●赤武の基本情報
赤武の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 赤武 |
酒蔵名 | 赤武酒造[海龍] [浜娘] [赤武] |
住所 | |
酒蔵紹介 | 震災の影響で
桜顔酒造
の設備を借りて醸造。酒蔵の復興を目指す。
元の所在地: 〒028-1117 岩手県上閉伊郡大槌町末広町3-3 TEL 0193-42-3650 / FAX 0193-42-7660 |
赤武の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.6962

ふつうの父ちゃん (2019年05月16日 20時38分22秒)
日本酒口コミNo.6688
思いのほかスッキリ、仄かな南国果実香がフワリ、
余韻はキレ良く、イチゴ的ベリーな酸。
旨いことは旨いが、上手にまとまっている感がするというか、
個人的には少し大人しいというか、ちょっと物足りない。
もっと銘柄「らしさ」があっても良かったと思う。
余韻はキレ良く、イチゴ的ベリーな酸。
旨いことは旨いが、上手にまとまっている感がするというか、
個人的には少し大人しいというか、ちょっと物足りない。
もっと銘柄「らしさ」があっても良かったと思う。
ひなちゃん (2018年05月02日 21時33分47秒)
日本酒口コミNo.6379
仄かなオリの甘味もありながら、しっかりフルボディでジューシー、
酒質は瑞々しく、取れたての果実のようにたわわにプルンと。
アウトラインはエッジが利いておりソリッドにメリハリある。
ガス感もありミルキーなフレッシュさも感じられる。
アテも選ばず万能な感じ。
むぅ~、これは旨いぞ!
ラベルは戦国時代ですが、味はモダンですね(笑)。
酒質は瑞々しく、取れたての果実のようにたわわにプルンと。
アウトラインはエッジが利いておりソリッドにメリハリある。
ガス感もありミルキーなフレッシュさも感じられる。
アテも選ばず万能な感じ。
むぅ~、これは旨いぞ!
ラベルは戦国時代ですが、味はモダンですね(笑)。
ひなちゃん (2017年04月18日 21時52分04秒)
赤武の口コミ一覧へ
赤武のお酒 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤武 純米大吟醸 結の香 |
| ||||||||||||||||||
赤武 純米吟醸 NEWBORN |
| ||||||||||||||||||
赤武 純米酒 |
| ||||||||||||||||||
赤武 純米 ひやおろし |
| ||||||||||||||||||
赤武 熟成生酒 |
| ||||||||||||||||||
赤武 F NEWBORN |
|