●無風の基本情報
無風の基本情報 | |
---|---|
銘柄名 | 無風 |
酒蔵名 | 玉泉堂酒造[瀧津瀬] [美濃菊] [なぶら] [醴泉] [無風] |
住所 |
無風の口コミ(最近の投稿3つ抜粋)
日本酒口コミNo.7352

とてもフルーティーな香りで日本酒度+6だが甘うまい。後味はすっきりとして渋みが残る。香りと飲みやすさでだまされそうだがアルコールが17-18%と高いので飲みすぎ注意。
海の男 (2021年01月02日 20時37分35秒)
日本酒口コミNo.6450

冷蔵庫から出したては何の引っ掛かりもなくスルスルと喉を通りすぎるだけの酒ですが、空気に触れて少々温度が上がるとじんわりと味のレンジが広がってきます。
クソ暑い夏の晩酌にはピッタリかも。
左党 (2017年07月08日 13時13分39秒)
日本酒口コミNo.5220

2000円+税という価格とラベルのインパクトでジャケ買いしてみましたが、これは出色。
味の奥行きはさほど感じないものの、軽やかな呑み口は後をひきます。燗にすると冷やの時に隠れていた味が、控え目ながら華開きます。
左党 (2014年10月13日 00時13分25秒)
無風の口コミ一覧へ
無風のお酒 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無風 純米吟醸 |
|
●無風の投票
無風が好きな人が 3人 います
無風が好きな人が好きな銘柄
剣菱(2) 大七(2) 玉川(京都府)(2) 香住鶴(1) 郷乃誉(1) 十旭日(1) 喜久酔(1) 天穏(1) 金亀(1) 多満自慢(1) 神韻(1) 女鳥羽の泉(1) 菊の司(1) 開春(1) いなば鶴(1) 扶桑鶴(1) 飛良泉(1) 旭日(1) 菊姫(1) 金冠黒松(1) 白鷺の城(1) 都美人(1) 正雪(1) 天狗舞(1) 堀米(1) 花越路(1) 酒一筋(1) 真田六文銭(1) 鳴門鯛(1) 女城主(1) 竹鶴(1) 久米桜(1) 日置桜(1) 藤娘(高知県)(1) 山鶴(1) 玉櫻(1) 中乗さん(1) 沢の鶴(1) 紀土 KID(1) 臥龍梅(1) 豊の梅(1) 薫長(1) 群馬泉(1) 千代むすび(1) 花垣(1) ヤマサン正宗(1) 酔心(1) 弁天娘(1) 玉柏(1) 石見銀山(1) 確蔵(1) 山陰東郷(1) 北光正宗(1) 若葉(1) 越の桂月(1) 菊司(1) 聖泉(1) 千古乃岩(1) 金滴(1) 金澤屋(1) 大黒正宗(1) 白老(1) 御慶事(1) 天領(1) 國暉(1) 車坂(1) 寿喜心(1) 播州一献(1) 亀萬(1) 宮乃舞(1) 大観(茨城県)(1) 寒竹(1) 寿々兜(1) 太刀山(1) 鬼(1) 瀧嵐(1) 瀧澤(1)