●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
醸し人九平次 > 最近よく見かけますね。
ラベルが結構カラフルで目に付きやすいからかな? 純吟を購入して飲みました。 ま~普通においしいです。今度機会があれば大吟にチャレンジしてみます。(確か4合で¥8000位か) 都内では比較的買いやすい酒です。
ラベルが結構カラフルで目に付きやすいからかな? 純吟を購入して飲みました。 ま~普通においしいです。今度機会があれば大吟にチャレンジしてみます。(確か4合で¥8000位か) 都内では比較的買いやすい酒です。
大虎 (2004年06月12日 13時04分41秒)
黒牛 > 純吟
和歌山の友人がすごく褒めて勧めてくれたので飲んでみました。どっしりしたボリュームのある酒です。それでいて飲み飽きない香り。くせの強い酒ですが日本酒好きにはたまらないかも・・・。くせになる味です。気合入れて飲む時にはピッタリかも(^^)無濾過の方が濃い口で私は好きです。
和歌山の友人がすごく褒めて勧めてくれたので飲んでみました。どっしりしたボリュームのある酒です。それでいて飲み飽きない香り。くせの強い酒ですが日本酒好きにはたまらないかも・・・。くせになる味です。気合入れて飲む時にはピッタリかも(^^)無濾過の方が濃い口で私は好きです。
大虎 (2004年06月12日 12時09分38秒)
七賢 > 大吟
先日、友人が九州から送ってくれたのがこの純米大吟醸でした。(なぜ九州から山梨の酒?)(^^; 旨いです。くせのないしっかりした味と香り。飲み飽きしない味わい。それ以来都内で探してますがいまだに購入出来ず。貰い物なんで価格が分からないんですが、ま~1升瓶で¥5000までなら出しても後悔はしないかな・・・。
先日、友人が九州から送ってくれたのがこの純米大吟醸でした。(なぜ九州から山梨の酒?)(^^; 旨いです。くせのないしっかりした味と香り。飲み飽きしない味わい。それ以来都内で探してますがいまだに購入出来ず。貰い物なんで価格が分からないんですが、ま~1升瓶で¥5000までなら出しても後悔はしないかな・・・。
大虎 (2004年06月12日 11時47分25秒)
雪中梅 > 本醸がお奨めです。
今現在、定価で買える(1升¥2700位)事からかなりお買い得な酒です。飲み易くそれでいてしっかりした香りと味わいがあるいい酒です。プレミア付いて高い場合がありますが・・・私ならそこまで出しません(ってか定価で購入出来るんで)
今現在、定価で買える(1升¥2700位)事からかなりお買い得な酒です。飲み易くそれでいてしっかりした香りと味わいがあるいい酒です。プレミア付いて高い場合がありますが・・・私ならそこまで出しません(ってか定価で購入出来るんで)
大虎 (2004年06月12日 11時31分43秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?