●埼玉の蔵元
埼玉の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
大瀧酒造 おおたきしゅぞう | 鷲泉 わしいづみ 九重桜ここのえざくら |
小山本家酒造 こやまほんけしゅぞう | 米一途 こめいちず 都鷹みやこたか 二八にはち 武蔵男山むさしおとこやま 武蔵之国一之宮 鬼ころしむさしのくにいちのみや おにころし 丸眞正宗まるしんまさむね 賜杯桜しはいざくら くらのすけくらのすけ 大五郎だいごろう 金紋世界鷹きんもんせかいたか 東京盛とうきょうざかり |
内木酒造 うちきしゅぞう | 旭正宗 あさひまさむね 鳳翔閣ほうしょうかく |
鈴木酒造(埼玉県) すずきしゅぞう | 瑞薫 ずいくん 万両まんりょう 岩槻いわつき 大手門おおてもん |
石井酒造 いしいしゅぞう | ゆめ静 ゆめしずか 権現桜ごんげんざくら 花あかりはなあかり 健誠彩の原石 幸さいのげんせき さち 幸手さって 石井屋欣兵衛いしいやきんべえ 二才の醸(石井酒造)にさいのかもし 酒酒酒 Chou Chou Chouしゅしゅしゅ 豊明ほうめい 初緑(埼玉県)はつみどり |
関口酒造 せきぐちしゅぞう | 豊泉 ほうせん 杉戸宿すぎとじゅく すぎと七福神すぎとしちふくじん |
寒梅酒造(埼玉県) かんばいしゅぞう | I love choco アイ ラブ チョコ 彩の原石 喜さいのげんせき よろこび 寒梅かんばい |
釜屋 かまや | 力士 りきし 加須の舞かぞのまい かけはし(まちいくとだ)かけはし 釜屋新八かまやしんぱち 桶川おけがわ 越ヶ谷宿こしがやじゅく |
清水酒造(埼玉県) しみずしゅぞう | 亀甲花菱 きっこうはなびし |
南陽醸造 なんようじょうぞう | 藍の郷 あいのさと 花陽浴はなあび |
東亜酒造 とうあしゅぞう | 晴菊 はれぎく 神の泉かみのいずみ |
神亀酒造 しんかめしゅぞう | ひこ孫 ひこまご 仙亀せんかめ 神亀しんかめ |
清龍酒造 せいりゅうしゅぞう | 清龍 せいりゅう |
小江戸鏡山酒造 こえどかがみやましゅぞう | 鏡山 かがみやま 時の鐘ときのかね |
日本酒造 にほんしゅぞう | 万代黒松正宗 ばんだいくろまつまさむね 葵万代あおいばんだい |
佐藤酒造店(埼玉県) さとうしゅぞうてん | 越生梅林 おごせばいりん 野火止のびどめ あさか野物語あさかのものがたり |
越生酒造 おごせしゅぞう | 来陽 らいよう |
麻原酒造 あさはらしゅぞう | 埼玉150周年記念日本酒 さいたま150しゅうねんきねん 大香の蔵たいこうのくら こぶしの里こぶしのさと 素敵すてき 武蔵野むさしの アクアドルチェあくあどるちぇ 琵琶のささ浪びわのささなみ 近江屋おうみや |
長澤酒造 ながさわしゅぞう | かわせみの里 かわせみのさと 君が旗きみがはた 高麗王こまおう |
松岡醸造 まつおかじょうぞう | 帝松 みかどまつ |
晴雲酒造 せいうんしゅぞう | 金勝山 きんしょうざん 玉井たまい 晴雲せいうん 無為むい |
武蔵鶴酒造 むさしつるしゅぞう | 武蔵鶴 むさしつる |
五十嵐酒造 いがらししゅぞう | 喜八郎 きはちろう 五十嵐いがらし 飯能風土記はんのうふどき 天覧山てんらんざん 洗心無せんしんむ |
有馬錦酒造 ありまにしきしゅぞう | 有馬錦 ありまにしき |
権田酒造 ごんだしゅぞう | 清太喜 きよたき 直実なおざね |
横田酒造 よこたしゅぞう | 日本橋 にほんばし 行田育ちぎょうだそだち 浮城うきしろ |
川端酒造 かわばたしゅぞう | 桝川 ますかわ |
北西酒造 きたにししゅぞう | AGEO あげお 文楽ぶんらく |
秋笹醸造 あきささじょうぞう | 金紋朝日 きんもんあさひ |
丸山酒造 まるやましゅぞう | 金大星正宗 きんだいぼしまさむね 瞬喜道しゅんきどう 酔眺月すいちょうげつ 織星おりほし |
藤橋藤三郎商店 ふじはしとうざぶろうしょうてん | 東白菊 あずましらぎく |
滝澤酒造 たきざわしゅぞう | 菊泉 きくいずみ 青淵郷せいえんきょう |
横関酒造 よこぜきしゅぞう | 天仁 てんじん |
武甲酒造 ぶこうしゅぞう | 武甲正宗 ぶこうまさむね |
矢尾本店 やおほんてん | 升屋 ますや 秩父錦ちちぶにしき |
藤﨑摠兵衛商店 ふじさきそうべえしょうてん | 白扇 はくせん |
藤﨑摠兵衛商店 長瀞蔵 ふじさきそうべえしょうてん ながとろぐら | あまとろ あまとろ 長瀞ながとろ |
秩父菊水酒造 ちちぶきくすいしゅぞう | 秩父太郎 ちちぶたろう 秩父小次郎ちちぶこじろう 秩父次郎ちちぶじろう 秩父菊水ちちぶきくすい |
和久井酒造 わくいしゅぞう | 慶長(埼玉県) けいちょう |