●長崎の蔵元
長崎の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
重家酒造 おもやしゅぞう | よこやま よこやま 富士鶴ふじつる 確蔵かくぞう 横山五十よこやまごじゅう |
壱岐の蔵酒造 いきのくらしゅぞう | 心意気 こころいき |
河内酒造 かわちしゅぞう | 兵介 ひょうすけ 白嶽しらたけ |
杵の川 きのかわ | 杵の川 きのかわ 百福ひゃくふく 雲仙うんぜん 長崎奉行ながさきぶぎょう 丁子屋ちょうじや 黎明(長崎県)れいめい 杵響の蔵ききょうのくら 恵美福えみふく |
あい娘酒造 あいむすめしゅぞう | あい娘 あいむすめ |
山崎本店酒造場 やまさきほんてんしゅぞうじょう | 普賢岳 ふげんだけ 白い林檎しろいりんご まが玉まがたま 月のよさつきのよさ |
西牟田酒造場 にしむたしゅぞうじょう | 富久泉 ふくいずみ |
伊藤酒造場 いとうしゅぞうじょう | 東露 あずまつゆ |
太田酒造場(長崎県) おおたしゅぞうじょう | 亀の池 かめのいけ |
加藤酒造場 かとうしゅぞうじょう | あさひ登 あさひのぼる |
吉田屋 よしだや | 清泉石上流 せいせんせきじょうをながる 萬勝ばんしょう |
浦川酒造 うらかわしゅぞう | 時代の酒 じだいのさけ 一鶴いっかく |
梅ヶ枝酒造 うめがえしゅぞう | 梅ヶ枝 うめがえ |
今里酒造 いまざとしゅぞう | 六十餘洲 ろくじゅうよしゅう |
森酒造場 もりしゅぞうじょう | 平戸つつじ ひらどつつじ 棲霞園せいかえん 幸橋さいわいばし 飛鸞ひらん 夢名酒むめいしゅ わたぼうしわたぼうし 豊年(長崎県)ほうねん |
福田酒造 ふくだしゅぞう | 福田 ふくだ 福鶴(長崎県)ふくつる 長崎美人ながさきびじん 長崎丸山ながさきまるやま |
潜龍酒造 せんりゅうしゅぞう | 松浦星 まつうらぼし ∴本陣みつぼしほんじん ふるさと讃歌ふるさとさんか 精霊流ししょうろうながし みずの光彩みずのきらめき |