●川亀の銘柄情報
川亀の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 川亀 |
●川亀の写真投稿
川亀の口コミ
日本酒口コミNo.2972
熟れていない果実の香り。線の細い甘味を感じますが、すぐに消え、口中に残りません。後口には苦味と僅かに香草の様な風味を感じ、清涼です。
温度を上げていくと麹の風味が強くなります。
温度を上げていくと麹の風味が強くなります。
三日酔い (2009年02月07日 13時23分08秒)
日本酒口コミNo.2928
香りは苺の様。淡い穀物の甘味と爽やかではない酸味がアルコールの辛さを包んでくれます。後味は僅かに苦味を感じますがキレはいいです。
三日酔い (2009年01月05日 19時58分27秒)
日本酒口コミNo.1204
ちょっと前に純米吟醸の古酒が頒布会で送られてきてちょうどたこ焼きあったからそれをつまみにこなしてたら、淡麗やと思ってたのにソースのたこ焼きにも
耐えれるんですね、不思議な酒だぁ。
耐えれるんですね、不思議な酒だぁ。
拝一刀! (2006年04月02日 15時27分06秒)
日本酒口コミNo.1115
ほのかな山吹色、最初はすっきりとした喉越しですが、
杯を重ねるごと甘さが増してくる。ちょっと驚きです。
旨い!
松山三井60%
AL 17°強
杯を重ねるごと甘さが増してくる。ちょっと驚きです。
旨い!
松山三井60%
AL 17°強
サム Ev3 (2006年02月05日 23時39分29秒)
●川亀の投票
川亀が好きな人が 3人 います
川亀が好きな人が好きな銘柄
尾瀬の雪どけ(2) 仙介(2) 三芳菊(2) 町田酒造(2) 臥龍梅(2) 李白(2) たかちよ(2) 賀儀屋(2) 磐城壽(2) くどき上手(2) 真澄(2) 天明(2) 花泉(2) 会津娘(2) 陸奥八仙(2) 仙禽(2) 高砂(静岡県)(2) 多賀治(2) 田酒(2) 高千代(2) 梅乃宿(2) 飛露喜(2) 奥(2) 鷹勇(2) 謙信(2) 雁木(2) 開運(2) 遊穂(2) 新政(2) 写楽(冩楽)(2) ロ万(2) 名倉山(1) 国権(1) 大雪渓(1) 華鳩(1) 白木久(1) 花巴(1) 越乃寒梅(1) 羽根屋(1) 萩乃露(1) 白隠正宗(1) 大黒正宗(1) 村祐(1) あぶくま(1) 十八盛(1) 横山五十(1) 千代の亀(1) 八重垣(1) 朝日山(1) 出羽ノ雪(1) 蓬莱(岐阜県)(1) 一ノ蔵(1) 喜久泉(1) 万齢(1) 鶴齢(1) 笑四季(1) あさ開(1) 醸し人九平次(1) 神心(1) ふた穂(1) 帰山(1) 喜久酔(1) 根知男山(1) 旭日(1) 獅子の里(1) 天狗舞(1) 奥能登の白菊(1) 出羽桜(1) 雪の茅舎(1) 琵琶のささ浪(1) 千代寿(1) 山吹極(1) 南(1) 夢心(1) 大信州(1) 山崎醸(1) 御前酒(1) 亀齢(広島県)(1) 越乃雪月花(1) 一代弥山(1) 楽の世(1) 竿灯(1) 上喜元(1) 稲の国の稲の酒(1) 郷乃誉(1) 宝寿(1) 常きげん(1) 杣の天狗(1) 羽前白梅(1) 車坂(1) 都美人(1) 萩の鶴(1) 黒澤(1) 月中天(1) 正雪(1) おんな泣かせ(1) 南部美人(1) 喜多の華(1) 廣戸川(1) Takachiyo(1)
川亀の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
川亀酒造 |
銘柄一覧 | 川亀酒造の銘柄一覧川亀 |
酒蔵紹介 | 1899年(明治32年)創業 |