●日高見の銘柄情報
日高見の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 日高見 |
日高見の口コミ
日本酒口コミNo.7657
夏物が吟醸から純米吟醸になったみたいですね。ラベルも爽やかでキュート。開栓直後のファーストアタックは塩っ気なドライ感。時の経過と共にこなれたまとまり、仄かなリンゴが出てくる。日高見なんで鮪と合わせました。やっぱり旨いです。
ひなちゃん (2022年06月04日 20時54分36秒)
日本酒口コミNo.7642
小泉商店とコラボの別注品とのこと。爽やかな口当たりに柔らかく伸びる味わいのある甘み。ホッケと合わせてみました。旨い。ここ最近色々な銘柄の吟のいろはスペックを頂きましたが、結構味わいが出ますね。
ひなちゃん (2022年05月05日 20時30分40秒)
日本酒口コミNo.7499
石巻出張時に地元スーパーで購入。
本醸スペックより優しいしっかりとした米の旨味、ヒケはキュッとした酸があり、ドライにヒケる。
お土産の白謙かまぼこ、フカヒレと合わせてみる、
なかなか良い。
本醸スペックより優しいしっかりとした米の旨味、ヒケはキュッとした酸があり、ドライにヒケる。
お土産の白謙かまぼこ、フカヒレと合わせてみる、
なかなか良い。
ひなちゃん (2021年09月12日 21時02分50秒)
日本酒口コミNo.7419
未だに日本酒の辛口って?ですが
それはそれとしてとても美味しく呑みました。
マスカット?とでも言うのか特徴の有る味と香り。
軽い酸味と米を感じさせる旨みがまた心地よく飲み飽きしない。
常温でも何でも飲み口よろし。
たまたま鯛刺食べながらでしたが、余計に良い味わいでした。
それはそれとしてとても美味しく呑みました。
マスカット?とでも言うのか特徴の有る味と香り。
軽い酸味と米を感じさせる旨みがまた心地よく飲み飽きしない。
常温でも何でも飲み口よろし。
たまたま鯛刺食べながらでしたが、余計に良い味わいでした。
こけこっこ (2021年04月18日 17時15分01秒)
日本酒口コミNo.7394
あれから十年、あの時も生き残ったタンクからの瓶詰めでした。含みながらこの十年の様々なことが回顧される。そんな思いに寄り添うようなアテを引き立てる味わい。三陸産のカキフライと共に頂きました。肩ラベルの「明けない夜はない」、その通り。
ひなちゃん (2021年03月13日 20時48分34秒)
日本酒口コミNo.7303
山田穂と飲み比べ。山田穂より落ち着きと味わいがあり、奥深い。こっちはマグロの握りに合う。秋あがりとしてはこちらの方が好みではある。
ひなちゃん (2020年10月22日 22時16分25秒)
日本酒口コミNo.7302
含むとイチゴ的甘みがしっとりと。
余韻に熟感が感じられます。
白ミル貝と合わせたがなかなか良い。
クセのある魚介っぽい風味を上手く包み込む。
秋あがりにしては軽やかで果実感もあり旨い。
余韻に熟感が感じられます。
白ミル貝と合わせたがなかなか良い。
クセのある魚介っぽい風味を上手く包み込む。
秋あがりにしては軽やかで果実感もあり旨い。
ひなちゃん (2020年10月22日 22時09分20秒)
日本酒口コミNo.7301

ちょっと気になって調べてみたが上品な香りとか、フレッシュな味わいとか、私が感じた感想とは全く違う記述が多い。品物は3月詰めのものだが、いくら冷蔵庫に入れてあったとは言え、こうも感想が違う酒になるのか?
海の男 (2020年10月18日 19時58分44秒)
日本酒口コミNo.7228
含むと日高見らしいシャープなテイストだが
そこに山田錦らしいふくよかさがある。
魚介類はもちろんだが、幅広いアテに合いそう。
今宵の中華クラゲと鶏ささみ混ぜたアテに抜群に合う。
そこに山田錦らしいふくよかさがある。
魚介類はもちろんだが、幅広いアテに合いそう。
今宵の中華クラゲと鶏ささみ混ぜたアテに抜群に合う。
ひなちゃん (2020年06月22日 21時56分02秒)
日本酒口コミNo.7227
含むと洋梨の厚みのある甘味とマスクメロンのような気品のある香味がミクスチャー的に。ヒケは日高見らしくキレ良く。
裏ラベルに蔵元からのメッセージが。感慨深い。
こんな時代が来るとは思ってもみませんでしたが、
色々な人のそれぞれの頑張り方でこの難局を乗り越えていきたい。
Andra tutto bene(大丈夫きっと全て上手くいく)。
裏ラベルに蔵元からのメッセージが。感慨深い。
こんな時代が来るとは思ってもみませんでしたが、
色々な人のそれぞれの頑張り方でこの難局を乗り越えていきたい。
Andra tutto bene(大丈夫きっと全て上手くいく)。
ひなちゃん (2020年06月21日 20時47分49秒)
日本酒口コミNo.6742
含むとマスカット香が優しくほんのりフワッと、
香り穏やかにすぐさまシュッと締まってドライにヒケます。
魚貝はもちろん、今日は鰻と合わせてみたらめっちゃ合う!
