●富山の蔵元
| 富山の蔵元 | |
|---|---|
| 蔵元名 | 銘柄名 |
| 富山酒造組合 とやましゅぞうくみあい | 富山ブレンド とやまぶれんど |
| 有澤酒造店 ありさわしゅぞうてん | 白緑 しろみどり |
| 富美菊酒造 ふみぎくしゅぞう | 富美菊 ふみぎく 羽根屋はねや |
| 白岩 しらいわ | IWA(岩) いわ |
| 桝田酒造店 ますだしゅぞうてん | 満寿泉 ますいずみ |
| 若駒酒造場 わかこましゅぞうじょう | 八乙女 やおとめ 弥久びきゅう 木彫の響きぼりのおと 萌めぐみ 若駒(富山県)わかこま なまず御前なまずごぜん |
| 黒田酒造 くろだしゅぞう | 萬歳北一 ばんざいほくいち |
| 日本晴酒造 にほんばれしゅぞう | 日本晴 にほんばれ |
| 清都酒造場 きよとしゅぞうじょう | 勝駒 かちこま |
| 高澤酒造場 たかざわしゅぞうじょう | 曙 あけぼの 氷見初嵐はつあらし 八代仙はったいせん |
| 藤波酒造 ふじなみしゅぞう | 氷の舞 こおりのまい 藤波ふじなみ |
| 千代鶴酒造 ちよづるしゅぞう | 千代鶴(富山県) ちよづる |
| 魚津酒造 うおづしゅぞう | 越中懐古 えっちゅうかいこ 蜃気楼の見える街しんきろうのみえるまち 帆波ほなみ 北洋ほくよう |
| 皇国晴酒造 みくにはれしゅぞう | 巌瀬 いわせ 幻の瀧まぼろしのたき 豪華生一本ごうかきいっぽん |
| 銀盤酒造 ぎんばんしゅぞう | 剱岳 つるぎたけ 銀盤ぎんばん |
| 林酒造場(富山県) はやししゅぞうじょう | 入善 にゅうぜん 黒部峡くろべきょう 林はやし |
| 戸出酒造 といでしゅぞう | 勝鬨 かちどき |
| 若鶴酒造 わかつるしゅぞう | 若鶴 わかつる 苗加屋のうかや |
| 立山酒造 たてやましゅぞう | 連峰立山 れんぽうたてやま 銀嶺立山ぎんれいたてやま |
| 吉江酒造 よしえしゅぞう | 太刀山 たちやま |
| 成政酒造 なりまさしゅぞう | 成政 なりまさ |
| 三笑楽酒造 さんしょうらくしゅぞう | 三笑楽 さんしょうらく |
| 玉旭酒造 たまあさひしゅぞう | 月の密 つきのみつ 八男やつお 玉旭たまあさひ 咲いた咲いたさいたさいた おわら娘おわらむすめ さら宮さらみや |
| 福鶴酒造 ふくつるしゅぞう | 風の盆 かぜのぼん 八王やつおう 福鶴(富山県)ふくつる 國ノ泉くにいずみ 1901いちきゅうまるいち |
| 吉乃友酒造 よしのともしゅぞう | よしのとも よしのとも |

