●福岡の蔵元
福岡の蔵元 | |
---|---|
蔵元名 | 銘柄名 |
福岡銘酒会 ふくおかめいしゅかい | まぼろしの酒 まぼろしのさけ 須々許里すすこり |
無法松酒造 むほうまつしゅぞう | 無法松 むほうまつ |
溝上酒造 みぞかみしゅぞう | 天心 てんしん 皿倉さらくら |
花関酒造 はなのせきしゅぞう | 沖屋儀七 おきやぎしち 花の関はなのせき 観世かんぜ 此乃美このみ |
小林酒造本店 こばやししゅぞうほんてん | 萬代 ばんだい |
光酒造 ひかりしゅぞう | 西乃蔵 にしのくら |
翁酒造 おきなしゅぞう | 大観(福岡県) たいかん 稲田重造いなだしげぞう 酔天女すいてんにょ |
豊村酒造 とよむらしゅぞう | 豊盛 とよさかり |
鷲頭酒造場 わしずしゅぞうじょう | 炎の一滴 ほのおのいってき 稲の寿いねのことぶき 宗像美人むなかたびじん |
勝屋酒造 かつやしゅぞう | 宗像のちから むなかたのちから 楢の露ならのつゆ 沖ノ島おきのしま 赤間宿あかましゅく 神郡宗像かみのさとむなかた 養生訓ようじょうくん 麓寿泉ろくじゅせん |
伊豆本店 いずほんてん | 亀の尾 かめのお 博多物語はかたものがたり |
石蔵酒造 いしくらしゅぞう | 如水 じょすい 百年蔵ひゃくねんぐら 祝いめでたいわいめでた 初吉野はつよしの |
綾杉酒造場 あやすぎしゅぞうじょう | 綾杉 あやすぎ 一酌散千愁いっしゃくせんしゅうをさんず はこざき物語はこざきものがたり |
大賀酒造 おおがしゅぞう | ゆめほたる ゆめほたる 筑紫野ちくしの 玉出泉たまでいずみ 菅公の酒かんこうのさけ 大賀おおが 仁四郎じんしろう |
浜地酒造 はまちしゅぞう | 富貴の誉 ふきのほまれ 和膳会釈 能わぜんあしらい 九州大吟醸きゅうしゅうだいぎんじょう 杉能舎すぎのや |
白糸酒造(福岡県) しらいとしゅぞう | 白糸(福岡県) しらいと 跳木はねぎ 喜蔵きぞう 田中六五たなかろくじゅうご |
薫仙 くんせん | 薫仙 くんせん |
瑞穂菊酒造 みずほぎくしゅぞう | 瑞穂菊 みずほぎく 姫乙ひめおとめ 運大吉うおきち 一鳥万宝いっちょうまんぽう 舎利蔵しゃりくら |
寒北斗酒造 かんほくとしゅぞう | 玉の井(福岡県) たまのい 寒北斗かんほくと 喜久玉の井きくたまのい 30VISIONサンマルビジョン BLACK JACK(福岡県)ブラックジャック 喜平太きへいた |
梅ヶ谷酒造 うめがたにしゅぞう | 梅ヶ谷 うめがたに |
大里酒造 おおさとしゅぞう | 英彦山(大里酒造) ひこさん 黒田武士くろだぶし |
石井産業 いしいさんぎょう | 富久鶴 ふくつる |
林龍平酒造場 はやしりゅうへいしゅぞうじょう | 九州菊 くすぎく 源じいの森げんじいのもり 残心ざんしん |
戸渡酒造 とわたりしゅぞう | 英彦山(戸渡酒造) ひこさん 豊駒とよこま |
福太郎 ふくたろう | 福太郎 ふくたろう |
後藤酒造(福岡県) ごとうしゅぞう | 豊の寿 とよのことぶき |
鷹正宗 たかまさむね | 宰府寒梅 さいふかんばい 筑後の寒梅ちくごのかんばい 鷹正宗たかまさむね |
瑞穂錦酒造 みずほにしきしゅぞう | 鬼夜 おによ 瑞穂錦みずほにしき |
池亀酒造 いけかめしゅぞう | 池亀 いけかめ 黒兜くろかぶと 風雲剣鬼伝 丹下左膳たんげさぜん |
萬年亀酒造 まんねんがめしゅぞう | 萬年亀 まんねんがめ 萬屋荒神よろすやこうじん |