純米大吟スペックだが価格はお買い得。CP良いっす!
この価格のカジュアル感を意気に、色々なアテと飲み尽くしたい。
旨いっす~。
香り穏やかにすぐさまシュッと締まってドライにヒケます。
魚貝はもちろん、今日は鰻と合わせてみたらめっちゃ合う!
純米大吟スペックだが価格はお買い得。CP良いっす!
この価格のカジュアル感を意気に、色々なアテと飲み尽くしたい。
旨いっす~。
ひなちゃん (2018年07月27日 20時51分37秒)
日本酒口コミNo.6681
含むと舌に吸いつくような締まったドライ感。
米の旨味はありながらスゥーっと綺麗にクリアにヒケていく。
この余韻は良いっすねー。やはり海の物と合わせたい。
米の旨味はありながらスゥーっと綺麗にクリアにヒケていく。
この余韻は良いっすねー。やはり海の物と合わせたい。
ひなちゃん (2018年04月25日 21時27分03秒)
日本酒口コミNo.6358
開栓直後はキュッと締まる初々しい青リンゴ的な爽やかな香味と酸が
印象的です。数分すると若々しさが丸くなり、
トロリとした甘味・旨味が主張してきます。
青リンゴの香味と後半出てくる甘味のバランスが良く、
ヒケは日高見らしくドライでキレも良い。
酒単体での満足感は高いと思いますが、
ややもすると香りが少し強めの気がしますので、
人によって好みは分かれるかもしれません。
印象的です。数分すると若々しさが丸くなり、
トロリとした甘味・旨味が主張してきます。
青リンゴの香味と後半出てくる甘味のバランスが良く、
ヒケは日高見らしくドライでキレも良い。
酒単体での満足感は高いと思いますが、
ややもすると香りが少し強めの気がしますので、
人によって好みは分かれるかもしれません。
ひなちゃん (2017年03月27日 21時44分27秒)
日本酒口コミNo.5858
うすにごりのフレッシュなテクスチャーと
林檎的香味のマッチングが素晴らしい。
生原酒ですが重たさも無く、日高見らしく、ややドライにヒケます。
意外にタコやイカの刺しなんかと合いそうです。
精米50%での吟醸表記が心憎い。
相変わらずどのスペック飲んでも旨いっすね!
林檎的香味のマッチングが素晴らしい。
生原酒ですが重たさも無く、日高見らしく、ややドライにヒケます。
意外にタコやイカの刺しなんかと合いそうです。
精米50%での吟醸表記が心憎い。
相変わらずどのスペック飲んでも旨いっすね!
ひなちゃん (2016年01月28日 21時48分13秒)
日本酒口コミNo.5742
やや粘質あるタッチにボリュームある旨味、
仄かなイチゴやベリー系の香味と酸が余韻を引き締める。
思ったより華やかさを備えているので、
もっさりとしたアテよりも
カルパッチョや柚子料理などのアテと合わせると良さそう。
旨いっす。
仄かなイチゴやベリー系の香味と酸が余韻を引き締める。
思ったより華やかさを備えているので、
もっさりとしたアテよりも
カルパッチョや柚子料理などのアテと合わせると良さそう。
旨いっす。
ひなちゃん (2015年11月09日 20時52分16秒)
日本酒口コミNo.5658
含むと熟成によって味乗りしたリンゴ的旨味が、
力強くボリューム感を伴って口の中に弾け飛びます。
余韻は酸が出ており、甘酸っぱくキュッとヒケる。
いつもの日高見らしいフラットな綺麗なイメージをしてましたが、
ひやおろしはかなりワイルド感が出てますね。
でも旨い!酸が凄いっす!
ワイルドだけど魚と合わせたいと思うのは、流石は日高見!
力強くボリューム感を伴って口の中に弾け飛びます。
余韻は酸が出ており、甘酸っぱくキュッとヒケる。
いつもの日高見らしいフラットな綺麗なイメージをしてましたが、
ひやおろしはかなりワイルド感が出てますね。
でも旨い!酸が凄いっす!
