●獺祭の口コミ
口コミ投稿内容
日本酒口コミNo.6495日本酒が文化的なものから、ただの酒類に堕ちた。
日本酒とは、米・水・風土・造り手 そして文化が融合した複雑且繊細なもので、単なるアルコール飲料ではない。
ワイン・ビール等他の醸造酒も、その土地の文化に融合している。
獺祭は日本酒造りに革命をもたらした、と言う者がいるが果たして?
私は単に『大吟醸を機械で作る事に成功した』としか思えない。
ウマい・マズいで言えばウマいと思うが、その一滴一滴に熱いものを感じるかと言えば何も感じられない。
証拠に、開封一杯目はウマい、流石だと感心した。しかしニ杯目を飲みたいと思わない。そこに答えがある。
ワイン・ビール等他の醸造酒も、その土地の文化に融合している。
獺祭は日本酒造りに革命をもたらした、と言う者がいるが果たして?
私は単に『大吟醸を機械で作る事に成功した』としか思えない。
ウマい・マズいで言えばウマいと思うが、その一滴一滴に熱いものを感じるかと言えば何も感じられない。
証拠に、開封一杯目はウマい、流石だと感心した。しかしニ杯目を飲みたいと思わない。そこに答えがある。
毎日呑ん太郎 (2017年08月30日 15時39分40秒)
| 口コミ投稿された銘柄 | |
|---|---|
| 名前 | 獺祭 |
| 読み | だっさい |
| 蔵元 |
獺祭 [この蔵元の銘柄] 〒742-0422 山口県 岩国市周東町獺越2167-4 TEL 0827-86-0120 / FAX 0827-86-0071 https://dassai.com/ |
| 口コミ投稿者 | ||
|---|---|---|
| 名前 |
毎日呑ん太郎
[このメンバーの投稿] |
|
| 都道府県 | 埼玉県 | |
| 自己紹介 |
『酒の一滴は血の一滴』『呑むなら乗るな 呑んだら帰るな』を座右の銘に日々日本酒を愛して止まず、家族は皆下戸で孤軍奮闘中?の男です。
嫌いな言葉は『おひとり様 2合まで』 好きな日本酒のタイプは『濃醇旨口』です。肴は刺身や煮物が主で自分で作ります。 晩酌は必ず日本酒から始め、寝酒にビールが基本です。 |
|
| 性別 | 男性 | |
| 血液型 | O型 | |
| 好きな銘柄 |
| |
日本酒の口コミを投稿しませんか?

