ログイン
・
新規登録
・
▼メニュー
トップページ
>
都道府県別日本酒ランキング
>
新潟の日本酒ランキング
●
新潟の日本酒ランキング
新潟の日本酒ランキング(スコア)
新潟県
1 位
久保田
くぼた
良い評価
2785
悪い評価
2490
朝日酒造
新潟県
長岡市
口コミ PICK UP
お正月に飲みました。
アルコール臭さがちょっと気になりましたが、
本醸造なので当然かもしれません。
口当たりはきつくなくスイスイ飲めます。
口に含んでいると少し辛味を感じます。
一升瓶で2500円なので
辛口が好きな方には良いのではないでしょうか。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(52)
投票
久保田の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
2 位
八海山
はっかいさん
良い評価
2128
悪い評価
1386
八海醸造
新潟県
南魚沼市
口コミ PICK UP
八海山はなぜか普通酒が一番おいしいと感じてしまいます。地元の人が普通にのむから普通酒なんでしょうが、だからといって手抜きしていることもなく、価格と味の絶妙なバランスがあると思います。特別じゃない酒の中では日本一だとおもいます。だからでしょうか?普通酒が一番おいしいと感じてしまうのは?
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(49)
投票
八海山の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
3 位
〆張鶴
しめはりつる
良い評価
2235
悪い評価
770
宮尾酒造
新潟県
村上市
口コミ PICK UP
一年一度しか飲めないから、〆張鶴のファンを40人集めて、6度の温度で飲んでみました。
カプロンの多いため、りんごのような香りがします。夏場で一口飲むと、涼しく、ドライ感のよし。みんなも「酒王」と呼びました。
その夜他に鑑評会金賞もあるけれど、金ラベルが一番でした。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(43)
投票
〆張鶴の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
4 位
緑川
みどりかわ
良い評価
3145
悪い評価
653
緑川酒造
新潟県
魚沼市
口コミ PICK UP
パイン系の香。
端麗でスイスイ飲める。
辛口だが後味はほのかに甘みが残る。
新潟県らしい酒。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(12)
投票
緑川の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
5 位
越乃寒梅
こしのかんばい
良い評価
1217
悪い評価
498
石本酒造
新潟県
新潟市江南区
口コミ PICK UP
含んだ一瞬ツンと来る尖ったアル感を感じるが、
メロン様の香味がサラリと流れ、全体を包み込む。
余韻はジンジャー的なドライ感があります。
含んだときのツンと来るのは苦手ですが、
その後のまとまりはなかなかです。
いわゆる定価で買えるならば、
普通酒としてはお勧めの銘柄かと思います。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(26)
投票
越乃寒梅の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
6 位
菊水
きくすい
良い評価
1088
悪い評価
682
菊水酒造
新潟県
新発田市
口コミ PICK UP
本醸造酒。辛くないです。
辛口を期待すると、ちょっと拍子抜けすると思います。
むしろ、香りの主張しないまろやかな、甘めの旨口でしょう。
とはいえ、味的には全く問題ありません。十分に美味しい。
多分このお酒は、合わせる肴を選ばないでしょう。
それに、安価なので、毎日の晩酌には心強い味方です。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(29)
投票
菊水の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
7 位
上善如水
じょうぜんみずのごとし
良い評価
1194
悪い評価
1237
白瀧酒造
新潟県
南魚沼郡
口コミ PICK UP
飲みやすい。まさに水の如し。
すっと体に染み渡る。
酔ってる時に、上善如水ですってミネラルウォーターを出されても気付かないだろうな。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(25)
投票
上善如水の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
8 位
越乃景虎
こしのかげとら
良い評価
1227
悪い評価
394
諸橋酒造
新潟県
長岡市
口コミ PICK UP
ある本に書かれていたのですが、昔から新潟の吟醸造りの酒米は「たかね錦」だったそうです。 香りがおだやかで、水のようにやさしい味わい。 しかし、これでは金賞を取れないために、山田錦を使い、灘流に替えたのだそうです。 おかげで新潟県は金賞受賞県になりました。 灘流山田錦大吟醸酒と新潟流たかね錦大吟醸酒をいっしょに飲んでいると、新潟流のほうが早くなくなるのだそうです。 ぜひ、お試しあれ。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(19)
投票
越乃景虎の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
9 位
鶴齢
かくれい
良い評価
1334
悪い評価
203
青木酒造
新潟県
南魚沼市
口コミ PICK UP
鶴齢 純米吟醸 山田錦 精米歩合50%。
生原酒ならではのガツンとくる味が美味い。特別純米酒と比べるとこちらの方が味が濃厚で香りでも高い。
辛口でスッキリしたお酒が好みの人向け。
こちらは個人的にはグビグビ飲むタイプではなくちょびちょび飲むのが向く酒と感じた。イカの一夜干しとよく合い美味し!
鶴齢シリーズは色々飲んだが、こちらは濃厚な味の上位に当たると思われる。
鶴齢は色々な米や製造の違いが豊富。新潟の酒でも上位の美味さだと思う。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(17)
投票
鶴齢の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
新潟県
10 位
雪中梅
せっちゅうばい
良い評価
1412
悪い評価
573
丸山酒造場
新潟県
上越市三和区
口コミ PICK UP
以前、旅の途中で飲んだ雪中梅が忘れられず、本醸造を
買ってみました。
初めて口にした瞬間、ビックリでした。
香りもさることながら、フルーティーなワインのような
まろやかで芳醇かつ濃厚な味。
それでいて力強さを感じました。
甘口なのでスイスイ飲んでしまい、気づいたら一升瓶が
空っぽでした^^;
キンキンに冷やしてど~ぞ♪
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(15)
投票
雪中梅の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
都道府県別日本酒ランキング
北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
栃木
群馬
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
兵庫
和歌山
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※上記は独自の計算式で算出された新潟県の日本酒ランキングです。
新潟県の日本酒へ
新潟県の蔵元へ
新潟県の蔵元マップへ
全国日本酒ランキングへ
あなたのウェブサイトに「日本酒ランキング」を表示しませんか?
トップページ
▲ページの先頭へ
日本酒口コミ
日本酒ランキング(スコア)
日本酒ランキング(人数)
都道府県別ランキング
日本酒の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
日本酒に合う料理の投稿
お酒のひとくち投稿
日本酒ひろば
メンバー検索・一覧
今日も遊家にて…
日本酒データ
日本酒を探す
酒蔵を探す
日本酒が飲める店
日本酒が買える店
日本酒ワード解説
日本酒を買う
人気売れ筋の日本酒商品
リーデル大吟醸グラス
テーマ別掲示板
美味しかった日本酒
日本酒の美味い店
質問と答え
杜氏・蔵人のナマの声
酒屋さんと語ろう
隠れた銘酒・名酒
イベント情報交換
日本酒ニュース
海外での日本酒
日本酒の本・雑誌・マンガ
おすすめのおつまみ
酒器を語ろう
写真投稿掲示板
雑談
リンク集・その他
日本酒サイト(リンク集)
日本酒ノート(知識)
日本酒と猫(ねこ)
お問い合わせ・登録依頼
ご利用ガイド
English Page
English Home
ログイン・登録
メールアドレス
パスワード
メンバー新規登録
パスワード忘れた