雪雀の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
雪雀酒造の造ってる焼酎で雀酎って米焼酎あるんですが、甲類と乙類混和した焼酎でアタックでほんのり甘くて、するするするっと飲めます。米焼酎ってアル添につこてたけど、これはまっすぐ(ストレイト)でもいけるグッドな焼酎でした。
拝一刀! (2007年07月04日 16時22分13秒) 山田錦の純米酒でこの秋の時期限定なんです、味的にはこれ以上淡麗なら飲み応えがなく、これ以上濃厚ならくどいという絶妙なバランスの上に成り立ってる非常に美味い酒でした。値段も1.8で2,000円くらいとお手ごろ☆
拝一刀! (2006年10月12日 11時11分35秒) 雪雀酒造のページからメールで直注すると担当の真理ちゃんがでてきますが、あほみたいでおもろいです。酒のほうでは讃穀讃水という山田錦の純米吟醸の無濾過夏場は生貯蔵か生詰、冬場は生原酒が格別です。原酒のくせにEK-1という愛媛県で開発された酵母を用いててかなりの薫酒になってますよ、ビギナーからでもいけます。ただ貯蔵に注意ですね。
拝一刀! (2006年03月27日 16時12分03秒) 雪雀の口コミ一覧へ
雪雀のお酒 |
|
雪雀 媛の愛 天味 | 種類 | 純米大吟醸 |
---|
原料米 | 松山三井(愛媛県産) |
---|
精米歩合 | 45% |
---|
日本酒度 | +5.5 |
---|
酸度 | 1.5 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.66 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.45 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 16.4% |
---|
|
---|
雪雀 悠遊 | 種類 | 大吟醸 |
---|
原料米 | 山田錦 |
---|
精米歩合 | 35% |
---|
日本酒度 | +5.5 |
---|
酸度 | 1.3 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.43 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.83 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 16.4% |
---|
|
---|
雪雀 雄町幻流 | 読み | おまちげんりゅう |
---|
種類 | 純米大吟醸 |
---|
原料米 | 雄町 |
---|
精米歩合 | 40% |
---|
日本酒度 | +5.0 |
---|
酸度 | 1.5 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.61 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.43 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 16.4% |
---|
|
---|
雪雀 媛の愛 美味 | 種類 | 純米吟醸 |
---|
原料米 | 松山三井(愛媛県産) |
---|
精米歩合 | 55~60% |
---|
日本酒度 | +4.0 |
---|
酸度 | 1.5 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.52 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.38 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 16.4% |
---|
|
---|
雪雀 冬しずく | 種類 | 大吟醸酒 生酒 |
---|
原料米 | 山田錦、八反錦 |
---|
精米歩合 | 50% |
---|
日本酒度 | +6.0 |
---|
酸度 | 1.1 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.24 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -1.22 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 15.8% |
---|
|
---|
雪雀 寿 | 種類 | 大吟醸 |
---|
原料米 | 山田錦 |
---|
精米歩合 | 40% |
---|
日本酒度 | +5.0 |
---|
酸度 | 1.3 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.38 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.8 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 16.4% |
---|
|
---|
雪雀 風恋 | 読み | ふうれん |
---|
種類 | 純米吟醸 |
---|
原料米 | 山田錦、松山三井 |
---|
精米歩合 | 55% |
---|
日本酒度 | +4.0 |
---|
酸度 | 1.4 |
---|
アミノ酸度 | 1.3 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.4 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.57 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 15.4% |
---|
|
---|
雪雀 え | 種類 | 吟醸酒 |
---|
原料米 | 愛のゆめ(愛媛県産) |
---|
精米歩合 | 60% |
---|
日本酒度 | +4.0 |
---|
酸度 | 1.3 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.29 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.76 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 14.8% |
---|
|
---|
雪雀 純米吟醸 | 種類 | 純米吟醸 |
---|
原料米 | 山田錦、北錦 |
---|
精米歩合 | 60% |
---|
日本酒度 | +3.0 |
---|
酸度 | 1.4 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.31 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.52 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 14.4% |
---|
|
---|
雪雀 道後 | 種類 | 吟醸酒 |
---|
原料米 | 山田錦、松山三井 |
---|
精米歩合 | 55~60% |
---|
日本酒度 | +7.0 |
---|
酸度 | 1.3 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.57 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.89 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 15.2% |
---|
|
---|
雪雀 超辛 話せばわかる | 種類 | 特別本醸造 |
---|
原料米 | 山田錦、松山三井 |
---|
精米歩合 | 60% |
---|
日本酒度 | +10.0 |
---|
酸度 | 1.4 |
---|
甘辛度 (参考) | -0.96 (-辛口~+甘口) |
---|
濃淡度 (参考) | -0.84 (-淡麗~+濃醇) |
---|
アルコール | 14.4% |
---|
|
---|