トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 岩手の日本酒ランキング

岩手の日本酒ランキング

岩手の日本酒ランキング(スコア)

岩手県
1 位

あさ開あさびらき

良い評価 826    悪い評価 232
あさ開
岩手県 盛岡市
口コミ PICK UP
よく行くジャスコが、いきなり各地の地酒を扱い出し、この「あさ開」と出会うことが出来ました。
色、香り、コク、どれもあまり純米酒らしくは感じませんでした。「亀齢 寒仕込」に似た感じ。
純米らしさには欠けるけども、飲み易く、美味しいお酒です。
値段も安いし(笑
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
2 位

南部美人なんぶびじん

良い評価 1224    悪い評価 733
南部美人
岩手県 二戸市
口コミ PICK UP
香り華やか。味はスッキリ。
多分、杜氏さんが狙った通りの味に仕上がっていると思われます。
個人的には、もうちょっと濃いほうが好みかも。

ちょっと置いたら変わるかな?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
3 位

浜千鳥はまちどり

良い評価 822    悪い評価 165
浜千鳥
岩手県 釜石市
口コミ PICK UP
精米歩合58%
アルコール度数14.5度

甘い立香で、やや軽快、フレッシュで飲みやすい。
バランスのいいお酒で酒がすすむ!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
4 位

月の輪つきのわ

良い評価 495    悪い評価 111
月の輪酒造店
岩手県 紫波郡
口コミ PICK UP
月の輪特有の胡桃みたいな味がする。それなりに美味しいのだが、山田錦の味はしない。山田錦を飲みたいのなら、違う酒を買うこと。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
5 位

廣喜ひろき

良い評価 378    悪い評価 84
廣田酒造店
岩手県 紫波郡
口コミ PICK UP
甘味があり、スッキリ感のする、中間的力強さの有る酒。飲み易く味も良く、雑味も無いが、もう少しインパクトがほしい。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
6 位

鷲の尾わしのお

良い評価 687    悪い評価 236
わしの尾
岩手県 八幡平市
口コミ PICK UP
ひとめぼれ70%精米歩合、味が強く酸味もあるが、甘味は無い。鷲の尾でこの価格、\2373なので、もっと期待が大きかった。精米歩合70%でもっと美味しい酒がある。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
7 位

酔仙すいせん

良い評価 205    悪い評価 73
酔仙酒造
岩手県 陸前高田市
口コミ PICK UP
アルコール度数15-16、精米歩合60%

香りフルーティ。
とろりとした甘口のうまくち。
豊かで独特なコクが特徴。
熱帯夜でも常温で美味。
キレ...上顎奥に少々引っ掛かり。

復興途上にある今、陸前高田ではなく大船渡で醸造。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
8 位

酔右衛門よえもん

良い評価 190    悪い評価 10
川村酒造店
岩手県 花巻市
口コミ PICK UP
アルコール度数16~17度、精米歩合55%。

微発砲・弱炭酸。
味も香りも、まぁ兎に角華やか。
生原酒なので、クリアには程遠く...
が、ピリリと来るエグ味も単なるスパイス。

全てが生き生き。

つまみ不要。
ぐいぐい・ナマナマ♪(古)
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
9 位

赤武あかぶ

良い評価 130    悪い評価 13
赤武酒造
岩手県 盛岡市
口コミ PICK UP
昨夜、恵比寿駅付近の居酒屋でキャンペーン中ということで試飲。フルーティーで冷やしてGood。意外な発見でした。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
岩手県
10 位

七福神しちふくじん

良い評価 173    悪い評価 65
菊の司酒造
岩手県 岩手郡
口コミ PICK UP
香味一体の、洗練された大吟醸ながらコスパに優れる。
商品自体が20年程の歴史あるんじゃないだろか?
安定した酒質のベストセラーで、ぽっと出の吟醸とは一線を画す。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された岩手県の日本酒ランキングです。