●松の司の銘柄情報
松の司の銘柄情報 | |
---|---|
銘柄情報 | 松の司 |
●松の司の写真投稿
松の司の口コミ
日本酒口コミNo.7220
海の男 (2020年06月05日 21時03分42秒)
日本酒口コミNo.6669
タッチはやや粘質感もありながらスッと、
穀物系とヨーグルトのような香りを穏やかに感じつつ、
米の旨味がボリューム感を伴って顔を出して来ます。
ヒケはちょいドライに。
アテは何にでも合いそうな万能な印象。
油をしっかり切ってくれるので肉系にもしっかり合う。
これは旨いっすね。アテも酒も進む!
穀物系とヨーグルトのような香りを穏やかに感じつつ、
米の旨味がボリューム感を伴って顔を出して来ます。
ヒケはちょいドライに。
アテは何にでも合いそうな万能な印象。
油をしっかり切ってくれるので肉系にもしっかり合う。
これは旨いっすね。アテも酒も進む!
ひなちゃん (2018年04月09日 21時36分57秒)
日本酒口コミNo.6245
松の司 純米吟醸 楽 しぼりたて 山田錦/吟吹雪 60 28BY
僅かにセメ臭様にも感じるバナナ系の果実香、明るく爽やかに。
すっと透明感、張りのある口当たり、きゅっとタイトに。
酸がリードする味わい、ジューシー、エッジは明確に。
二口、三口、旨みが優勢に。
後口はシュッとキレて跡を残さず。
やや硬質でありながらしっかり濃い味わいなので、何と合せても相性がよさそうです。開封から10日してもほとんど変わらずでした。
僅かにセメ臭様にも感じるバナナ系の果実香、明るく爽やかに。
すっと透明感、張りのある口当たり、きゅっとタイトに。
酸がリードする味わい、ジューシー、エッジは明確に。
二口、三口、旨みが優勢に。
後口はシュッとキレて跡を残さず。
やや硬質でありながらしっかり濃い味わいなので、何と合せても相性がよさそうです。開封から10日してもほとんど変わらずでした。
富牟谷欠 (2016年12月19日 20時30分39秒)
日本酒口コミNo.5462
時節柄「生原酒」という表示の酒はよく見かけますが、「松の司」「生酛」「25BY一年貯蔵」というワードが絡むと、それらとは一線を画す感があります。
濃醇で分厚い旨味を持った生障ルの生原酒。何種類か飲んだ中の〆の一本に選びましたが、それまでの酒の印象が全てぶっ飛ぶ強さ。最後に丼飯を食べたような満腹感すら覚えます。
濃醇で分厚い旨味を持った生障ルの生原酒。何種類か飲んだ中の〆の一本に選びましたが、それまでの酒の印象が全てぶっ飛ぶ強さ。最後に丼飯を食べたような満腹感すら覚えます。
左党 (2015年03月18日 00時59分41秒)
日本酒口コミNo.4990

I tasted the Matsu-no-tsukasa Hiyaoroshi today.
It was very rich, full-bodied with a strong finish and delicious !
I like it very^2 much !
次亜酒仙 (2014年03月21日 20時50分19秒)
日本酒口コミNo.4949
「第30回 松の司きき酒会 in 京都」(主催:小仕込の会) の開催が決定いたしました。
日時 : 2014年4月20日(日)14:00~16:00
場所 : コープイン京都(アクセスはこちらをクリック)
入場料・当日受付にて 500円
日時 : 2014年4月20日(日)14:00~16:00
場所 : コープイン京都(アクセスはこちらをクリック)
入場料・当日受付にて 500円
次亜酒仙 (2014年02月27日 23時58分19秒)
日本酒口コミNo.4939
次亜酒仙 (2014年02月16日 13時56分55秒)
日本酒口コミNo.4846
息子が二十歳になったら飲むお酒を思案中。
2009年のあらばしりを冷蔵庫に貯蔵中。
息子の希望で2013年のあらばしりと比較する趣向となりそう。
誕生日が、11月なので、2014年のあらばしりは、間に合わない。
まだ、一年先の話、じっくり考えますが、松の司以外は考えられない。
2009年のあらばしりを冷蔵庫に貯蔵中。
息子の希望で2013年のあらばしりと比較する趣向となりそう。
誕生日が、11月なので、2014年のあらばしりは、間に合わない。
まだ、一年先の話、じっくり考えますが、松の司以外は考えられない。
次亜酒仙 (2014年01月02日 11時12分41秒)
日本酒口コミNo.4802
次亜酒仙 (2013年11月15日 08時17分38秒)
日本酒口コミNo.4799
次亜酒仙 (2013年11月15日 08時05分41秒)
日本酒口コミNo.4586

冷蔵庫熟成をしています。本当は、2010年と比べ飲みするつもりが、
もうちょっと、もうちょっとと、ここまで来てしまいました。
2013年の冬は、キリが悪い。来年の冬まで待つか?
