●群馬の蔵元
| 群馬の蔵元 | |
|---|---|
| 蔵元名 | 銘柄名 |
| 山崎酒造 やまざきしゅぞう | 日本譽 にほんほまれ 誠の心まことのこころ 太平記の里たいへいきのさと |
| 山川酒造 やまかわしゅぞう | 光東 こうとう 利根川育ちとねがわそだち |
| 岡村合名 おかむらごうめい | 泉末広 いずみすえひろ 観音桜かんのんさくら |
| 美峰酒類 みほうしゅるい | 蔵自慢 くらじまん 朝日桜あさひざくら |
| 町田酒造店(群馬県佐波郡) まちだしゅぞうてん | 太平人 たいへいじん |
| 井田酒造 いだしゅぞう | ふじ泉 ふじいずみ |
| 藤﨑摠兵衛商店 鬼石支店 ふじさきそうべえしょうてん おにししてん | 鬼面山 きめんざん 寒桜かんざくら |
| 聖徳銘醸 せいとくめいじょう | 妙義山 みょうぎさん 蔵群くらむれ 城下町小幡じょうかまちおばた 聖徳せいとく |
| 牧野酒造(群馬県) まきのしゅぞう | 馥露酣 ふくろかん 夢二ものがたりゆめじものがたり 榛名山はるなさん 高崎たかさき 大盃おおさかずき |
| 柴崎酒造 しばさきしゅぞう | 船尾瀧 ふなおたき |
| 伴内酒造店 ばんないしゅぞうてん | 聖人 せいじん |
| 柳澤酒造 やなぎさわしゅぞう | 勝楽雅和 かつらがわ 絶滅危惧酒ぜつめつきぐしゅ 結人むすびと 桂川かつらがわ |
| 七ツ星醸造 ななつぼしじょうぞう | 暴れ獅子 あばれじし 君乃松きみのまつ |
| 太刀川酒造 たちかわしゅぞう | 利根鶴 とねつる |
| 島岡酒造 しまおかしゅぞう | 群馬泉 ぐんまいずみ |
| 今井酒造店(群馬県) いまいしゅぞうてん | 風まかせ かぜまかせ 新田山にいたやま むつらぼしむつらぼし 神龍しんりゅう |
| 分福酒造 ぶんぶくしゅぞう | 男一心 おとこいっしん 分福ぶんぶく |
| 龍神酒造 りゅうじんしゅぞう | 尾瀬の雪どけ おぜのゆきどけ 龍神りゅうじん |
| 清水屋酒造 しみずやしゅぞう | 榮万寿(SAKAEMASU) さかえます KIYOMIZUきよみず |
| 松屋酒造 まつやしゅぞう | 當選 とうせん 平井城ひらいじょう ねむり酒ねむりざけ 流輝るか |
| 田島酒造店 たじましゅぞうてん | 三波石 さんばせき |
| 高井 たかい | 十代目作右衛門 じゅうだいめさくえもん 巌いわお 上州の寒梅じょうしゅうのかんばい |
| 奥村酒造 おくむらしゅぞう | 上州っ子 じょうしゅうっこ 起龍きりゅう 福榮ふくえい |
| 近藤酒造(群馬県) こんどうしゅぞう | 赤城山 あかぎさん |
| 聖酒造 ひじりしゅぞう | 酒屋 傳兵衛 さかや でんべえ 木曽川きそがわ 聖ひじり からっ風からっかぜ 名峰赤城めいほうあかぎ 駒正宗こままさむね 入駒(群馬県)いりこま かんとうのはなかんとうのはな HIZIRIZMヒジリズム |
| 貴娘酒造 きむすめしゅぞう | 貴娘(群馬県) きむすめ 牧水の詩ぼくすいのうた 咲耶美さくやび 風の詩かぜのうた |
| 浅間酒造 あさましゅぞう | 秘幻 ひげん つま恋美人つまごいびじん 草津節くさつぶし 浅間山あさまやま |
| 永井本家 ながいほんけ | 利根錦 とねにしき 尾瀬のあわ雪おぜのあわゆき |
| 土田酒造 つちだしゅぞう | 誉国光 ほまれこっこう 土田つちだ |
| 永井酒造 ながいしゅぞう | 水芭蕉 みずばしょう 谷川岳たにがわだけ |
| 大利根酒造 おおとねしゅぞう | 花一匁 はないちもんめ 沼田城ぬまたじょう 左大臣さだいじん |
| 森本酒造(群馬県) もりもとしゅぞう | 自然酒(群馬県) しぜんしゅ 黒松正泉くろまつまさいずみ 赤城の寒梅あかぎのかんばい |
| 町田酒造店(群馬県前橋市) まちだしゅぞうてん | 清嘹 せいりょう 町田酒造まちだしゅぞう |

