●鷲の尾の口コミ
鷲の尾の口コミ(6件)
日本酒口コミNo.4461
アルコール度数15.5度、精米歩合60%。
味も香りも穏やか。
輪郭がハッキリしない、ひっそり感。
キレ無く、クセ無く、コク中庸なニュートラル系。
ぬる燗がいい感じ。
酸味が前面に出ますが、マイルドな食中酒として上等。
ご飯でいうなら、おかずの味を引き立てるササニシキタイプ?
味も香りも穏やか。
輪郭がハッキリしない、ひっそり感。
キレ無く、クセ無く、コク中庸なニュートラル系。
ぬる燗がいい感じ。
酸味が前面に出ますが、マイルドな食中酒として上等。
ご飯でいうなら、おかずの味を引き立てるササニシキタイプ?
216 (2013年01月10日 22時01分56秒)
日本酒口コミNo.4454
ひとめぼれ70%精米歩合、味が強く酸味もあるが、甘味は無い。鷲の尾でこの価格、\2373なので、もっと期待が大きかった。精米歩合70%でもっと美味しい酒がある。
オクトーバ (2013年01月05日 17時37分01秒)
日本酒口コミNo.2173
どっしりとクリアだが旨みと味は有る。
まったく重くなく、ほんのかすかに甘味もある。
酸味は感じない。
すごくおいしい!
まったく重くなく、ほんのかすかに甘味もある。
酸味は感じない。
すごくおいしい!
オクトーバ (2008年02月21日 09時19分31秒)
日本酒口コミNo.1920
精米歩合55%
アルコール度数14.5度
軽快な香り
フレッシュでやわらかい。
酒質が綺麗で飲みやすい。
コクがないので後口は物足りない。
アルコール度数14.5度
軽快な香り
フレッシュでやわらかい。
酒質が綺麗で飲みやすい。
コクがないので後口は物足りない。
空飛び猫 (2007年10月02日 11時59分30秒)
日本酒口コミNo.1881
精米歩合55%
酒造好適米 吟ぎんが 岩手吟醸2号
アルコール度数15度
控えめな立香、中庸な味、後口に渋みが残る。
酒だけ飲むと、杯がすすまない。
しかし地元では旨いと人気がある。
どうやら酒の肴に秘密があるようだ。
食生活、食文化に密着した酒と言えるかもしれない。
ワイン同様マリアージュで本領を発揮するお酒。
酒造好適米 吟ぎんが 岩手吟醸2号
アルコール度数15度
控えめな立香、中庸な味、後口に渋みが残る。
酒だけ飲むと、杯がすすまない。
しかし地元では旨いと人気がある。
どうやら酒の肴に秘密があるようだ。
食生活、食文化に密着した酒と言えるかもしれない。
ワイン同様マリアージュで本領を発揮するお酒。
空飛び猫 (2007年09月07日 13時56分34秒)
日本酒口コミNo.1263
鷲の尾は岩手の地元でそのほとんどが消費されるとのこと。
においはあまりありません。味わいはしっかりとした酸があり飲ませる酒です。山廃系の雑味あり。
においはあまりありません。味わいはしっかりとした酸があり飲ませる酒です。山廃系の雑味あり。
ごえも~ん (2006年06月04日 22時56分25秒)
|
|