●伝心の銘柄情報
伝心の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 伝心 |
●伝心の写真投稿
伝心の口コミ
日本酒口コミNo.7054

貯蔵時のみ1回だけ火入をした生詰原酒。とろっとした舌触り、じわっと口の中に染みわたる旨みと酸味。酔い心地も優しく秋の夜長にピッタリなお酒です。
レッドジャケット (2019年09月23日 16時27分20秒)
日本酒口コミNo.6389
甘さと酸味が主張しすぎない。一瞬辛口かと思わせるような苦味が舌の上を走り去っていきます。後味はスッと消えていきます。
スイスイいけてしまうので、飲みすぎご用心かも。。
スイスイいけてしまうので、飲みすぎご用心かも。。
ちりー (2017年04月21日 00時12分58秒)
日本酒口コミNo.5199
昔ながらの日本酒の匂い。アルコール臭強め。
冷で飲んでしまうと硬い感じがするが、温めると硬さがとれて味が広がる。酸味が強くてキレもしっかりあり甘みは少なめといったバランスで、間違いなく温めて飲む酒だと思うが、温めるとアルコール臭が少し強調されてなんともおしい感じ。
食中酒として魚介中心の和食なんかに合わせたい。
冷で飲んでしまうと硬い感じがするが、温めると硬さがとれて味が広がる。酸味が強くてキレもしっかりあり甘みは少なめといったバランスで、間違いなく温めて飲む酒だと思うが、温めるとアルコール臭が少し強調されてなんともおしい感じ。
食中酒として魚介中心の和食なんかに合わせたい。
koro (2014年09月22日 03時44分52秒)
日本酒口コミNo.4077
ラムネの様な香り。口に含むと、透明感のある甘味と酸味を一瞬感じます。嫌味の無い苦味が甘味と酸味を引き締めるため、口中で味はあまり広がりません。後口はシャープに切れていきます。
三日酔い (2011年12月07日 18時50分02秒)
日本酒口コミNo.2591
大吟醸ということもあり、まずは冷やしたもので味わってみました。香りは控えめながら、旨みがあって美味しい。しかし、特に美味いと思った飲み方は「燗」でした。料理にもよく合うし、スイスイ飲めました。
ちゃだ平 (2008年06月20日 17時47分27秒)
日本酒口コミNo.2545
65%精米の純米酒。
香りも口当たりも、クセが無く飲みやすい。
中口だが、飲み進めると、ほのかにフルーティな味わいも。
コスト的にもお得感があり、晩酌酒にはうってつけ。
一本義久保本店、なかなかいい仕事しています!
香りも口当たりも、クセが無く飲みやすい。
中口だが、飲み進めると、ほのかにフルーティな味わいも。
コスト的にもお得感があり、晩酌酒にはうってつけ。
一本義久保本店、なかなかいい仕事しています!
bogeyman (2008年06月08日 14時22分09秒)
日本酒口コミNo.543
初めて“伝心”を飲んだのは、忘れもしない平成7年11月2日でした。ほのかに琥珀色した、非常にフルーティーな味でした。それ以来“伝心”を飲んでおります。
現在、伝心には吟醸、純米吟醸等色々ありますが、どれも口当たり良く飲みやすいお酒です。個人的には大変好きなお酒です。
現在、伝心には吟醸、純米吟醸等色々ありますが、どれも口当たり良く飲みやすいお酒です。個人的には大変好きなお酒です。
少しだけ (2004年11月13日 17時40分42秒)
●伝心の投票
伝心が好きな人が 7人 います
伝心が好きな人が好きな銘柄
一本義(5) 梵(4) 黒龍(4) 加賀鳶(3) あさ開(3) 浦霞(3) 鶴齢(3) 田酒(3) 桃川(3) 酔鯨(3) 八海山(3) 久保田(3) 白龍(福井県)(3) 栄光冨士(3) 醸し人九平次(3) 白岳仙(2) 千鳥正宗(2) 越の鷹(2) 司牡丹(2) 風の森(2) 雅山流(2) 仙禽(2) 土佐鶴(2) 加茂錦(2) 春鹿(2) 大洋盛(2) 九頭龍(2) 伯楽星(2) 真澄(2) 竹泉(2) 雨後の月(2) 鳥海山(2) 正雪(2) 日光誉(2) 花垣(2) 月桂冠(2) 水尾(2) 秀よし(2) 嘉泉(2) 御慶事(2) 茜さす(2) 手取川(2) 常山(2) 出雲富士(2) 越乃寒梅(2) 一白水成(2) 男山(北海道)(2) 天狗舞(2) 会津宮泉(2) 五橋(2) 八咫烏(2) 美丈夫(2) 大雪乃蔵(2) 関西(2) 作(2) 獺祭(2) 北国街道(2) 北雪(2) 雪中梅(2) 磯自慢(2) 〆張鶴(2) 北の庄(2) 天領盃(2) 澤乃井(2) 天宝一(2) 門外不出(2) 石鎚(2) 銀嶺月山(2) 初孫(2) 飛露喜(2) 楯野川(2) 福小町(2) 七賢(2) 賀茂鶴(2) 吉乃川(2) 龍力(2) 早瀬浦(2) 麒麟山(2) 香住鶴(2) 蓬莱(岐阜県)(2) 秩父錦(2) 一ノ蔵(2) 梅一輪(2) 剣菱(2) 東一(2) 五人娘(2) 雁木(2) 福千歳(2) 菊正宗(2) 大山(2) 雪の茅舎(2) 土佐しらぎく(2) 常きげん(2) 東洋美人(2) 七本鎗(2) 佐久乃花(2) 天覧山(2) 朝日山(2) 山頭火(2) 真稜(2)
「伝心 一本義久保本店」で商品検索した結果
2016ワイングラスでおいしい日本酒アワード 大吟醸部門金賞受賞 一本義久保本店 伝心 First Class(ファーストクラス) 純米大吟醸 720ml 特別限定酒
¥ 5,940
リカープラザ藤井 楽天市場店
2009全日空ファーストクラスで採用!

「伝心 一本義久保本店」をAmazonで探す
伝心の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
一本義久保本店 |
銘柄一覧 | 一本義久保本店の銘柄一覧一本義伝心 |
酒蔵紹介 | 1902年(明治35年)創業 |