●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
庭のうぐいす > 素晴らしい
純米吟醸 開栓すると、フワッとパイン系の吟醸香が豊かに香る。 含みはまろやか、ジューシー。味わいもあり、喉越しもスッキリしている。 獺祭39に近いかな。コスパは断然こちらが上! 香りが無いというコメが見られるが、何ラベルを飲んだのかな?
純米吟醸 開栓すると、フワッとパイン系の吟醸香が豊かに香る。 含みはまろやか、ジューシー。味わいもあり、喉越しもスッキリしている。 獺祭39に近いかな。コスパは断然こちらが上! 香りが無いというコメが見られるが、何ラベルを飲んだのかな?
たぬき (2013年07月27日 09時23分44秒)
宝剣 > 純米吟醸 山田錦
前に飲んだ酒未来もそうでしたが、 宝剣&山田錦という組み合わせに興味が高まり購入。 開栓直後は仄かな立ち香、 含むと宝剣らしいシャープでドライな酒質とキレは健在ながら、 山田錦の旨味を良く醸してます。 土井鉄さんらしい気合いが入ってますね~。 旨味とドライさのバランスにレベルの高さを感じます。 食中に最高です。杯が進むな~。 スペックは以下の通り。 アルコール:16度 使用米:兵庫県産 特A地区山田錦100% 精米:50%
前に飲んだ酒未来もそうでしたが、 宝剣&山田錦という組み合わせに興味が高まり購入。 開栓直後は仄かな立ち香、 含むと宝剣らしいシャープでドライな酒質とキレは健在ながら、 山田錦の旨味を良く醸してます。 土井鉄さんらしい気合いが入ってますね~。 旨味とドライさのバランスにレベルの高さを感じます。 食中に最高です。杯が進むな~。 スペックは以下の通り。 アルコール:16度 使用米:兵庫県産 特A地区山田錦100% 精米:50%
ひなちゃん (2013年07月25日 22時16分06秒)
七田 > 純米吟醸 無濾過 生詰
含んだタッチはスッと入り、 上品にフワッと広がる蜜リンゴ・パイナップル・バナナの芳香、 それから押し寄せてくる柔らかな果実的な甘味が実に心地良いです。 余韻はやはり果物を感じる酸味と旨味でヒケていきます。 むむぅ、やはり佐賀酒は侮れない、旨いです。 スペックは以下の通り。 アルコール:16度 使用米 麹米:山田錦(精米55%)、掛米:さがの華(精米55%) (使用比率 山田錦20%、さがの華80%)
含んだタッチはスッと入り、 上品にフワッと広がる蜜リンゴ・パイナップル・バナナの芳香、 それから押し寄せてくる柔らかな果実的な甘味が実に心地良いです。 余韻はやはり果物を感じる酸味と旨味でヒケていきます。 むむぅ、やはり佐賀酒は侮れない、旨いです。 スペックは以下の通り。 アルコール:16度 使用米 麹米:山田錦(精米55%)、掛米:さがの華(精米55%) (使用比率 山田錦20%、さがの華80%)
ひなちゃん (2013年07月24日 21時42分32秒)
桜顔 > 南部富士 特別純米
アルコール度数16-17、精米歩合60%。 香り・味わいともに、華やかさ無し。 ライト&マイルドの対極。深く濃く力強く鈍重。 「昔ながら」な感じ。 コレに負けない強いアテ必要。
アルコール度数16-17、精米歩合60%。 香り・味わいともに、華やかさ無し。 ライト&マイルドの対極。深く濃く力強く鈍重。 「昔ながら」な感じ。 コレに負けない強いアテ必要。
216 (2013年07月22日 22時59分53秒)
超超久 > 純米吟醸 生
表記はありませんが、無濾過生原酒の純米吟醸、 1年半熟成させてからの出荷とのことで興味津々に購入。 含むとタッチは柔らかくスッと入り、洋ナシ系の香り、 熟成されて醸成された桃・パイナップル系の熟れた果実の甘味が 一気にブワッと口の中に広がります。 焦がした糖質感もあるかな。 余韻は弱めの果実的な甘味ある酸を感じながら、 フワッと絹のように消えていきます。 これは美味しい!主なスペックは以下の通り。 醸造年度:平成23年 原料米:和歌山県産山田錦100% 精米:55% アルコール:17度
表記はありませんが、無濾過生原酒の純米吟醸、 1年半熟成させてからの出荷とのことで興味津々に購入。 含むとタッチは柔らかくスッと入り、洋ナシ系の香り、 熟成されて醸成された桃・パイナップル系の熟れた果実の甘味が 一気にブワッと口の中に広がります。 焦がした糖質感もあるかな。 余韻は弱めの果実的な甘味ある酸を感じながら、 フワッと絹のように消えていきます。 これは美味しい!主なスペックは以下の通り。 醸造年度:平成23年 原料米:和歌山県産山田錦100% 精米:55% アルコール:17度
ひなちゃん (2013年07月17日 22時14分08秒)
前 > 純米吟醸 山田錦
開栓直後は甘味とドライ感が強かったのですが、 グラスに注いでしばらくするとかなり丸くなります。 総じて透明感のある桃・マスカット・パイナップルを感じさせる吟香と甘味、 余韻は仄かな甘酸っぱい酸を感じつつヒケていきます。 実に飲みやすく、1~2日で四合瓶が空になりました。 食中というよりは酒単体でゆっくりと癒されたい優しい味わい。 鳳凰美田なんかが好きな人にはお勧め。 ちょっと興味のある味わいですね。 むぅ~、次は純米飲んでみるかな~。
開栓直後は甘味とドライ感が強かったのですが、 グラスに注いでしばらくするとかなり丸くなります。 総じて透明感のある桃・マスカット・パイナップルを感じさせる吟香と甘味、 余韻は仄かな甘酸っぱい酸を感じつつヒケていきます。 実に飲みやすく、1~2日で四合瓶が空になりました。 食中というよりは酒単体でゆっくりと癒されたい優しい味わい。 鳳凰美田なんかが好きな人にはお勧め。 ちょっと興味のある味わいですね。 むぅ~、次は純米飲んでみるかな~。
ひなちゃん (2013年07月16日 21時33分25秒)
蒼空 > 特別純米 無濾過生原酒 雄町
含むと透明感のあるクリアなタッチが印象的。 無濾過生原酒ですが重さクドさを感じることなく、 バランス良く仕上がってます。 余韻の酸は雄町らしい南国的な甘酸っぱい酸があります。 仄かに米と果実を感じる含み香があるかな。 綺麗な酒質で上品な純米って感じ。
含むと透明感のあるクリアなタッチが印象的。 無濾過生原酒ですが重さクドさを感じることなく、 バランス良く仕上がってます。 余韻の酸は雄町らしい南国的な甘酸っぱい酸があります。 仄かに米と果実を感じる含み香があるかな。 綺麗な酒質で上品な純米って感じ。
ひなちゃん (2013年07月10日 21時42分46秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?


