●日本酒の口コミ一覧
日本酒の口コミ一覧
牧之 > 牧之 鑑評会出品用限定純米大吟醸
鶴齢の最上位として作られた酒で 口当たりが良くその後に香りが口の中を覆う酒です。 ちびぢびと呑むには飲み易い酒でした。
鶴齢の最上位として作られた酒で 口当たりが良くその後に香りが口の中を覆う酒です。 ちびぢびと呑むには飲み易い酒でした。
酒天童子 (2008年01月30日 00時29分37秒)
黒龍 > 黒龍 しずく
とても呑み易い酒でした。 水の様に呑めると言った感じでしょうか。 和食との愛称がとても良く 日本酒の苦手な方でも呑めるのでないでしょうか。
とても呑み易い酒でした。 水の様に呑めると言った感じでしょうか。 和食との愛称がとても良く 日本酒の苦手な方でも呑めるのでないでしょうか。
酒天童子 (2008年01月28日 00時04分03秒)
酔鯨 > 酔鯨 純米大吟醸 山田錦
香が豊かな酒でした 不味い酒では有りませんが 私個人としては封を切って少しねかせた方が 旨みがでて良いんじゃないかと思います。
香が豊かな酒でした 不味い酒では有りませんが 私個人としては封を切って少しねかせた方が 旨みがでて良いんじゃないかと思います。
酒天童子 (2008年01月27日 23時59分03秒)
明星 > 大吟醸 中汲み斗瓶取り H4BY
15年物の古酒。にしては色も澄み、香りも上々。 一口飲む。何か違和感が・・。 添加アルコールが少しキツイのか? 味わいは乏しく、淡麗な酒を目指すも上手く造れず売れ残った印象。 燗でも変わらず、これでは飲みきれないので暖房の効く部屋での常温放置を決行。 10日後に開けると、少し色が着いていた。 味わいが増して、以前の違和感も気にならない。 燗にすると味が乗って、やっといい感じで飲めた。 15年寝かせても、まだ若過ぎたのか? これで四合5000円は、ありえない値段。
15年物の古酒。にしては色も澄み、香りも上々。 一口飲む。何か違和感が・・。 添加アルコールが少しキツイのか? 味わいは乏しく、淡麗な酒を目指すも上手く造れず売れ残った印象。 燗でも変わらず、これでは飲みきれないので暖房の効く部屋での常温放置を決行。 10日後に開けると、少し色が着いていた。 味わいが増して、以前の違和感も気にならない。 燗にすると味が乗って、やっといい感じで飲めた。 15年寝かせても、まだ若過ぎたのか? これで四合5000円は、ありえない値段。
bogeyman (2008年01月25日 00時30分19秒)
初孫 > 雄町 生酛純米大吟醸
開栓すると吟醸香がやさしく漂う。 淡麗辛口も、しっかりと芯が感じられるお酒。 ただ、味のふくらみが物足りず、やや個性に欠ける。 今回は冷やと常温で飲みきってしまったが、燗した方が良さそう。
開栓すると吟醸香がやさしく漂う。 淡麗辛口も、しっかりと芯が感じられるお酒。 ただ、味のふくらみが物足りず、やや個性に欠ける。 今回は冷やと常温で飲みきってしまったが、燗した方が良さそう。
bogeyman (2008年01月24日 23時40分04秒)
風の森 > 純米大吟醸しぼり華アキツホ 無濾過生原酒18BY
開栓すると、微かにフルーティでおいしそうな香り。 飲むと口の中に甘みが華やかにパァーッと広がる。これが「しぼり華」か。 一口しか飲まないと、すごーく甘いお酒のように思うかもしれない。 でも飲み進めると、しっかり芳醇な旨みが押し寄せてくる。 甘めでも甘過ぎず、しつこくない。美味しーい!! マイナーなアキツホでこんなに美味しいお酒を造るとは・・・ しかも四合1500円でおつりが来る! 油長酒造、只者じゃないです!一発でファンになりました。
開栓すると、微かにフルーティでおいしそうな香り。 飲むと口の中に甘みが華やかにパァーッと広がる。これが「しぼり華」か。 一口しか飲まないと、すごーく甘いお酒のように思うかもしれない。 でも飲み進めると、しっかり芳醇な旨みが押し寄せてくる。 甘めでも甘過ぎず、しつこくない。美味しーい!! マイナーなアキツホでこんなに美味しいお酒を造るとは・・・ しかも四合1500円でおつりが来る! 油長酒造、只者じゃないです!一発でファンになりました。
bogeyman (2008年01月24日 21時27分29秒)
浜娘 > この酒で
2年前実家岩手から送ってもらい試しに飲んでみたら旨い。 この酒で日本酒が好きになりました。 岩手の小さい酒蔵の酒なので千葉県在住の私にはなかなか手に入りませんでしたが、2007年夏に なんとイオンで売っているではありませんか。対吟醸2980円/4合だったと思います。 さらっとした飲み心地。最高でした。 東北の酒は旨い!
2年前実家岩手から送ってもらい試しに飲んでみたら旨い。 この酒で日本酒が好きになりました。 岩手の小さい酒蔵の酒なので千葉県在住の私にはなかなか手に入りませんでしたが、2007年夏に なんとイオンで売っているではありませんか。対吟醸2980円/4合だったと思います。 さらっとした飲み心地。最高でした。 東北の酒は旨い!
しげ (2008年01月24日 10時30分17秒)
黒龍 > 吟醸 垂れ口
かすかなりんご香、シュワシュワ感はさほどなくホントにスルスルと舌触り心地よきにごりです。おいしいっす。1杯目は上澄みだけを飲んで、2杯目に軽く振って滓をからめて飲んでみて。ひと粒で2度おいしい。
かすかなりんご香、シュワシュワ感はさほどなくホントにスルスルと舌触り心地よきにごりです。おいしいっす。1杯目は上澄みだけを飲んで、2杯目に軽く振って滓をからめて飲んでみて。ひと粒で2度おいしい。
酒馬亭 (2008年01月23日 22時40分45秒)
日本酒の口コミを投稿しませんか?