ちょっと怖くなってきたので、ちょっと長めの3年で比較しようかしら?
次亜酒仙 (2013年04月14日 00時15分04秒)
日本酒口コミNo.4585
次亜酒仙 (2013年04月13日 20時12分01秒)
日本酒口コミNo.4584

しかしながら、「中取り」に後を譲り、生産中止。理由もなんとなくわかりますが、残念でした。今も飲みたいお酒です。
(写真右から4番目)
次亜酒仙 (2013年04月13日 19時45分33秒)
日本酒口コミNo.4583
ここでUPするのは、不適切かもしれませんが、我らが松の司の利き酒会です。
「第28回 松の司きき酒会」(松の司小仕込の会主催)開催決定!!
日 時 5月12日(日)(13:30開場、受付開始)14:00~16:00(予定)
場 所 クサツエストピアホテル(JR草津駅西口徒歩3分) 2F宴会場
料 金 おひとり様 500円
「第28回 松の司きき酒会」(松の司小仕込の会主催)開催決定!!
日 時 5月12日(日)(13:30開場、受付開始)14:00~16:00(予定)
場 所 クサツエストピアホテル(JR草津駅西口徒歩3分) 2F宴会場
料 金 おひとり様 500円
次亜酒仙 (2013年04月13日 12時29分27秒)
日本酒口コミNo.4582
次亜酒仙 (2013年04月13日 12時21分34秒)
日本酒口コミNo.4144
いいお酒です。軽やかに香る吟醸香。のど越しも艶やか。旨味もしっかりしています。能登流のお酒でしょうか。好みです。どの蔵のお酒も純米系ではある程度、味わいに限界が出てしまいますので、今度は吟醸や本醸造を試してみたいと思います。この蔵の造りから察して、かなり期待してしまいます。
kimi (2012年01月24日 19時30分34秒)
日本酒口コミNo.3150
綺麗な香りと綺麗な味わい。
ちょっとだけ見せるジューシーな甘酸っぱさが後を引く感じです。
冬に買ったものを、かなり引っ張ったのですがフレッシュでした。
ちょうど飲み頃かと思う充実した味でした。
ただ、開けてしばらくしたらセメダイン臭が少し出ました。
ちょっとだけ見せるジューシーな甘酸っぱさが後を引く感じです。
冬に買ったものを、かなり引っ張ったのですがフレッシュでした。
ちょうど飲み頃かと思う充実した味でした。
ただ、開けてしばらくしたらセメダイン臭が少し出ました。
エル・ドゥロ (2009年06月27日 23時24分50秒)
日本酒口コミNo.2593
山廃というイメージと違い、
味と香りともにフルーティでフレッシュで、
メロンのような香りがあります。
さっぱり綺麗で、凛とした雰囲気はいいのですが、
もう少しどっしりしているほうが好みでした。
味と香りともにフルーティでフレッシュで、
メロンのような香りがあります。
さっぱり綺麗で、凛とした雰囲気はいいのですが、
もう少しどっしりしているほうが好みでした。
エル・ドゥロ (2008年06月20日 23時09分14秒)
日本酒口コミNo.1232
生酒独特の 風味と味わい そして何よりも うまい の一言 値段が高くて おいしいお酒はいっぱいあるけれども 毎日の晩酌でも 気にせず飲むことができるから 飲んべえには ありがたい一本ですね 機会が有れば 是非試してください。
たろう (2006年04月21日 18時24分15秒)
●松の司の投票
松の司が好きな人が 12人 います
松の司が好きな人が好きな銘柄
鳳凰美田(6) 黒龍(5) 醸し人九平次(5) 正雪(4) 写楽(冩楽)(4) 田酒(4) 鍋島(4) 屋守(4) 菊姫(3) 仙禽(3) 鶴齢(3) 姿(3) 遊穂(3) 開運(3) 雪の茅舎(3) 栄光冨士(3) 大治郎(2) ロ万(2) たかちよ(2) 長陽福娘(2) 三連星(2) 澤の花(2) 不動(2) 喜久酔(2) 村祐(2) 磯自慢(2) 出羽桜(2) 十九(2) 玉川(京都府)(2) 七田(2) 花陽浴(2) 新政(2) くどき上手(2) 奥播磨(2) 黒牛(2) 義侠(2) かたふね(2) 志太泉(2) 東一(2) 尾瀬の雪どけ(2) ちえびじん(2) 作(2) 七本鎗(2) 福祝(2) 磐城壽(2) あさ開(2) 李白(2) 奥(2) 山間(2) 三芳菊(2) 賀儀屋(2) 花邑(2) 小左衛門(2) 夜明け前(2) 梅乃宿(2) 七賢(1) 神蔵(1) Takachiyo(1) 想天坊(1) 文佳人(1) 天明(1) 郷乃誉(1) 国香(1) 駿州中屋(1) 前(1) 越乃雪椿(1) 幻舞(1) 辻善兵衛(1) 長珍(1) 稲花(1) 美濃天狗(1) 英君(1) 片野桜(1) 奥飛騨(1) 美人長(1) 謙信(1) 不老泉(1) 松の寿(1) 七水(1) 名倉山(1) 天神囃子(1) 通潤(1) 蒼斗七星(1) 国権(1) 宝剣(1) 玉風味(1) 帰山(1) 一喜(1) 羽根屋(1) 金明(1) 桃の里(1) 忠愛(1) 笑四季(1) 木戸泉(1) 萩乃露(1) 喜久泉(1) 天の戸(1) いづみ橋(1) 萬寿鏡(1) 佐久乃花(1)
「松の司 松瀬酒造」で商品検索した結果
