●益荒男の銘柄情報
| 益荒男の銘柄情報 | |
|---|---|
| 銘柄情報 | 益荒男 |
●益荒男の写真投稿
益荒男の口コミ
日本酒口コミNo.7980
爽やかな香り、冷酒で酸味際立ち切れ味鋭い。辛口であまりうま味は感じず、えぐくないので、すいっと飲める。サバの塩焼きと共にいただく。食中酒として良。
すくなびこな (2024年01月16日 23時38分02秒)
日本酒口コミNo.7720
精米歩合65%の山廃純米。とても濃厚なうま味。酸味が強くて深みのある味。旨みの塊でとても個性的。飲みごたえがあります。アルコール18%でも濃い味のせいか気にせず飲める、危険な酒です。私にはちょっと濃すぎる気がして同じ蔵の「常きげん」の純米吟醸がマイルドで好みです。海の男 (2022年09月29日 20時28分45秒)
日本酒口コミNo.6812
5年間低温熟成させた原酒です。濃い山吹色です。山廃系は酸味と香りが苦手なんですが思ったよりはいける。要冷蔵の品ですが常温程度が甘酸っぱくていい感じ。甘さと酸味のバランスがいい。冷えても熱燗でも酸味が強く感じる。海の男 (2018年11月08日 20時06分28秒)
日本酒口コミNo.6716
注ぐと薄ら黄金色。山廃らしい力強く厚みのある旨味、
ヒケはシャープにキレ良く。
飲めば飲むほどジワリジワリと旨味が染み渡る。
まさに益荒男!鍋と一緒にグビっと飲りたいかな。
ヒケはシャープにキレ良く。
飲めば飲むほどジワリジワリと旨味が染み渡る。
まさに益荒男!鍋と一緒にグビっと飲りたいかな。
ひなちゃん (2018年06月16日 21時09分22秒)
日本酒口コミNo.6407
能登の山廃マスター・農口杜氏のDNAが息づいているのでしょうか、派手な香り等は無くて酸味の効いたぶ厚い旨みに圧倒されます。
開栓後、冷蔵庫貯蔵しつつ3週間ほどかけて呑みきりましたが、甘ダレなど一切なし。
アテの豚ロースの醤油麹焼きにドンピシャ。
まさに「頼れる兄貴」といった印象です。
左党 (2017年05月10日 00時50分29秒)
●益荒男の投票
| 益荒男のお酒 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 益荒男 山廃純米 無濾過 生原酒 |
| ||||||||||
| 益荒男 山廃純米 秋あがり |
| ||||||||||
| 益荒男 山廃純米 極 |
| ||||||||||
| 益荒男 山廃純米 |
| ||||||||||
| 益荒男の蔵元 | |
|---|---|
| 酒蔵情報 |
鹿野酒造 |
| 銘柄一覧 | 鹿野酒造の銘柄一覧益荒男常きげん |
| 酒蔵紹介 | 1819年(文政2年)創業 |










