●越生梅林の口コミ
越生梅林の口コミ(6件)
日本酒口コミNo.1869
たまたま、知り合いから頂いた「香梅」を飲んでから、この蔵元の日本酒に惚れ込みました。「香梅」だけでなくどの日本酒もしっかりとしていて、「本物の酒」という感じがします。
つくつく (2007年09月02日 14時18分10秒)
日本酒口コミNo.1611
口当たりが良い芳醇な香り。
おすすめ料理に「天ぷら」と書いてあったので、
塩つけて食べてみた。
うまい!
来年も梅の季節に頂きましょうか。
楽しみにしてます。
おすすめ料理に「天ぷら」と書いてあったので、
塩つけて食べてみた。
うまい!
来年も梅の季節に頂きましょうか。
楽しみにしてます。
ももぱぱ (2007年03月07日 23時13分54秒)
日本酒口コミNo.813
名前のインスピレーションからか梅の香りを感じた。しっかりしたボディを持ち、米の旨みも強く感じる。冷でいただいたが、燗酒はもう一段映えるだろう。大吟醸、純吟も飲んだが、私は純米が一番気に入った。
all that jazz (2005年04月13日 21時47分52秒)
日本酒口コミNo.611
梅を思わせる花様の上立ち香、含みも厭な所がなく綺麗に引いて行く。
辛口に分類されるのであろうが、円やかな甘さと米の旨み、同時に感じる仄かな苦味、酸味など、五味のバランスも絶妙。
使用米:朝の光(地米)使用酵母:埼玉C、水は言わずもがな…正に地酒と呼ぶに相応しいスペックです(笑)
越生あたりには名酒造多いですね、嬉しく思います。
辛口に分類されるのであろうが、円やかな甘さと米の旨み、同時に感じる仄かな苦味、酸味など、五味のバランスも絶妙。
使用米:朝の光(地米)使用酵母:埼玉C、水は言わずもがな…正に地酒と呼ぶに相応しいスペックです(笑)
越生あたりには名酒造多いですね、嬉しく思います。
酔いどれ清兵衛 (2005年01月29日 12時47分22秒)
日本酒口コミNo.14
ハイキングをしていて偶然小さな酒蔵を発見。中に入ると清潔な店内に酵母の香りが漂って、こじんまりとしながらも雰囲気の良い酒蔵でした。ご主人自らオススメしてくれた純米吟醸を購入したところ、これがびっくり!まさに凄腕!!口に含むその瞬間、ふわっと経つ吟醸香と、飲み干した後すっと消えてゆくキレ。絶品です。あれから色々と無名ながらも質の高い日本酒に出会ってはいますが、ここに勝てるお酒には巡り合っていません。
kumikoara (2003年03月19日 14時22分23秒)
|
|