ワイルドだけど魚と合わせたいと思うのは、流石は日高見!
ひなちゃん (2015年09月08日 21時42分40秒)
日本酒口コミNo.5342
スッと入り、青リンゴのような酸。
この酸が出すぎず引きすぎずバランス良くて心地よい。
生らしさを前面に押し出すような味わいではなく、
酸に柔らかさをもたらしているぐらいに留めているのが憎らしい。
これは旨いっす。かなり好み!秀逸です。
この酸が出すぎず引きすぎずバランス良くて心地よい。
生らしさを前面に押し出すような味わいではなく、
酸に柔らかさをもたらしているぐらいに留めているのが憎らしい。
これは旨いっす。かなり好み!秀逸です。
ひなちゃん (2014年12月30日 22時56分28秒)
日本酒口コミNo.4907
タッチはスッと入り、桃・メロンのような柔らかい香り、
濃縮された果実的旨味がパッと弾け飛ぶ朝露のような洗練さを感じます。
日高見らしく食中も意識しているのか余韻はやや苦みのあるジューシードライな
酸味でヒケます。
個人的にはブルーボトルよりかは余韻の酸味が強いと思うので
柔らかさが好きな人はブルーボトル、ワイルド好きにはこちらがお勧め。
濃縮された果実的旨味がパッと弾け飛ぶ朝露のような洗練さを感じます。
日高見らしく食中も意識しているのか余韻はやや苦みのあるジューシードライな
酸味でヒケます。
個人的にはブルーボトルよりかは余韻の酸味が強いと思うので
柔らかさが好きな人はブルーボトル、ワイルド好きにはこちらがお勧め。
ひなちゃん (2014年02月03日 22時13分40秒)
日本酒口コミNo.4661
含むと上品な吟醸香、しっかりとした米の旨味、
余韻は仄かなライム様の酸味、これは美味しい!
飲んだ瞬間に口の中に可憐な華が開くようです。
味わいのバランスが良く、1つ1つのクォリティの高さを感じます。
食中でもOK、単品でじっくり飲んでもOK、
個人的にはかなりストライクな一品です。
余韻は仄かなライム様の酸味、これは美味しい!
飲んだ瞬間に口の中に可憐な華が開くようです。
味わいのバランスが良く、1つ1つのクォリティの高さを感じます。
食中でもOK、単品でじっくり飲んでもOK、
個人的にはかなりストライクな一品です。
ひなちゃん (2013年05月25日 21時28分38秒)
日本酒口コミNo.4639
「魚をやるなら日高見だっちゃ」の日高見が
寿司に合わせるために酒質設計したという注目スペック。
含むとシャープな輪郭にふくよかな甘味とややレモン様の酸味、
余韻は芳醇な旨味とドライさが相まってヒケていきます。
当然、寿司と合わせてみましたが、抜群に合います。
これは良い!寿司以外も合わせてみましたが、結構何にでも合います。
でもやっぱり寿司や魚介類が一番合いそうな感じ!
寿司好きにはお勧めしたい一品です!
寿司に合わせるために酒質設計したという注目スペック。
含むとシャープな輪郭にふくよかな甘味とややレモン様の酸味、
余韻は芳醇な旨味とドライさが相まってヒケていきます。
当然、寿司と合わせてみましたが、抜群に合います。
これは良い!寿司以外も合わせてみましたが、結構何にでも合います。
でもやっぱり寿司や魚介類が一番合いそうな感じ!
寿司好きにはお勧めしたい一品です!
