●大雪渓の銘柄情報
大雪渓の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 大雪渓 |
●大雪渓の写真投稿
大雪渓の口コミ
日本酒口コミNo.7545
アルコール分15% 精米歩合59% 米と米麹は地元長野産。バナナ系の吟醸香。辛口でキレが良いが、吟醸の精米歩合ギリギリは、少し複雑な味わいを狙ったか。吟醸としてすっきりしすぎていない所が売りなのかも。季節限定
すくなびこな (2021年12月15日 23時23分30秒)
日本酒口コミNo.6889

こんな寒い夜には、薪ストーブの上に置いた広口のヤカンの縁に、アルミのチロリを引っ掛けて熱ーいヤツを…なんて時にピッタリです。アテはスーパーの惣菜のイカリングや自家製のモツ煮(豆腐は必須)で。
日常に存在する普段着の酒です。一升瓶で2000円弱と価格的にも長野県の「地酒」を下支えするブランドで、個人的にはここら辺が自ら購入する日本酒の下限、逆にこのグレードから旨い酒を出すのが良い蔵元かな、と。
左党 (2019年02月12日 20時58分03秒)
日本酒口コミNo.4246
上諏訪の呑みあるきの帰りに諏訪以外の日本酒をと思い、
買ったカップ酒の1つが大雪渓の上撰カップでした。
すっきりしていますがあまり辛くなく非常に呑みやすかったです。
今まで醸造アルコールが苦手で少し避け気味だったのですが、
ここのお酒のおかげですっかりイメージが変わりました。
さすがレギュラー酒に力を入れている酒造なだけはあると思います。
買ったカップ酒の1つが大雪渓の上撰カップでした。
すっきりしていますがあまり辛くなく非常に呑みやすかったです。
今まで醸造アルコールが苦手で少し避け気味だったのですが、
ここのお酒のおかげですっかりイメージが変わりました。
さすがレギュラー酒に力を入れている酒造なだけはあると思います。
かりなまる (2012年04月20日 16時54分45秒)
日本酒口コミNo.2717
原料米 ひとごこち
精米歩合 59%
酵母 協会901号 協会1001号
なんかいまいちパンチ足りず、旨み足りず。
生酒の意味がない感じ。
まずいわけじゃないんだが・・
ろ過しすぎじゃないですか?
精米歩合 59%
酵母 協会901号 協会1001号
なんかいまいちパンチ足りず、旨み足りず。
生酒の意味がない感じ。
まずいわけじゃないんだが・・
ろ過しすぎじゃないですか?
やすみつくん (2008年08月24日 21時22分17秒)
日本酒口コミNo.1333
白馬でキャンプしたとき購入しました
濃醇旨口で原酒好きのわたしにぴったりの酒です
蔵出し紙カップも一緒に飲みましたが、さっぱりしてて
やや物足りない感じでした。
濃醇旨口で原酒好きのわたしにぴったりの酒です
蔵出し紙カップも一緒に飲みましたが、さっぱりしてて
やや物足りない感じでした。
しょうちゃん (2006年08月21日 13時52分58秒)
日本酒口コミNo.114
口に含んだ時の印象がまさに水の如しといった感じです。さっぱりした味ですね。こういうのを淡麗というのかな。あまり僕の好みではないけれども、飽きにくいだろし、好きな人は好きでしょう。
地元(中信)ではこれの普通酒がかなりの売れ筋。
量が飲めるんだろうな。
地元(中信)ではこれの普通酒がかなりの売れ筋。
量が飲めるんだろうな。
あらいぐま (2003年12月04日 21時45分11秒)
日本酒口コミNo.49
白馬にスキーに行った帰りに、大町市の「マルナカ」という酒屋で、めぐり合いました。
その酒屋のオリジナルで、出来たままそのままの酒ということでした。とても濃く、味わい深く、それでいてスッキリとしていてとても旨い酒でした。大変、私好みの味で、友人達にも大変好評でした。今年の冬が大変楽しみです。
その酒屋のオリジナルで、出来たままそのままの酒ということでした。とても濃く、味わい深く、それでいてスッキリとしていてとても旨い酒でした。大変、私好みの味で、友人達にも大変好評でした。今年の冬が大変楽しみです。
酒五郎 (2003年09月11日 18時57分57秒)
●大雪渓の投票
大雪渓が好きな人が 3人 います
大雪渓が好きな人が好きな銘柄
