トップページ > 都道府県別日本酒ランキング > 福井の日本酒ランキング

福井の日本酒ランキング

福井の日本酒ランキング(スコア)

福井県
1 位

黒龍こくりゅう

良い評価 2587    悪い評価 1357
黒龍酒造
福井県 吉田郡
口コミ PICK UP
年2回しか手に入らないのですが
激さんの仰るとおり、"うまい!"お酒です
手に入る機会があれば是非試してください
うんまいです(笑)
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
2 位

ぼん

良い評価 1245    悪い評価 267
加藤吉平商店
福井県 鯖江市
口コミ PICK UP
これは美味い。
四号瓶しか無いのが辛い。
今はこれをよく飲む。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
3 位

白岳仙はくがくせん

良い評価 906    悪い評価 369
安本酒造
福井県 福井市
口コミ PICK UP
飲みやすい。軽い感じで、癖がない。フレッシュな口当たりです。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
4 位

早瀬浦はやせうら

良い評価 697    悪い評価 224
三宅彦右衛門酒造
福井県 三方郡
口コミ PICK UP
福井では知る人ぞ知る早瀬浦ですが、山廃純米生酒(盛夏の搾りたて)を冷で飲みました。精米歩合55%、アルコール度数18度で、開けると炭酸ガスが出てきます。
開けてしばらくは炭酸で辛口です。生酒のフレッシュな香りと五百万石の旨味が強いので、芳醇な旨口という感じです。
開けて数日経つと炭酸が抜けて、フレッシュな香りも少し減りますが、純米酒の味わいが楽しめます。全く火入れをしないので要冷蔵で保管しました。夏の時期限定で、流通は難しいかも。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
5 位

花垣はながき

良い評価 386    悪い評価 34
南部酒造場
福井県 大野市
口コミ PICK UP
味、飲みやすさ、全てにおいてバランスのいい純米にごり酒のひとつでは?
日本酒が苦手な方でも飲みやすいと思います。

4合で \975 。1升で\2,100 とお値段もグ~。
にごり酒では珍しく通年商品なので常に冷蔵庫に入れておきたい一本。

Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
6 位

一本義いっぽんぎ

良い評価 209    悪い評価 34
一本義久保本店
福井県 勝山市
口コミ PICK UP
名前の通りの甘口ですが、ベタつかず、
ほのかに酸味・苦味も感じられます。
美味しいですね。
個人的には「一本義にハズレなし」って感じます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
7 位

伝心でんしん

良い評価 313    悪い評価 52
一本義久保本店
福井県 勝山市
口コミ PICK UP
65%精米の純米酒。
香りも口当たりも、クセが無く飲みやすい。
中口だが、飲み進めると、ほのかにフルーティな味わいも。
コスト的にもお得感があり、晩酌酒にはうってつけ。
 
一本義久保本店、なかなかいい仕事しています!
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
8 位

常山じょうざん

良い評価 222    悪い評価 36
常山酒造
福井県 福井市
口コミ PICK UP
常山は福井のお酒なのですが、気になって試してみました。
これは福井県産美山錦を100%使って、精米歩合は麹米50%、掛米60%です。アルコール度数15度です。

味わいは淡麗よりは少し米の旨味を残し、ちょっと辛口なのかと思います。福井県の水と米を使って、柔らかな飲みやすい仕上がりになっていると思います。

敦賀の川越酒店で1,800円なり。
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
9 位

福千歳ふくちとせ

良い評価 248    悪い評価 37
田嶋酒造
福井県 福井市
口コミ PICK UP
私の思うところの山廃らしさがないです。
五百万石使用とのことですが、それにしてはいきなり甘さが来ます!?
自分の好みの味ではありますが・・・何かが違う?
私の中での 山廃、なおかつ五百万石 使用のお酒のイメージと開きがあるんです。ウ~ン・・・わからん・・・?
Amazon 楽天市場 Yahoo!
福井県
10 位

永平寺白龍えいへいじはくりゅう

良い評価 160    悪い評価 3
吉田酒造
福井県 吉田郡
口コミ PICK UP
東京大丸で勧められて。
福井県産の五百万石と山田錦を使って、精米歩合55%、アルコール度数16.5度とあります。福井らしく旨みを出して、ちょっと辛めの中口。生原酒なので、フレッシュ感があります。と言っても香りはそれほど無く、ふっと鼻に抜ける感じ。同じ福井では梵よりは辛めで、早瀬浦よりはすっきり。
1600円にバランスしてます。開けてしばらく置いて、さらに旨い。
Amazon 楽天市場 Yahoo!

都道府県別日本酒ランキング

北海道  青森  岩手  秋田  宮城  山形  福島
栃木  群馬  茨城  埼玉  千葉  東京  神奈川
山梨  新潟  長野  富山  石川  福井
静岡  岐阜  愛知  三重
滋賀  京都  奈良  大阪  兵庫  和歌山
岡山  広島  鳥取  島根  山口
香川  愛媛  徳島  高知
福岡  佐賀  長崎  大分  熊本  宮崎  鹿児島  沖縄

※上記は独自の計算式で算出された福井県の日本酒ランキングです。