トップページ > 高知の日本酒 > 高木酒造(高知県) > 豊の梅

豊の梅の銘柄情報

豊の梅 を楽天市場で探す
豊の梅の銘柄情報
銘柄情報

豊の梅とよのうめ

写真3枚    口コミ2件   お酒データ12件

豊の梅の写真投稿

ログインすると写真投稿ボタンが表示されます

豊の梅の口コミ

日本酒口コミNo.632

 厚みのあるボディ、土佐の酒の中ではもっともグラマラスな銘柄だと思います。南国的なふくよかさと飲み口の切れが無理なく同居しているので、お酒を飲み慣れない方でも、百戦錬磨の呑み助でも、安心して杯を重ねられる稀有な酒ではないでしょうか、
酒太朗 (2005年02月15日 02時47分13秒)

日本酒口コミNo.297

初めてこの酒にであったときのこと。
一杯目…ん!!
二杯目…もう少し
三杯目…のものも
やがて空瓶がコロコロ。
そして翌朝、きれいに目覚めることのできる酒でした。
初老の飲んだくれ (2004年03月14日 06時25分17秒)

豊の梅の投票

豊の梅の投票
良い評価項目悪い
18味、良い評価味、悪い評価2
14香り、良い評価香り香り、悪い評価3
15濃さ、良い評価濃さ濃さ、悪い評価2
14価格、良い評価価格価格、悪い評価2
14デザイン、良い評価デザインデザイン、悪い評価2

※評価投票は1つの銘柄につき1人1回までです。
※不正な投票は、一定時間経過後に是正されます。

豊の梅のお酒
豊の梅
大吟醸原酒 しずく酒
種類大吟醸原酒
原料米山田錦(兵庫県産)
精米歩合40%
日本酒度+4
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.4
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.57
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
大吟醸原酒 やいろ
種類大吟醸原酒
原料米山田錦(兵庫県産)
精米歩合35%
日本酒度+5
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.5
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.61
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
大吟醸原酒 鴬寿
読みおうじゅ
種類大吟醸原酒
原料米山田錦(兵庫県産)
精米歩合40%
日本酒度+6
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.59
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.66
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
吟醸酒 吟鴬
読みぎんおう
種類吟醸酒
原料米山田錦(兵庫県産)
精米歩合50%
日本酒度+5
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.5
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.61
(-淡麗~+濃醇)
アルコール16.3%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
大吟醸原酒
種類大吟醸原酒
原料米山田錦
精米歩合40%
日本酒度+6
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
純米吟醸 吟の夢仕込
種類純米吟醸
原料米吟の夢(高知県産)
精米歩合50%
日本酒度+4
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.4
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.57
(-淡麗~+濃醇)
アルコール16.3%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
純米吟醸
種類純米吟醸
原料米松山三井(愛媛県産)
精米歩合50%
日本酒度+4
酸度1.4
甘辛度
(参考)
-0.4
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.57
(-淡麗~+濃醇)
アルコール16.3%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
おりがらみ純米 生
種類純米にごり酒
原料米風鳴子(高知県産)
精米歩合60%
日本酒度+3
酸度2.0
甘辛度
(参考)
-1.01
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
+0.6
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
しぼりたて 純米生原酒
種類純米生原酒
原料米風鳴子
精米歩合65%
日本酒度+4
酸度1.8
アミノ酸度1.2
甘辛度
(参考)
-0.87
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
+0.18
(-淡麗~+濃醇)
アルコール17.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
辛口純米酒
種類純米酒
原料米あけぼの(岡山県産)
精米歩合65%
日本酒度+4
酸度1.5
甘辛度
(参考)
-0.52
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.38
(-淡麗~+濃醇)
アルコール15.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
本醸造
種類本醸造
原料米吟の夢(高知県産)
精米歩合65%
日本酒度+5
酸度1.5
甘辛度
(参考)
-0.61
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.43
(-淡麗~+濃醇)
アルコール15.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!
豊の梅
楽鴬
読みらくおう
種類普通酒
原料米コガネマサリ(高知県産)
精米歩合70%
日本酒度+5
酸度1.3
甘辛度
(参考)
-0.38
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考)
-0.8
(-淡麗~+濃醇)
アルコール15.5%
▼このお酒の商品を探す
Amazon 楽天市場 Yahoo!

豊の梅の蔵元
酒蔵情報

高木酒造たかぎしゅぞう

〒781-5310
高知県 香南市 赤岡町443

TEL 0887-55-1800  FAX 0887-55-2605

https://www.toyonoume.com/

[地図]  ※このエリアの銘柄

銘柄一覧
高木酒造の銘柄一覧
空と海そらとうみ豊の梅とよのうめALIENSエイリアンズ土佐金蔵とさきんぞう
酒蔵紹介1884年(明治17年)創業

豊の梅が好きな人におすすめ

楽天で探す
楽天市場