●松の寿の基本情報
松の寿の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 松の寿 |
酒蔵名 | 松井酒造店[松の寿] [日光囃子] |
住所 | |
酒蔵紹介 | 1865年(慶応元年)創業の「松井九郎治商店」が前身 1953年(昭和28年)「株式会社松井酒造店」創設 |
松の寿の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.7028
海の男 (2019年08月22日 21時14分02秒)
日本酒口コミNo.5845
タッチはスッと入るがパイナップルを感じる上品な吟醸香、
五百万石のせいかダレずにキレ良くスッとヒケる。
香り一辺倒ではなく、きちんと味・旨味を感じる。
バランス感が良いですね。これは旨い!
五百万石のせいかダレずにキレ良くスッとヒケる。
香り一辺倒ではなく、きちんと味・旨味を感じる。
バランス感が良いですね。これは旨い!
ひなちゃん (2016年01月19日 22時24分55秒)
松の寿の口コミ一覧へ
松の寿の写真(ランダムに抜粋)
神崎かぼちゃさん
(2014年06月10日 12時31分35秒)
左党さん
(2013年04月03日 20時53分11秒)
海の男さん
(2019年08月22日 21時05分22秒)
松の寿のお酒 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松の寿 源水点 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米大吟醸 山田錦 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米吟醸 無濾過 生原酒 山田錦 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米吟醸 無濾過 生原酒 雄町 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米吟醸 生酒 山田錦 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米吟醸 生酒 雄町 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米吟醸 無濾過 生原酒 五百万石 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 吟醸 生酒 山田錦 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 吟醸 無濾過 生原酒 五百万石 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 純米 山田錦 |
| ||||||||||||||||||
松の寿 貴醸酒 山田錦 |
|
●松の寿の投票
松の寿が好きな人が 4人 います
松の寿が好きな人が好きな銘柄
菊姫(3) 姿(3) 東洋美人(3) 七田(2) 日置桜(2) 酔鯨(2) ロ万(2) 東一(2) 司牡丹(2) 鳳凰美田(2) 萩の鶴(2) 山間(2) 七水(2) 仙禽(2) 鍋島(2) 南部美人(2) 陸奥八仙(2) 醸し人九平次(2) 日輪田(2) 花陽浴(2) 伯楽星(2) 大那(2) 若駒(栃木県)(2) 忠愛(2) 風の森(2) 十九(2) 大信州(2) 屋守(2) 寫楽(2) 惣誉(2) 六根(2) 小左衛門(2) 辻善兵衛(2) 白瀑(2) 虹乃井(2) 不動(1) 英君(1) 射美(1) 七賢(1) 奥能登の白菊(1) 春鹿(1) 松みどり(1) 誠鏡(1) 文佳人(1) ちえびじん(1) 八號酵母(1) 宙狐(1) 鶴齢(1) 白老(1) 木戸泉(1) 愛乃澤(1) 松の司(1) 成政(1) 二面(1) 乾坤一(1) 鷲の尾(1) 金雀(1) 隆(1) 花泉(1) 美人長(1) 大七(1) 有加藤(1) 長珍(1) 酒屋八兵衛(1) 澤姫(1) 金分銅(1) 大治郎(1) 山和(1) 燦爛(1) 上げ馬(1) 原田(1) 金水晶(1) 萬寿鏡(1) 幻舞(1) 本金(1) 金明(1) 積善(1) 亀甲花菱(1) 初孫(1) 花邑(1) 男女川(1) 七本鎗(1) 駿州中屋(1) 神蔵(1) 稲花(1) 仙介(1) 三芳菊(1) 奈良萬(1) 颯(1) 長陽福娘(1) 天吹(1) 天野酒(1) 獺祭(1) 村祐(1) 御代櫻(1) 吟田川(1) かほり(1) 栄光冨士(1) 九重桜(1) 酔心(1)