ひなちゃん (2013年05月13日 21時58分43秒)
●日高見の投票
日高見が好きな人が 22人 います
日高見が好きな人
日高見が好きな人が好きな銘柄
伯楽星(9) 田酒(7) 鍋島(6) 新政(6) 鳳凰美田(6) 醸し人九平次(6) 獺祭(5) 石鎚(5) 白瀑(5) 雨後の月(5) 出羽桜(4) 奈良萬(4) 豊盃(4) 陸奥八仙(4) 刈穂(4) 東洋美人(4) 東一(4) 南部美人(4) 雪の茅舎(4) 作(4) くどき上手(4) 浜千鳥(3) 雅山流(3) 磯自慢(3) 七賢(3) 宮寒梅(3) 司牡丹(3) 楯野川(3) 初孫(3) 黒龍(3) 五橋(3) 水芭蕉(3) 飛露喜(3) 手取川(3) 花陽浴(3) 王祿(3) 悦凱陣(3) 春霞(3) 屋守(3) 写楽(冩楽)(3) 七本鎗(3) 浦霞(3) 〆張鶴(3) 七田(3) 龍力(3) 亀泉(3) 墨廼江(3) 桃川(2) 菊正宗(2) 綿屋(2) KAKEYA(2) 大洋盛(2) 萩の鶴(2) 銀嶺立山(2) 豊の秋(2) 三千盛(2) 風の森(2) 春鹿(2) 門外不出(2) 御前酒(2) 龍神丸(2) 武勇(茨城県)(2) 天狗舞(2) 羽根屋(2) 佐久乃花(2) ゆきの美人(2) 加賀鳶(2) 正雪(2) 八海山(2) 十九(2) 千代むすび(2) 国稀(2) 車坂(2) 常きげん(2) 酔鯨(2) 鳥海山(2) 喜久泉(2) 来福(2) 天明(2) 農口(2) 乾坤一(2) 出雲富士(2) 越州(2) 松乃井(2) 雁木(2) 尾瀬の雪どけ(2) 奥播磨(2) 廣戸川(2) 十四代(2) 春鶯囀(2) 菊水(2) 玉乃光(2) 大信州(2) 阿部勘(2) 三百年の掟やぶり(2) 大那(2) 一白水成(2) 孝の司(2) 天の戸(2) 玉川(京都府)(2)
「日高見 平孝酒造」で商品検索した結果
日高見 ( ひたかみ ) 純米 超辛口 1.8L 6本セット / 宮城県 平孝酒造【4848】【 日本酒 】【 送料無料 】【 まとめ買い 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
¥ 17,160
酒の番人 ヤマカワ
宮城県の日本酒「日高見 ( ひたかみ ) 純米 超辛口 」を6本まとめ買いで送料無料!
日本酒 日高見 ひたかみ 純米吟醸 Daccha 吟のいろは 生酒 宮城県限定 720ml 宮城 平孝酒造 [クール便設定]
¥ 1,650
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
宮城県の新しい酒米「吟のいろは」のお酒!
日本酒 日高見 ひたかみ 純米大吟醸 助六 すけろく 1.8L 1800ml 宮城 平孝酒造
¥ 3,850
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
カジュアルに楽しめる純米大吟醸!父の日 ギフト プレゼント 御祝 御礼 御歳暮 お歳暮 お年賀 御年賀
日本酒 日高見 ひたかみ 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 やすけ 720ml 宮城 平孝酒造
¥ 1,760
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
宮城の港町・石巻の蔵が醸す、お鮨に合う酒!白身・甲殻類・イカ・貝類などと相性抜群!
日本酒 日高見 ひたかみ 宮城 平孝酒造 720mlx3本セット ギフト箱入り
¥ 6,000
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
ギフトに最適!宮城石巻・日高見の人気銘柄セット!プレゼント 父の日 御祝 御礼 内祝 御中元 お中元 暑中御見舞 御歳暮 お歳暮 御年賀 誕生日 結婚 出産 引っ越し
日本酒 日高見 ひたかみ 純米 短稈渡船 たんかんわたりぶね 720ml 宮城 平孝酒造
¥ 1,540
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
山田錦の父!"短稈渡船 たんかんわたりぶね"で醸した限定酒!飲み比べ ギフト にもおすすめ!
【ふるさと納税】日本酒 石巻・お酒呑みだもの 四合瓶 3本セット 墨廼江 蔵の華純米吟醸 日高見 弥助純米吟醸 日高見 超辛口純米 平孝酒造 墨廼江酒造
¥ 20,000
宮城県石巻市
酒好きにはたまらない石巻の地酒を自宅で
日本酒 日高見 ひたかみ 純米吟醸 Daccha だっちゃ 吟のいろは 720ml 宮城 平孝酒造
¥ 1,650
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
宮城の米・水・酵母で醸した「日高見 Daccha」シリーズ!名前の由来は宮城の方言〜だっちゃ!
日本酒 日高見 ひたかみ 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 やすけ 1.8L 1800ml 宮城 平孝酒造
¥ 3,300
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
宮城の港町・石巻の蔵が醸す、お鮨に合う酒!白身・甲殻類・イカ・貝類などと相性抜群!
ギフト 日本酒 日高見 ひたかみ 純米大吟醸 助六 すけろく 720ml 宮城 平孝酒造
¥ 1,980
田んぼの中の地酒屋さぶん酒店
カジュアルに楽しめる純米大吟醸!父の日 ギフト プレゼント 御祝 御礼 お歳暮 御歳暮 御年賀 お年賀

「日高見 平孝酒造」をAmazonで探す
日高見の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
平孝酒造 |
銘柄一覧 | 平孝酒造の銘柄一覧日高見新関 |
酒蔵紹介 | 1861年(文久元年)創業 |