ログイン
・
新規登録
・
▼メニュー
トップページ
>
都道府県別日本酒ランキング
>
富山の日本酒ランキング
●
富山の日本酒ランキング
富山の日本酒ランキング(スコア)
富山県
1 位
満寿泉
ますいずみ
良い評価
984
悪い評価
217
桝田酒造店
富山県
富山市
口コミ PICK UP
夏の暑さも和らいだ頃に飲みました。暑い夏はよく冷えた原酒をたしなむのですが、それにも負けないくらいの強いうまみがあります。水っぽい淡麗ではなく、辛口であっても変な酸味というかクセがない。
一番安いランクの品でありながら精米歩合は60%の吟醸酒並み。1升2000円でこの旨さを引き出した酒に出会ったことがありません。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(22)
投票
満寿泉の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
2 位
勝駒
かちこま
良い評価
1831
悪い評価
204
清都酒造場
富山県
高岡市
口コミ PICK UP
清酒 特別本醸造 アルコール分16度 精米歩合55%
富山県高岡市にて購入したが、店頭になく・・問い合わせをしたら倉庫から出してくれました。店主からは転売目的で大量購入されるのを防ぐ為に店頭に出して無いとの事。
特徴は本醸造酒らしい香りがあり、飲んだ後の余韻のキレは短い。味の濃淡はすっきりでアルコール添加によくある感じてす。
今回は、冷酒として飲んだが、常温、温燗の方が良いのかなぁ、確かに食中酒なら飽きないタイプですね。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(8)
投票
勝駒の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
3 位
銀嶺立山
ぎんれいたてやま
良い評価
887
悪い評価
142
立山酒造
富山県
砺波市
口コミ PICK UP
精米歩合、アルコールは少し前に飲んだ特別純米無濾過生と同じなのでにごり酒になっただけ、と思ったら味は全くの別もの。まずは上澄みを試すが糖度はにごり酒の方が高いのに辛口と思えるスッキリ感。にごり成分を混ぜると辛みや渋みがあって後味が引き締まる感じがする。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(13)
投票
銀嶺立山の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
4 位
銀盤
ぎんばん
良い評価
531
悪い評価
149
銀盤酒造
富山県
黒部市
口コミ PICK UP
少し重い感じの吟醸香。うま味もあるがどっちかというと辛口。舌の上で少しピリッとする酸味がある。ハードボイルド系の味わい。大吟醸だが、少し温めたほうがまろやかになるかもしれない。精米歩合45度、アルコール15度。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(14)
投票
銀盤の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
5 位
羽根屋
はねや
良い評価
588
悪い評価
27
富美菊酒造
富山県
富山市
口コミ PICK UP
スッキリ系の味なので、雨期にぴったり。
燗して飲んだ。
控えめな味だが、美味しさはたっぷり。
日本酒度+9だが、辛く感じない。
ほんの少しの甘味が味をひきたてている。
酸味、雑味、おかしな香りは無く,美味しい酒だ。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(9)
投票
羽根屋の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
6 位
幻の瀧
まぼろしのたき
良い評価
728
悪い評価
221
皇国晴酒造
富山県
黒部市
口コミ PICK UP
特売でメーカー価格2140円を1780円で買ってきました~^^
癖が無くて飲みやすいですね~
この値段でこれは、かなりお得でしたよ~
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(7)
投票
幻の瀧の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
7 位
成政
なりまさ
良い評価
277
悪い評価
23
成政酒造
富山県
南砺市
口コミ PICK UP
活性のにごり酒です。にごり成分は少なめ。蓋からガス抜きするが、炭酸は吹き出すほど強くはない。
炭酸があると味がよく分からないので振って炭酸を抜いて飲んでみる。甘口に感じますが、35℃位に温めると結構な辛口に感じます。開封後10日くらいでも味の変化はあまりない。辛旨口と言うべきか?
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
成政の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
8 位
黒部峡
くろべきょう
良い評価
165
悪い評価
26
林酒造場
富山県
下新川郡
口コミ PICK UP
精米歩合:55%
アルコール分:15%
製造年月:2018年10月
すごくさらっとしている。
雑味がなく、水のような感じ。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(5)
投票
黒部峡の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
9 位
三笑楽
さんしょうらく
良い評価
223
悪い評価
37
三笑楽酒造
富山県
南砺市
口コミ PICK UP
世界遺産になった合掌造のある五箇山地方で行われる、2月のどぶろく祭りで振舞われるものです。
地元でも、あまり流通していませんが、
大吟醸の香り、味を持つどぶろくです。
ただ、アルコール度数が20%未満なので、
つい飲みすぎて腰を抜かしやすいですが・・・。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(2)
投票
三笑楽の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
富山県
10 位
若駒
わかこま
良い評価
106
悪い評価
7
若駒酒造場
富山県
南砺市
口コミ PICK UP
去年純米の原酒を飲んだので今年は本醸造原酒で。味は薄目になるかと思いきや、かなり濃厚で甘口の品です。糖度は昨年の純米原酒より1%ほど高いので今年の出来が良いのか?
甘いだけではなく香りや味もしっかりあってお勧めです。が、入手困難ですぐに品切れになるようで来年まで待つしかないか…。
基本情報
お酒一覧
写真
口コミ(3)
投票
若駒の商品を探す
Amazon
楽天市場
Yahoo!
都道府県別日本酒ランキング
北海道
青森
岩手
秋田
宮城
山形
福島
栃木
群馬
茨城
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
兵庫
和歌山
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※上記は独自の計算式で算出された富山県の日本酒ランキングです。
富山県の日本酒へ
富山県の蔵元へ
富山県の蔵元マップへ
全国日本酒ランキングへ
あなたのウェブサイトに「日本酒ランキング」を表示しませんか?
トップページ
▲ページの先頭へ
日本酒口コミ
日本酒ランキング(スコア)
日本酒ランキング(人数)
都道府県別ランキング
日本酒の投稿写真
日本酒の口コミ一覧
飲食店の口コミ一覧
日本酒に合う料理の投稿
お酒のひとくち投稿
日本酒ひろば
メンバー検索・一覧
今日も遊家にて…
日本酒データ
日本酒を探す
酒蔵を探す
日本酒が飲める店
日本酒が買える店
日本酒ワード解説
日本酒を買う
人気売れ筋の日本酒商品
リーデル大吟醸グラス
テーマ別掲示板
美味しかった日本酒
日本酒の美味い店
質問と答え
杜氏・蔵人のナマの声
酒屋さんと語ろう
隠れた銘酒・名酒
イベント情報交換
日本酒ニュース
海外での日本酒
日本酒の本・雑誌・マンガ
おすすめのおつまみ
酒器を語ろう
写真投稿掲示板
雑談
リンク集・その他
日本酒サイト(リンク集)
日本酒ノート(知識)
日本酒と猫(ねこ)
お問い合わせ・登録依頼
ご利用ガイド
English Page
English Home
ログイン・登録
メールアドレス
パスワード
メンバー新規登録
パスワード忘れた