トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 山口の日本酒ランキング

山口の日本酒ランキング

山口の日本酒ランキング(スコア)

山口県
1 位

獺祭だっさい

良い評価 5527    悪い評価 1719
旭酒造
山口県 岩国市
口コミ PICK UP
これは、旨いとか何とか言うんじゃなく 
 今一番私の口に合う お酒”です。
価格を味が越えてる感がありました。
夏の暑い盛りに冷えたこいつを飲りたいです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
2 位

東洋美人とうようびじん

良い評価 1089    悪い評価 321
澄川酒造場
山口県 萩市
口コミ PICK UP
含むと完熟桃を感じる濃密な質感とパイナップル的香味が
交互に織り成されて口の中一杯に広がっていく。
一瞬、香味の推しに派手な印象を感じますが、
ヒケが素晴らしくスッとキレていくので、
スイスイ飲めてしまい、飲む度に幸福感に充足される。
香りの裏に米の旨味がチラホラ見え隠れするのも心憎い。
カチッとしたフォーマルではなく、
個人的にはギャルソンみたいなアバンギャルドな印象。
流石です。旨い!
ラベルにはあの13年の災害の日付が印字されてます。
原点であり一歩。感じるものがあります!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
3 位

雁木がんぎ

良い評価 1373    悪い評価 226
八百新酒造
山口県 岩国市
口コミ PICK UP
三人で獺際39を飲んでいて、無くなったのでゆうなぎに切り替えたら、三人とも違和感無く飲み続けられた、香りが弱い程度で、獺際39と同じ様な酒と感じた、ゆうなぎが無くなった後、普通酒にしたら、奈落の底に落とされたように味が落ちた、酷いものである、この普通酒も程度の良いもので結構有名なものであるが、大吟醸からさすがに普通酒では味の雑然さは歴然とした、ゆうなぎは出来が良いです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
4 位

たか

良い評価 905    悪い評価 225
永山本家酒造場
山口県 宇部市
口コミ PICK UP
注ぐとわずかに黄金色、立香は無く、
含むと仄かにミルキーな木香を感じます。
味わいはレモン系の酸味、
思っていたより酸っぱいです。
余韻は雄町のトロピカルさを伴ってキレていきます。
レモン系の酸味が好きな人にお勧めです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
5 位

五橋ごきょう

良い評価 697    悪い評価 718
酒井酒造
山口県 岩国市
口コミ PICK UP
なんと丸井の酒売り場で発見して購入。(笑)ちゃんと冷蔵してありました。
すず音のライバル酒として知る人ぞ知るお酒です。
期待していただきましたが、うまいっすね。あっさりしてます。でもすず音よりアルコール度数は高いので日本酒っぽさはあります。お勧めです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
6 位

山猿やまざる

良い評価 117    悪い評価 39
永山酒造
山口県 山陽小野田市
口コミ PICK UP
辛口の酒。
バナナのような香りとの触れ込みがあったが、
昔ながらの日本酒の匂いがした。
いわれてみれば、この匂いはどことなくバナナのようでもある。

冷で飲んでみるとあまりパッとせず、
渋み・えぐ味を感じた。
温めて飲んでみると、渋み・えぐ味が増して
飲んだ後も口の中に残り、
次の一杯を飲もうとは思えなかった。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
7 位

関娘せきむすめ

良い評価 209    悪い評価 27
下関酒造
山口県 下関市
口コミ PICK UP
私が初めて関娘に出会ったのは、下関出身の方に連れられた白金高輪にある下関料理屋「ぶち」 。下関弁でぶち(とても)うまいという意味で、下関出身の兄弟が切り盛りする下関料理がウリのお店。おまかせ5品に「海響」「関娘」を合わせた。どれも銘酒ばかり。中でもこの「関娘」は格別でした。とても飲みやすく、白ワインのようなすっきりとした香りと後味の印象。
日本酒を主張しすぎず、下関料理をたててよりおいしくしてくれました。土地が生んだ下関の水、杜氏の良さだと思います。〆の下関の郷土料理「瓦そば」も格別でした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
8 位

金冠黒松きんかんくろまつ

良い評価 203    悪い評価 46
村重酒造
山口県 岩国市
口コミ PICK UP
味わいのバランスが整っており、すっきりと飲みやすく仕上がっている。甘さも上品。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
9 位

カネナカかねなか

良い評価 105    悪い評価 22
中島屋酒造場
山口県 周南市
口コミ PICK UP
原酒の表示はありませんが、アルコールは17度台です。燻製やキャラメルの混じった穏やかな香り。瓜の様な風味と甘味が流れていきます。その後熟成酒特有のカカオに似た苦味・渋味が膨らみますが、口中の滑りはよく、きれいに味が切れます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
山口県
10 位

男山おとこやま

良い評価 64    悪い評価 38
永山本家酒造場
山口県 宇部市
口コミ PICK UP
値段も安く飲みやすいと思います。味は辛くもなく、甘くもない。良くも悪くも普通な感じです。
なので普段呑むには丁度いいのでは。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された山口県の日本酒ランキングです。