杜の蔵 もりのくら | うち田 うちだ 黒田城大手門くろだじょうおおてもん 旭鶴亀あさひつるかめ 杜氏の詩とじのうた 杜の蔵もりのくら 独楽蔵こまぐら |
旭菊酒造 あさひぎくしゅぞう | 綾花 あやか 大地だいち 旭菊あさひきく |
有薫酒造 ゆうくんしゅぞう | 捌 さばき 有薫ゆうくん |
花の露 はなのつゆ | 鴻臚館 こうろかん 冨の寿とみのことぶき 花の露はなのつゆ |
比翼鶴酒造 ひよくつるしゅぞう | 比翼鶴 ひよくつる 耶馬寒梅やまかんばい |
千年乃松酒造 ちとせのまつしゅぞう | 千年乃松 ちとせのまつ |
山口酒造場 やまぐちしゅぞうじょう | 庭のうぐいす にわのうぐいす 有馬(山口酒造場)ありま 鶯印のどぶろくうぐいすじるしのどぶろく |
山の壽酒造 やまのことぶきしゅぞう | 万作 まんさく 山の寿やまのことぶき 燦寿の息吹さんじゅのいぶき |
飛龍酒造 ひりゅうしゅぞう | 飛龍(福岡県) ひりゅう 筑後川ちくごがわ |
みいの寿 みいのことぶき | 栄田 えいでん 美田びでん 三井の寿みいのことぶき |
筑紫の誉酒造 ちくしのほまれしゅぞう | 筑紫の誉 ちくしのほまれ |
若波酒造 わかなみしゅぞう | 若波 わかなみ 侍士の門(若波酒造)さむらいのもん 蜻蛉とんぼ 蒲公英たんぽぽ |
蔵内堂 くらうちどう | 清力 せいりき |
柳川酒造 やながわしゅぞう | 国の寿 くにのことぶき Rouge Naturelleるーじゅなちゅれ 百花撩乱ひゃっかりょうらん |
喜多屋 きたや | 吟の瞳 ぎんのひとみ 八峰やっほう 有馬(喜多屋)ありま あいのひめあいのひめ 喜多屋きたや 寒山水かんさんすい 蒼田そうでん |
福島酒造 ふくしましゅぞう | 花宗 はなむね |
高橋商店 たかはししょうてん | 博多一本〆 はかたいっぽんじめ 繁桝しげます 麹屋こうじや 枯淡こたん 可也かや |
後藤酒造場(福岡県) ごとうしゅぞうじょう | 金襴藤娘 きんらんふじむすめ |
旭松酒造 あさひまつしゅぞう | 旭松 あさひまつ |
野田酒造 のだしゅぞう | 千代錦 ちよにしき |
星隈酒造 ほしくましゅぞう | 友ひさご ともひさご |
池田屋 いけだや | 池泉 いけいずみ |
菊美人酒造 きくびじんしゅぞう | 九州男児 きゅうしゅうだんじ 菊美人きくびじん |
玉水酒造 たまみずしゅぞう | 神力 しんりき 峰乃蔵みねのくら 玉水たまみず |
江頭酒造 えがしらしゅぞう | 百薬之長 ひゃくやくのちょう 旭盛あさひもり すごく逢いたいすごくあいたい 大蛇山だいじゃやま |
朝倉酒造 あさくらしゅぞう | 三吉正宗 みよしまさむね |
雪の里酒造 ゆきのさとしゅぞう | 雪の里 ゆきのさと |
森山酒造 もりやましゅぞう | 月の桂(福岡県) つきのかつら |
篠崎 しのざき | 比良松 ひらまつ 国菊くにぎく |
安岡酒造場 やすおかしゅぞうじょう | あさ喜久 あさきく |
片岡酒造場 かたおかしゅぞうじょう | 福稲 ふくいね |
朝凪酒造 あさなぎしゅぞう | 朝凪 あさなぎ |
若竹屋酒造場 わかたけやしゅぞうじょう | 若竹屋伝兵衛馥郁元禄之酒 わかたけやでんべえふくいくげんろくのさけ 博多練酒はかたねりざけ 初々ういうい 若竹屋わかたけや 若の寿わかのことぶき |
いそのさわ いそのさわ | 駿 しゅん 磯乃澤いそのさわ 中洲なかず 優ゆう |
高野酒造場 たかのしゅぞうじょう | 興玉 おきたま |