【ふるさと納税】 酒 日本酒 地酒 純米大吟醸 松の司 黒 720ml 瓶 16度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 19,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 村井酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 清酒 地酒 純米吟醸 松の司 楽 1800mL 瓶 15度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 13,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 村井酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 清酒 地酒 純米吟醸 松の司 楽 1800mL 瓶 15度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 13,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 松瀬酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 地酒 純米大吟醸 松の司 黒 720ml 瓶 16度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 19,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 松瀬酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 地酒 純米大吟醸 松の司 黒 720ml 2本セット 瓶 16度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 38,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 村井酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 地酒 純米大吟醸 松の司 黒 720ml 2本セット 瓶 16度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 38,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 松瀬酒店
松の司 純米吟醸 楽 らく 1800ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 3,520
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級
松の司 生もと純米酒 1800ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 3,300
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級
松の司 純米吟醸 楽 らく 720ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 1,925
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級
松の司 純米酒 1800ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 2,700
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級
松の司 産土 うぶすな 1800ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 2,640
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級
【ふるさと納税】 酒 日本酒 清酒 地酒 純米吟醸 松の司 楽 1800mL 2本セット 瓶 15度 ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 25,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 松瀬酒店
【ふるさと納税】 酒 日本酒 清酒 地酒 純米大吟醸 松の司 楽 1800ml 瓶 15度 2本セット ギフト お歳暮 プレゼント 松瀬酒造 滋賀 竜王 送料無料
¥ 25,000
滋賀県竜王町
竜王町 ふるさと納税 村井酒店
松の司 純米大吟醸 雄町 720ml 日本酒 父の日 母の日 ギフト のし 贈答品
¥ 2,860
日本酒・焼酎 マイティ・リカーズ
滋賀県 松瀬酒造 酒 家飲み 父の日 母の日 飲み比べ お返し 御礼 御祝 熨斗 プレゼント 人気 高級

「松の司 松瀬酒造」をAmazonで探す
松の司の蔵元 | |
---|---|
酒蔵情報 |
松瀬酒造 |
銘柄一覧 | 松瀬酒造の銘柄一覧松の司 |
酒蔵紹介 | 1860年(万延元年)創業 1963年(昭和38年)10月1日、会社創立 |