベル違いかと思いましたが、
聞いてみると純米スペックに純米大吟醸や純米吟醸の責めの部分を
ブレンドしたスペックとのこと。
なるほど含むと宝剣らしいシャープな中に絶妙な柔らかい甘味がある。
この甘辛のバランス感とボリューム感は流石ですね。
加えてコスパも最高です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
5 位

雨後の月うごのつき

良い評価 582    悪い評価 119
相原酒造
広島県 呉市
口コミ PICK UP
香りは梨のような果樹香がみずみずしく、口に含むと柔らかな甘みが広がり、スパッと切れる。
よく言えば、水の如し。
悪く言えば、水の如し。
自分の持っている雨後の月のイメージとはちょっと違う感じ。
ただ大吟醸としてはお手頃価格なので、特に女性にはお奨めします。
ワイングラスで頂くと美味しいと思います。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
6 位

酔心すいしん

良い評価 482    悪い評価 134
酔心山根本店
広島県 三原市
口コミ PICK UP
純米吟醸だが、スーパーで2千円そこそこで買える。
値段も味も純米クラス。
吟醸香はあまり無く、中辛のスッキリ甘系の酒。
冷でも燗でも美味しくいただける。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
7 位

富久長ふくちょう

良い評価 494    悪い評価 191
今田酒造本店
広島県 東広島市
口コミ PICK UP
富久長、八反草の純米酒。
八反草を酒米に使ったお酒は初めてでしたが
実にふくよかなお味で一口飲んで
ファンになりました。
なかなか入手が難しい面もありますが
大量に仕込めないのでそれもやむ無し。
是非一度飲んで欲しいお酒です!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
8 位

誠鏡せいきょう

良い評価 518    悪い評価 110
中尾醸造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
すーっと飲みやすい、それが第一印象でした。
しかし、その直後、口一杯に広がる味わいと薫り。
とっても力強いお酒で、美味しかったです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
9 位

亀齢きれい

良い評価 709    悪い評価 121
亀齢酒造
広島県 東広島市
口コミ PICK UP
精米歩合80だが、クルミ味はしなく、力強く感じる。
味は濃く、燗すると味が強すぎるので、常温で飲んだ。
価格は良いが、もう少し控えめな味が良い。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
広島県
10 位

宝寿ほうじゅ

良い評価 491    悪い評価 109
藤井酒造
広島県 竹原市
口コミ PICK UP
 第1回品評会で、日本1位になったのは、
龍勢だということが分かりました。
間違ったコメントすみませんでした。
 そこで、今年は、龍勢も注文して
飲み比べをしてみました。
龍勢は、甘口で香りのふんわりとした味、
宝寿は、これよりもやや甘口ではなく、
その分どっしりとした味だと思います。
でも、他の酒に比べて、優美だと思います。
 私個人としては、宝寿が一番好きです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された広島県の日本酒ランキングです。