大山(2) 萩乃露(2) 上喜元(2) 久保田(2) 開花(1) 仙介(1) 獺祭(1) 御前酒(1) 十八盛(1) 越乃寒梅(1) 酒屋八兵衛(1) 謙信(1) 陸奥八仙(1) 山崎醸(1) 奈良萬(1) 春霞(1) 誠鏡(1) 奥(1) 鷹勇(1) 北安大國(1) 千代の光(1) 大治郎(1) 李白(1) 太陽(1) あぶくま(1) 綿屋(1) 造賀(1) 結(1) 花巴(1) Born KURA(1) 19歳の酒(1) 若駒(栃木県)(1) 豊明(1) 加佐一陽(1) 梅乃宿(1) 開華(1) 若戎(1) 三芳菊(1) 山吹極(1) 早瀬浦(1) 喜楽長(1) 千鳥正宗(1) 阿櫻(1) 多賀治(1) 嘉美心(1) よこやま(1) 大黒正宗(1) 奥の松(1) 羽根屋(1) 秀よし(1) 白木久(1) Ohmine(1) 華鳩(1) 国権(1) 名倉山(1) 長陽福娘(1) 越後鶴亀(1) 四季咲(1) 真澄(1) 前(1) 川鶴(1) 豊潤(1) 天明(1) 〆張鶴(1) 亀泉(1) 大信州(1) 南(1) 千代寿(1) 蒼天伝(1) 大倉(1) 賀儀屋(1) 奥能登の白菊(1) 会津娘(1) 光栄菊 (1) 富久錦(1) 米鶴(1) 天狗舞(1) 紀伊国屋文左衛門(1) 獅子の里(1) 千代の亀(1) 八重垣(1) 朝日山(1) 仙禽(1) 出羽ノ雪(1) 道灌(1) 巌(1) 一ノ蔵(1) 万齢(1) 一本義(1) 笑四季(1) 浦霞(1) 山水(1) たかちよ(1) 神心(1) 幻(1) ふた穂(1) 帰山(1) 喜多屋(1) 木曽路(1) 木戸泉(1)
「大雪渓 大雪渓酒造」で商品検索した結果
【34時間限定!食フェスクーポン配布中!】《送料無料》大雪渓酒造 大雪渓 純米吟醸 1.8L 化粧箱入
¥ 4,588
にっぽん津々浦々
[お酒]大雪溪 山の生一本 だいせっけい 美山錦使用 冷や 常温 熱燗 日本酒 贈答 贈り物 ギフト プレゼント 記念日 熱酒コンテスト金賞受賞 退職祝い 1800ml 一升瓶 純米吟醸酒
【毎月1日は逸酒創伝の日!5,000円以上のお買い物で全商品5%オフの大チャンス!】 大雪渓 特別純米酒 720ml 1本 日本酒 大雪渓酒造 お酒
¥ 1,375
逸酒創伝 楽天市場店
ギフト包装 のし可
大雪渓酒造 「 大雪渓 上撰 」1800ml、箱付き(箱について、写真参照)淡麗辛口・燗酒コンテスト3年連続金賞 信州・安曇野の地酒 ♪
¥ 2,409
紹興酒・中華・和・食の東方新世代
入手困難な信州の銘酒♪
【限定540本!】 大雪渓 純米吟醸 ワイン樽貯蔵 720ml 長野県 池田町 大雪渓酒造 五一わいん家飲み 宅飲み 誕生日 記念日 メルロー 樽熟成
¥ 2,450
ヒグチワイン Higuchi Wine
【限定540本 老舗ワイナリーとのコラボ日本酒】
大雪渓酒造 「 大雪渓 蔵酒・原酒 」1800ml、箱付き(箱について、写真参照)全て契約栽培米「ひとごこち」を原料にした超贅沢な普通酒♪
¥ 2,424
紹興酒・中華・和・食の東方新世代
入手困難な信州の銘酒・全国レギュラー酒コンクール審査員特別推奨受賞♪
【ふるさと納税】<飲み比べ5本セット>大雪渓 雪だより五重奏 300mlx5<大雪渓酒造>【長野県池田町】 [48110372]
¥ 10,000
長野県池田町
大雪渓の様々な味わいを少しずつ楽しめるバラエティセット
【ふるさと納税】大雪渓酒造 風さやか純米酒と苺酒セット(日本酒・苺酒)【お酒・いちご・くだもの・果物・長野県・安曇野市】
¥ 15,000
長野県安曇野市
安曇野の特産品の美味しさがギュッと詰まった爽やかなほろ酔いセット
【ふるさと納税】<全国新酒鑑評会入賞酒>大雪渓 大吟醸山田錦 720ml<大雪渓酒造>【長野県池田町】 [48110373]
¥ 12,000
長野県池田町
山田錦を100%使用し、全工程手作りで丁寧に醸し上げた大雪渓渾身の一本。
【毎月1日は逸酒創伝の日!5,000円以上のお買い物で全商品5%オフの大チャンス!】 大雪渓 純米吟醸 1800ml 1.8L 1本 日本酒 大雪渓酒造 お酒
¥ 3,300
逸酒創伝 楽天市場店
ギフト包装 のし可
【毎月1日は逸酒創伝の日!5,000円以上のお買い物で全商品5%オフの大チャンス!】 大雪渓 特別純米酒 1800ml 1.8L 1本 日本酒 大雪渓酒造 お酒
¥ 2,750
逸酒創伝 楽天市場店
ギフト包装 のし可
【ふるさと納税】<人気の3本セット>大雪渓 蔵の味トリオ 720mlx3<大雪渓酒造>【長野県池田町】 [48110371]
¥ 13,000
長野県池田町
大雪渓の大ロングセラー四合瓶の3種セット。いずれも飲み飽きしない造りで旨味のある辛口酒です。
【ふるさと納税】日本酒 大雪渓 飲み尽くし 1.8L×6種 計6本 バラエティセット 純米吟醸 アルプス吟醸 特別純米酒 蔵酒 辛口本醸造 上撰 / 大雪渓酒造 / 長野県 池田町 [48110375]
¥ 57,000
長野県池田町
迫力満点 ! 個性際立つ蔵元おすすめのラインナップ

「大雪渓 大雪渓酒造」をAmazonで探す
大雪渓の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
大雪渓酒造 |
銘柄一覧 | 大雪渓酒造の銘柄一覧大雪渓 |
酒蔵紹介 | 1898年(明治31年)創業 |